• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

KORG NAUTILUS 61AT 導入/音楽部屋作成開始

KORG NAUTILUS 61AT  導入/音楽部屋作成開始 音楽関係は現在のところ無線部屋に置いてある88鍵電子ピアノでの基礎練習がメインになっていますが、音楽部屋作成の構想は以前からあります。場所は前コールサイン時には無線部屋だった1F(ここから2.4G室内アンテナで比較的内陸から東京湾を超えてる)です。KORG i3 が置いてありますがこれは Music Workstation  の(学生向け?)エントリーモデルです。もともと全く弾けない状態からの再開で早期に挫折する可能性がかなりあったのでこれになったのでした。その後電子ピアノ導入していますが、未だに止める兆しがありません。この度、音楽部屋作成を開始することにしました。

導入するkeyにはいくつか候補がありましたが、KORGのNautilusが AfterTouch付の新バージョンが出ていまして、YAMAHAのMONTAGEもバージョンアップしたようです。スペース的に61鍵じゃないと難しいのと今回はシンセ的に(シンセタッチで)使う、ずっと続けるなら88鍵ピアノタッチのシンセを導入したくなるかもしれませんが、当面それはないです。諸々検討の結果、今回導入するのは

KORG NAUTILUS -61 AT



としました。価格は学生時代に使っていた当時のDX7(Ⅱ)と同じくらいで機能的には非常に進化していますので、ムチャクチャ安くなった~ というのが実感です。何種類もの音源、様々な組み合わせ方、シーケンサ、サンプリング?など。 これはDTMでなければ自宅で音色をじっくり調整してセットリスト順に並べてライブで弾く、時々打ち込みのSEも使う....くらいやらないと真価を発揮しなさそうですが、とりあえずプリセット音を試してみました。

alt

ちなみに、手前は学生時代に始めて所有して使ったkey(KORG DW-6000)を中古で再入手したものですが、薄くリバーブかけるくらいで今聴いてもいい音がします(激しい音は苦手な機種)。さて、Nautilus の方ですが、音は強烈にいいです。特にストリングス系が良かったのですが「物理モデリング」ってやつですか。また、いろいろな音で弾いてみると、弾く強さやジョイスティック操作で表情がかなり変化するようにプログラムされてるようで(他にもノブで演奏中にアナログシンセ風にパラメータを変えられる)基礎練習はピアノタッチで地道にした方がいいが、表情の付け方にシンセ独特のものがありそこの感情表現のウエイトがかなり大きいです。

 使いこなすには時間がかかりそうです、シンセで音を作ること自体を忘れてしまってますし。ただ“弾ける“ためには無線部屋の電子ピアノでの基礎練習は地道に続けていかないと道を間違えます(既出)ただシンセとしての表現はこっちでやらないと。音楽部屋自体の完成もまだ先です。

 KORG i3は音楽部屋に置くスペースはないのですが手放さない予定です。というのもこれ、初心者向けに押さえたコード名を表示する機能があるんですよ。これがまだ役に立ちそうです。

 IC-905については、全般としては無線→音楽にシフトしていくなか、10G帯(IC-905XG)をとりあえず断念するとリグとアンテナで25万円くらい浮くので、それを音楽方面(つまりNautilus)
にまわすことに。音楽部屋作成中にIC-905が送られてきたのですが、思ったよりもコンパクトな箱でした。現在は増設申請中で、マイクロ波関係は別記事

Posted at 2023/09/19 11:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      12
345678 9
10111213141516
17 18192021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation