• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

Little Lilith presents 「Dead or aLIVE vol.6」

Little Lilith presents 「Dead or aLIVE vol.6」BRIDEAR×Little Lilith ツーマンです。

会場のclabasia は初なのですが、時々行ってるO-EATS とか WESTのすぐ近くです。ただ今回はルート検索で渋谷駅じゃなくて神泉で降りて歩きました。すると、この辺りにはマリオカートみたいなやつの秘密基地みたいなのがいくつかあるのですね。ライブハウス前にも頻回に出現。

さて、この2つのバンドは初ではないのですが、何かと忙しく多くのHM系ガールズバンドを緻密に追うのは時間的に難しくなっているところ、"ピッタリな組み合わせ"があったので、予定に入れておいたわけです。

BRIDEAR
 LOUDPARK2023  のOA が初(ちょうど演奏最中に入場してる)。その後何度かワンマンも含め参戦していて、「今後メタル系のガールズバンドをどんどん新規に追っていく方向性でもないのですけど、BRIDEARはいつのまにか既採用?になってますね」という記述もあり。そういうからにはライブ参戦もするでしょ、といっても何かと忙しい中で機会をうかがっていた、という感じですね。

Little Lilith
 は Mary's Blood  → EYEバンド → ERIKA → Lttle Lilith
 ただし、ワンマンライブの参戦記録なし

 このイベントはリトリリ主催で毎回ゲストを呼ぶと言うもののようです。Dead or aLIVE  というのは、どっちか死ぬってな格闘的なイメージをBRIDEARのMCで言ってましたが、リトリリのMCでは aLIVE は 生とライブの掛詞だそうで。Dead or aLIVE と言うと世代的にはこれですけどねぇ...



脱線してしまいました......音楽面ですが、サイバーパンクな映像が出てきて、ビジュアル系の人たちがやりそうな曲調に聴こえることもあり、どう解釈すべきか定まらんのですが.....  bass が overdrive してる感じでベースラインが動きまくっているのが(大衆向けには目立たないが)密かな特徴かもしれんです。

 
新規参入を制限している中この2バンドはfollow対象になってますが、諸々活動の時間配分は難しいですね。時間がいくらあったも足りないっす。お金で時間は....  実は買えないんですよ。お金をかけてタイパを良くしたところでそれで何かが捨象されるし、1年で1才歳をとることには変わりなし。体験は買える面もあるけど。




Posted at 2025/10/12 07:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
567 89 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation