• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2023年07月21日 イイね!

TOTO 2023@武道館

TOTO 2023@武道館 2016年の武道館ライブにも参戦しているTOTOですが、コロナ後の再来日公演になります。前回と同じく2階南。パンフにはパーカッションが写っていますがステージにはない、2016年はパーカッションがいましたが今回はなしです。TOTOってのは80年代から特に聴き込んでいたのではなくヒット曲は自然に耳に入っていたということで、前回の記録は「フュージョン系のムード」などと書いていますが、これはロックど真ん中じゃないという意味だったでしょうけど、今回も感じたフュージョン的なテイストは意味が違ってます。すなわちkeyを練習していて聴く音楽の幅も広げたいと言ってる最中なのでよりポジィティブな意味に変ってます。前回は強い印象ではなかったと思うが、今回はとても印象が強くなりました。それぞれが歌い楽器の演奏も素晴らしいですが、特に気になったのは2人いるkeyのうち手前のDominique Xavier で、ピアノサウンドが利いていてシンセも良く使う。おそらくkey的な音はSEは重なってなくて2人のkeyの手弾きですね。その手の動きを見ていると音がわずかに遅れるのですが、武道館の規模だともはや音速が無視できないか。

セトリ
alt

あんな感じで弾けると素晴らしいなと思うのですが、音色的には2台のkeyboardのプリセット音でもいけるのかも。坂本龍一的に音色に語らせようとすれば話は違うでしょうけど。なんでこんな話になるかと言うと、KORGからPA5Xという一人でも何でもできるようなkeyboardが発売になる。

alt

自宅に引きこもって一人で遊ぶ目的なので、IC-905(マイクロ波~10G、国内発売決定、価格発表される)に先立つ次期Keyboard候補にNAUTILUSなどのシンセサイザーの他にオールインワンなこれも加わることに(音作り遊びはPC上のArturiaでもできる)価格は当初予算をだいぶ超えてしまいますが('ω') ま、実際にはまだまだ基礎練習中でもう少し弾けるようになってからの話で、やっぱりシンセサイザーにするかもしれないし未定です。これも無線→音楽方面にウエイトを移していく流れです。一方、無線は定常状態を目指すのであって止めるつもりはなく1総通を意識した耳トレを開始していますが、あれもこれもと手を広げないということです。移動も時間的に今は無理です。



alt

 

(スマホ撮影許可)
Posted at 2023/07/22 16:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation