• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

吉見百穴再訪と黒岩横穴古墳群

吉見百穴再訪と黒岩横穴古墳群(黒岩横穴)

 昨日埼玉県吉見町の探索に出かけました。まずは朝に初となる黒岩横穴古墳群へ。ここは有名な吉見百穴よりも多くの横穴が眠っているようです。朝方は涼しいのでちょうどいい散歩です。

 
 昼には吉見百穴の再訪。かなり逆光強い状態。また、百穴がある斜面を撮ってもどうもしっくりこないが、ホワイトバランスをいじるとだいぶの感じが出ました。
 
 さて、ここには何度か来ているわけですが、今回初めて知ったことがいくつかあり、まず「よしみびゃっけつ」と読んでいた自分が恥ずかしい(よしみひゃくあなです)そして、売店で詳しく聞いたのですが、もともとこれらの穴には石の蓋があったのを取り外して発掘したようで、古墳がら出土と言われてもおかしくないような副葬品が出ています。(その他にも東松山がホントの松山だとか、いろいろ話が出ましたが割愛)これは住居跡ではなくてでしょう。それにしても「墓穴」のなかの落書きは嘆かわしい。

 
 そして、明治時代の希少な写真がいくつか展示してありますが、なんだか子供の姿が多くて不自然な印象があったのですが、考えてみると高齢化社会の我々が見ればそう思うだけなのかも、物事は相対的です。

 フォトギャラリー:黒岩横穴と吉見百穴
 吉見百穴(吉見町HP)

 その後、軍需工場跡の洞穴でも撮影しましたが、カメラにとっては十分な照明がありー露出補正。壁から出ている鉄骨?が気になりましたが......
 
 
 まだ日中は少し暑いので隣の松山城の探索は先送りで、ポンポン山で音を確かめたり稲荷神社で富士浅間祠を発見したりして探索を終えました。

 フォトギャラリー:軍需工場跡など


 (HDR逆光補正)

Posted at 2013/09/18 22:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古墳 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 67
8 9 1011 12 13 14
1516 17 181920 21
22 2324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation