• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

丸墓山古墳の桜

丸墓山古墳の桜
 久しぶりにさきたま古墳公園に行ってきました。桜は少し早いかなと思いましたが、桜の季節の丸墓山古墳を見たいと思っていたところです。

 朝8時ごろにはカメラマンが散見され、たいていは三脚を使ってるようですが私は手持ち。丸墓山古墳の桜もあと少しで満開の様子でした。いろいろな方向から撮って稲荷山古墳に登って他の古墳を撮り、丸墓山古墳にも登ってみました。


フォトギャラリー:さきたま古墳公園の探索



   https://500px.com/photo/103321773

 
  登っているとサイレンの音が響いてきました。丸墓山古墳のてっぺんからは↓のような煙が見えていました。8時半ごろの撮影。
  一瞬行ってみようかと思ったのですが、やじ馬はいけないと思いなおして帰宅、帰路にも消防車とすれ違いましたから、火災には違いないでしょうが詳しいことはわからずじまいでした。

Posted at 2015/03/30 22:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 古墳 | 旅行/地域
2015年03月30日 イイね!

古墳っぽい富士塚

古墳っぽい富士塚

 先日は海ほたるからの富士山を撮影した折、向こう岸(千葉県側)の姉崎神社を再訪して富士塚も見てきましたが、今回、埼玉県行田市荒木で小さな富士塚を発見しました。

 県道7号線を北上中に古墳のような土盛りが見えたので行ってみると、そこは天満宮(神社)で、境内にあった土盛りの前には鳥居があって上には石碑もあるから富士塚の公算大、そこで登ってみると浅間神社の石碑があり、間違いなく富士塚です。
 しかし、この雰囲気は円墳のような感じもします。そして、通常は中腹にある小御岳の石碑がてっぺんにありました。「浅間神社」の石碑よりは小さいですが、これは変則的ですね。富士山では富士スバルライン終点(5合目)に小御岳神社があり、富士塚もそれを模していることが多いです。


 フォトギャラリー:埼玉県行田市の探索


Posted at 2015/03/30 12:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士塚 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 456 7
89 1011 121314
1516 1718 19 2021
22232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation