• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

国指定史跡 銚子塚古墳附丸山塚古墳

国指定史跡 銚子塚古墳附丸山塚古墳 ANGRAのライブの翌日(22日)、甲府の古墳を探索しました。古墳は久しぶりです。中央道を降りてすぐのところに曽根丘陵公園(甲斐風土記の丘)があります。ここには博物館もありますが、今回は古墳を見ただけです。博物館の駐車場が工事中で、少し離れたところに古墳に隣接した駐車場があったので、そこに停めました(←) 古墳はすぐそこに見えています。


 甲斐銚子塚古墳(かい ちょうしづか こふん)は、山梨県甲府市下曽根町にある前方後円墳。国の史跡に指定されている(指定名称は「銚子塚古墳 附 丸山塚古墳」)。

山梨県内では最大規模の古墳で、4世紀後半の築造と推定され、古墳時代前期では東日本最大級の規模になる。「銚子塚」とは江戸時代の地誌類において前方後円墳に見られる通称で、側面が銚子(柄の長い酒器)に見えることからの名称と考えられている。山梨県において「銚子塚」と呼称される古墳は笛吹市にもあるが、そちらは「岡銚子塚古墳」と称して区別される。(wiki)

https://500px.com/photo/109525613/



 いろいろ調べていくと、埋蔵文化財センター_国指定史跡銚子塚古墳附丸山塚古墳へようこそ!というページに詳しい資料が出ていました。(ちょうしづか新聞 等)

 
 現地で写真を撮りながら散策していると、見学の一団とそれを撮影するカメラマンを目撃しました。カメラを持った学校の先生には見えませんでした。昼間ですがストロボを使用していました。 どうということはなさそうでも空の白トビやストロボ光が強すぎてのテカリがなかなか厄介だろうと思います。



フォトギャラリー:山梨県甲府市の探索
Posted at 2015/05/24 10:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 古墳 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
345 6 78 9
1011 1213 141516
17 1819202122 23
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation