今年の正月は2日は休みでしたが、1日と3日朝~4日朝までは仕事。その後、天候が良く富士山もよく見えたのでターンパイクを通って富士山方面に向かいました。ターンパイクも久しぶり。ここで、名前が変わっていることを知りませんでした。地図もターンパイク箱根に変わっている。
--------------------------------------------
マツダはこのほど、神奈川県小田原市から箱根町を経由し湯河原町に続く首都圏屈指のドライブコース「箱根ターンパイク」のネーミングライツ(命名権)を、運営会社の箱根ターンパイク株式会社から取得した。
この道路は東洋ゴム工業が2007年にネーミングライツを初めて取得し、これまで「TOYO TIRESターンパイク」として親しまれたが、2014年8月1日から「マツダ ターンパイク箱根」に生まれ変わった。(http://www.j-cast.com/2014/08/14212954.html)
---------------------------------------------
もう老朽化してる車で無理もできず、3~4速でそこそこに。本気モードだとかつては2速も使っていました。 300ps くらいの車で走ってみたいものです。今回は、初めて石橋山合戦に関係あるという霊石の存在に気がついて立ち寄り、また途中で写真を撮りながら上昇。
大観山付近には何台かいましたが思ったほどではなかったです。三脚や一眼もちらほらです。富士山は雲一つなくよく見えました、近くのもこもこした山も大昔の火口あとですね。この後いつもなら芦ノ湖スカイラインを経由して御殿場方面に向かうのですが、今回は箱根神社~芦ノ湖の東岸をとおり、初訪の駒ケ岳にも立ち寄りました(別記事)
フォトギャラリー:ターンパイク走り初め
革底 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/17 01:13:41 |
![]() |
500PX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/13 05:26:06 |
|
富士山情報(富士塚を含む) カテゴリ:富士山・富士塚 2011/10/07 20:44:56 |
![]() |
日産 フェアレディZ フェアエディZ NISMO + NISMO Sports Resetting(ECU交 ... |
![]() |
トヨタ コルサ 約7年間使用。 5MT ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ... |
![]() |
日産 パルサーセダン 13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z 約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW 2.29.85 ... |