2017年02月07日

▪︎
ニール・ショーン(G) ▪︎ロス・ヴァロリー(B) ▪︎ジョナサン・ケイン(Key) ▪︎スティーヴ・スミス(Ds) ▪︎アーネル・ピネダ(Vo)
自然と耳に入っていたJourney の来日公演、その中でも、大ヒット・アルバム『エスケイプ』『フロンティアーズ』の完全再現+ヒット曲構成の特別公演です!お見逃しなく!~という7日武道館に行ってまいりました。当日車移動で、武道館脇の駐車場の人に覚えられてる風... で、何やらマイケルシェンカーの話やら「武道館を見ながら夕食もいいね」とか話してるグループの隣で軽く食事して物販に向かいました。しかし、今回の公演ではパンフはないということで、シャツ類はもう飽和しているので購入しないでいったん車に戻り、18時過ぎに入場。アリーナCブロック左脇。武道館アリーナはは1列目,10列目、最後列の経験がありますが、ちょい中途半端なこの位置は初。いわゆるバズーカ―レンズを付けたカメラマンを目撃
でしばらくすると仕事帰りらしき人などが集まってきました、ここで不快なことがあり.... 開演と同時に立ち上がるのだけど、隣のオッサンからいきなり「向こうに行ってくれる!」と怒鳴られ、そもそも自分の席の位置だし脇は柵だから向こうに行けるわけもないし行く道理もないし、いけないというと「当たってるんだよ」と.. ライブ会場で人と人がぶつかるのは当たり前だろうが.. 完璧に勘違いしてますね。 肩書はどうか知らぬが精神的にはかわいそうな人に見えてくる.....
さて、今回はアルバム再現ということで、予習しやすかった上にもともと知ってる曲も結構あるので楽しめました。サウンドが良かった。リバーブ系が深く包まれるような感じなんだけどぼやけない。
私の印象としてはアダム・ランバートにわずかに及ばないか.....(褒め言葉です) voいいですね。また、key に存在感があるバンドでした。久しぶりに本格的なkeyソロを聴きました。ジョンロード的なものを思い出して嬉しくなります。
私としては、アルバムFrontirs の Separate ways → Send her my love が一つのピーク、そしてRubiconで盛り上がったところで紙吹雪が舞い、あれアンコールなしかと思いきや、アンコールは(当然ともいえるが)あり、これはセッションのようになっていました。老練な感じのDrも存在感あります。
来年も来るのかな..... そんなに頻回には来日しないと思いますが、最後にそのように聴こえました。
フォトギャラリー: Journey 50th anniversary (1) (2)

Posted at 2017/02/11 15:52:56 | |
トラックバック(0) |
イベント | 音楽/映画/テレビ