• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2022年11月22日 イイね!

2CELLOS World Tour 2022@日本武道館

2CELLOS World Tour 2022@日本武道館2本のチェロで紡ぎ出す未知の世界。「2CELLOSは、クラシック出身ながらロックや映画音楽など、その枠を大幅に超えた超絶技巧のパフォーマンスで多くのファンを魅了してきました。しかし彼らは、現在行なっている世界ツアーを機に解散することが決定しています(ONTOMO チェロで未聴の音色を拓いた2CELLOSが解散! ルカ・スーリッチが来日公演と今後の展望を語る

もともと2CELLOSについては知りませんでしたが、今年の6月にルカ・スーリッチの単独来日に軽い気持ちで予定のない日に行ってみたのでした。その時もロック系の曲や『戦場のメリークリスマス』がセトリに入っていましたが、クラシック系の印象ではありました。

今回は2CELLOSとしての公演ですが、予習はせずに現地に行ったのですが、はたして....到着すると外にもリハーサルの音が聞こえてきてドラムやギターのような音が聞こえる..あれっ!? と思いましたが。


alt

 入場するとまずステージのシンプルさにビックリ。開演するとまずはストリングスの厚いSEにあわせて“これが嫌いという人はいないだろう音楽”が静かに始まりました。途中からドラマーが登場してロック調に、そもそも曲がロックでは有名なものが多くて(あれもこれも...という感じ)、ドラム+チェロも時々エフェクターがかかっていてギター的な音も出しているようですが、ロックばっかり聴いてるという人も来る価値があったのではないでしょうか。また電気的にだけでなく(クラシック本流から見れば)型破りな弾き方でいろいろな音を出す。そして終演が近づくとまた落ち着いた曲になっていきました。映像の質感が良く、リアルタイムにここまで映し出すのは技術の進歩は凄いです。観客は促されてもあまり歌わず日本人はおとなしいと思われたかもしれないですね。(いや、キャラの問題ではなくて歌詞を覚えてない人が多いだけかも)

 2CELLOSとしては最終公演であれば、ちょっと行ってみたという6月の延長ですが、今回現地で聴いたのはとてもいい体験になりました。ぎりぎり偶然の出会いです。「普通のメタル」ばかり聴いていても世界が狭くなってしまいますから、時々は意図して世界を広げてみた方がいいですね。(ところで ↓の動画は海外公演ですが 日本語が少し聴こえます)





 
Posted at 2022/11/23 11:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 34 5
678910 1112
131415161718 19
20 21 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation