2016年10月09日
昨年に引き続きLOUDPARK に参戦しました。昨年の状況を踏まえて2日通し自由席、ただいったん帰宅して翌日またさいたまスーパーアリーナに来るのは結構キツイものがあり、今回は近くで2泊してます。今年はヘッドライナーがSCORPIONS/WHITESNAPKEというのは大きい。これは80年代に聴いていたバンドです。(しかもSCORPIONSはまだライブで聴いていない)
初日は開演と同時は狙わず、着いた時はRAGEが演奏中。これはかなりハードな演奏ですがまだついていける、次のEXODUSは私にはハードすぎました。それから別の場所にあるKingdom stage に移動。ここでやっていたのが QUEENSRYCHEですがこれが印象が良かった。なにやらゴタゴタがあったバンドのようですが、今年の発掘はこれかも。(と言っても80年代からあるバンドですが)。初日はSCORPIONSの時にアリーナの前の方に進出を狙い、そうすると演奏が左右のステージで交代して観客が減るタイミングで入っていくのですが、そうすると遅くとも2コマまえの演奏が終わる前にはそこにいて終わったところで前に出ていく作戦になります。その合間に少しづつ飲んだり食べたり休憩したりになるわけです。 CHILDREN OF DOOM の終わりかけで進入しますが、SCORPIONS狙いで去らない人が一定数いるので、結局5列目くらいに陣取り。これだとライブハウス感覚なので十分。で隣でDOKKENやっているのを映像で見ながら待つのですが、聞いてるとなかなかいいのです、特にGは印象に残りました。そしてやっとSCORPIONS登場。これはもう知ってる曲が多いので盛り上がり... 声もよくて “Send Me an ANGEL” なんか感激ものでした..... Still Loving You 等も。そしてアンコールでもう終わるかと思ったら ULI JON ROTH が登場、これ初日のみ参戦の人にはいいプレゼントでしたね。たしか終焉は22時を過ぎてました。 徒歩で宿に向かう。やはり帰宅してまた明日来るんはハード。同じようにLOUDPARK参戦の宿泊客が目立ちました。
2日目は開演後すぐに入場、この日はまず昼間のULI JON ROTH の時に前方進出の作戦、ただその後、別ステージのAMORPHIS が終わる前に DIZZY MIZZ LIZZY が始まってしまい、次の次が同サイドで WHITESNAKEだから ウリの後で早めに食べておいてアモルフィスを途中で切り上げてUltimate Stage の前の方に進出しそのまま終演までそこで立ってるしかない... という状況。
最初 Extreme Starge の方に行ってみると、若手のバンド(Noctural Bloodlust)がやってて観客のサークルが縄文人状態。それから、グッズ購入して一旦会場を出て車に積んでから戻り.ウリ狙いで陣取り、隣でSIXX:AMってのがやってる時にステージの準備するわけですが、どうもウリ本人が現れて指示出してたようなんですが、気のせいか? ULI と言えば中野サンプラザに参戦してますがその時は席がかなり後ろだったのであんまり見えてなかった。今回はかなり近づけました。なんかあの笑みが独特のオーラ。ULIは相変わらず凄いんだけど、演奏としては vo がシッカリしてるのも大きいと思います。それから少し休憩してアモルフィスの方に移動。前回来日の際にライブハウスに行ってます。今回マイクが(変わったデザインのじゃなくて)普通のマイクでした。で 次の場所取りは重要なのでどのタイミングで移動するかですが、20分くらいしたところで出ました。今回これが唯一残念だったところ。
DIZZY MIZZ LIZZY はLOUDPARK15で初めて見てその後単独ライブにも行ってます。曲は聴いたことがあるのが殆ど、ステージはビジュアル的に違ってました。始まり方がナイスアイデアと思います。さてDIZZYが終わって休憩してしまうとWHITESNAKEのとき前に行けなくなりそうで、そのまま居るしかない、すると少し人が減って後ろから押されて右側の2列目に進出。隣で NIGHTWISHやってましたが、これはなかなか個性的なようです。
そして、Whitesnake 登場......... 前回 Purple Album のライブに行ってるのですけど今回はsnake の曲、また距離感が全然違うんでこれは良かった。初めの数曲なんかサウンドが脳と同期しなかったんだけど原因不明。デビカバの喉がどうこうとか評があるようですけど、前の方にいると熱気に巻き込まれる感があるから全然気にならない。 音だけ取り出すのとライブは違うもの。
whitesnake の初めの方でカメラマンが異様な大人数確認できました.... そのあといなくなりましたが。Secutiry ってのは柔道とかやってそうな体格の人が多かった.... さて、終演後はそのまま帰宅じゃなくてもう一泊してます。今回のLOUDPARKは充実でした....... ラインナップが.. ULIまで来るとは予想してなかったし... 。来年がどうなりますか、その前に今年 ノットフェスってのがありますが。
フォトギャラリー:
LOUDPARK 16
Posted at 2016/10/11 22:06:43 | |
トラックバック(0) |
イベント | 音楽/映画/テレビ