2025年04月29日
定番化しているNAONのやおんですが、会場の日比谷野外音楽堂が改修工事に入るということで、今回でこの本来の会場(すなわちYAON)では一旦最終回となります。前回は5月開催で若干感じが違ったのですが、今回は連休前半に戻りました。会場に着くとデモやら街宣車やらで騒々しく警官多数。こんなことは初めてですが、何のデモ(+カウンター)だかさっぱりわかりません。これって、デモの宣伝効果?殆どなくて自己満足ってことじゃないのか?
これまでの参戦歴は
NAONのYAON 2015
NAONのYAON 2016
NAONのYAON 2017
(2018は多分仕事が入って行けなかった)
NAONのYAON 2019
(コロナで配信のみの年があり)
NAONのYAON 2022 (振替:2021の紙チケットで入場)
NAONのYAON 2023
NAONのYAON 2024
一応の区切りを記念して会場が薔薇の花で飾られ、これに関してあの“うぶごえ”でのクラファンをやってるようでした。昨年の記録にもあるのですが、私が参戦始めた頃よりステージ上のアンプが減ってるような気がするのですが、気のせいなのかKemperなどでの“LINE出し”が増えているのか?
【出演アーティスト】
SHOW-YA、八神純子、杏子、中村あゆみ、相川七瀬、小柳ゆき
渡辺敦子(ex.PRINCESS PRINCESS)、富田京子(ex.PRINCESS PRINCESS)
NEMOPHILA、HAGANE、Risky Melody
はな(Gacharic Spin)、TOMO-ZO(Gacharic Spin)、yuri(Gacharic Spin)、アンジェリーナ1/3(Gacharic Spin)
力石理江、山田直子、菅原潤子、cheeta、AZU、MINA、野口紗依子
<オープニングアクト>
GIRLS’ F1ST!!!! GT
今回もNEMOPHILAが(OAを除き)トップバッターになってました。もしかしてこれを伝統化するつもり.......ではないと思いますが。今回はいくつか特徴があって、
①Gacharic Spin がバンドとしての出演がなくメンバー中4人がバラで出演、内容もあちらこちらのサポートに回りガチャの曲はやりませんでした。ガチャ活動減速中ですが。
②「子供バンド」というのが出てまして、これ昨年秋のテレビ朝日で
『芸能人格付けチェック』秋の特番では、大人気女性ロックバンドSHOW-YAと、なんと平均年齢10歳の小学生ガールズバンドが対決するという驚きの企画が放送されました。→ 小学生バンドに軍配があがる(なおvo はどちらも寺田恵子本人)
リアルタイムで番組は観ていなかったのですが、後日ネット情報で知りました。この「小学生バンド」が出演して1曲演奏。小学生の段階でコレってのは、私は一体何? って感じですが...
③シークレットゲスト1990年代に“イカ天バンド”として人気を博したNORMA JEAN。
「イカ天」はよく観てました。今にして思えばあのバンドブームは異様でしたね。元々はそういう柄ではなかった私でさえもバンドやりたいと思わされた? くらいですから。そういえば「イカ天」ー大抵のバンドはけちょんけちょんに酷評されてたような。まずは褒めてから、とかじゃないんですよ。それが当たり前なのか、それは昭和なのか。
来年は神奈川・横浜BUNTAIで開催することが発表されました。これは当然参戦のつもりです。
Posted at 2025/05/02 06:04:16 | |
トラックバック(0) |
イベント | 音楽/映画/テレビ