2015年01月19日
乗りかかった船ですから......
【Led Zeppelin 2】
■ ファーストアルバムのリリースからわずか7ヶ月後にリリースされたセカンドアルバム。
■ 全米、全英で同時にチャート1位を獲得したセカンドアルバムから「Whole Lotta Love」 や「Heartbreaker」などが生まれた。
■ ビルボードアルバムチャート最高位:1位。全米ではダイアモンドディスク(1200万枚以上のセールス突破)にも認定された1969年作品。
■ 「コンパニオン・オーディオ」はファーストアルバムのツアーの合間を縫って行われたというレコーディングセッションからの未発表別ヴァージョンを収録。その中には「Thank You」や「Living Loving Maid (She's Just A Woman)」のバッキングトラックといった変わり種と未発表楽曲「La La」も収録。
【仕様/収録内容】
◆ CD1 超最新リマスターを使用した、オリジナルアルバム
◆ CD2 未発表音源を収録した「コンパニオン・オーディオ」ディスク
◆ LP1 超最新リマスターを使用した、180グラムの重量盤アナログLPレコード
◆ LP2 未発表音源を収録した「コンパニオン・オーディオ」ディスクを180グラムの重量盤アナログLPアナログレコードに収録
★ HDダウンロードカード
★ LPサイズでレア写真満載のハードカバー88ページブックレット付き
-------------------------------------------------------------------------------------------
Zeppelinの2枚目アルバムのboxになります。
https://500px.com/photo/96141065

今回はハイキーにしてみました。
聴いた印象は2枚目のコンパニオンディスクの音質が良いこと、purpleとかを聴いてから此方を聴くと2枚目もけっこうブルースっぽさがあるんじゃないか。そして 1969年は私は3歳くらいだからリアルタイムで聴いてるわけはないですが聴き覚えのある曲が登場。おそらく洋楽を聴き込んでいたころに少しはzeppelinの曲も含まれていたんでしょう。
その曲とは..
(別の曲で)一瞬 ビートルズ? っと思うような瞬間もあり、よく聴いていた音楽とはちょっと違う感じは1枚目と同じです。年代的なこともあるでしょう。
ブックレットも充実していますが、写真集としてみると聴衆が玉ボケになっているショットがあったり、またこういったものは組み写真、というより一枚一枚はアートではないスナップでそれが集まってなにか空気感をまとうようなものではないかと思います。

↑ はジャケットのデザインの元になったという、第一次大戦中の写真だそうです。
Posted at 2015/01/19 22:47:28 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ