• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

クイズ神社?

クイズ神社?(埼玉県さいたま市岩槻の真福寺にある久伊豆神社)

 昨日(20日)、埼玉県さいたま市の岩槻IC付近に出かけたところ、ナビ地図で久伊豆神社を見つけました。クイズ神社かぁ、面白いものを見つけたなと思って行ってみると、真福寺という寺の近くの小社でした。

 ここで力石を2こ発見、また手水鉢には「榛名山大々講中」と彫ってある、クイズと榛名山は関係なさそうだが。境内には他にも仏教的な石碑や近頃再建された境内社の列などがありました。この境内社は手作りの祠のような感じで4つくらいあるのが皆同じなんですが、元は近くの田畑にあった祠が合祀され、木造祠になったのでしょう。なので、モノとしての祠は原型をとどめず、ただ何らかの由緒のあるものが合祀されて今も存在しているという意味論的繋がりで、そもそも伊勢神宮も遷宮するのだから、物質としての永続性はあまり重要でないのかも(
https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/796726/3614623/photo.aspx



 

 久伊豆神社ひさいずじんじゃ、きゅういずじんじゃ)は、埼玉県元荒川流域を中心に分布する神社である。祭神は大己貴命(大国主)である。久伊豆神社の分布範囲は、平安時代末期の武士団である武蔵七党の野与党・私市党の勢力範囲とほぼ一致している。

加須市玉敷神社(たましきじんじゃ)は、かつて「久伊豆明神」と称しており、久伊豆神社の総本社とされている。

名前が「くいず」とも読めることからクイズ神社とも呼ばれ、岩槻久伊豆神社が「史上最大!第11回アメリカ横断ウルトラクイズ」(1987年)の国内第二次予選会場として選ばれた。その影響で岩槻久伊豆神社の知名度が高まり、近年クイズ番組での優勝祈願に訪れる者も増えている。昔からクイズ番組制作者は岩槻久伊豆神社に行くのが業界の通例となっている。また越谷でもクイズ番組の越谷特別予選なとが行われることがあるなどにより、越ケ谷久伊豆神社にも番組関係者が参拝するようになった。(Wiki)

 もう少し北の方の岩槻城跡あたりには岩槻総鎮守の岩槻久伊豆神社があり、こちらのほうは本格的な神社のようです。検索では荒川沿いに60件くらいヒット、この小さな一つ一つが久伊豆神社というのも面白い。
 

Posted at 2013/07/21 17:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリート | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  12345 6
789 101112 13
1415 16 1718 1920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation