• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

お伊勢参り 再び

 今回の伊勢遠征では、まず三重県津市陣取り、本居宣長記念館や松坂牛の松坂市を素通りして明和町の斎宮を初訪しました。斎宮は日本の起源とか伊勢神宮の起源よりは新しい、朝廷の支配が安定している時期に隆盛であったようです。

 フォトギャラリー:三重県明和町の探索

伊勢のあたりに着くとまず伊勢志摩スカイラインで朝熊山に登る。

 室町時代には神仏習合から伊勢神宮の鬼門にあたる丑寅(北東)に位置する金剛證寺が伊勢信仰と結びつき、「伊勢へ参らば朝熊を駆けよ、朝熊駆けねば片参り」とされ、入山者が増えることになる (wiki)

 外宮⇒内宮に参る前にここ朝熊山というコースがよさそうです。前回来た時にはここで撮影会をやっていてそのあと天気が崩れた記憶がありますが、今回も富士山は見えず。

 フォトギャラリー:三重県伊勢市の探索(朝熊山)

 この後外宮に向かい、内宮に参拝した時にはもう暗くなってきました。式年遷宮はまだ現在進行中で、古い社殿が解体中のものもありましたが、前回来た時には新旧並んでいたのがすでに解体されていたものもありました。
 

 三脚を境内に持ち込んでいないので、内宮では手持ちチャレンジとなり、


 三脚使えば作品作れそうなムードです。


手持ちでは苦しいです....ね。こういうのは単焦点で三脚がいいのは明らか(っぽい。比較実験はやってませんが)

 
 このように、もうほとんど人はいない。この後で夜間参拝の団体が入ってきたようでした。今回は手持ちでどこまでできるかという試しでしたが、作品つくるならやはり三脚使うべきでしょう。

 フォトギャラリー:伊勢神宮の参拝 (外宮) (内宮)

Posted at 2014/12/09 21:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78 91011 1213
141516171819 20
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation