• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

休憩中

東京モーターショウにも月食観測にも行けません。正確にはモーターショウには時間的には行けたのですが、体力的にきつくなって、自宅で洗車+ジョギング

 
 モーターショウはみんカラに写真たくさん出てますね。そして今年は日産の LEAF RCの実物を銀座で見たので、それで良しとします。

 いい加減エアフィルターが黒くなってるので、交換(HKS レーシングサクションリローディッド
 そして、洗車してからシュラアスターのゼロウオーターを使うのが定石化

 リアワイパーあまり使わないのですが、雨降ってフロントワイパー使用中にギアRに入れると自動的に作動します。そのときにとんでもない音がする。最近はリアガラスにはゼロウオーター使用していたのですが、それはやめてガラス用の油膜取りの使用に換えました。


 もうすぐ籠城
Posted at 2011/12/10 14:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月09日 イイね!

中奈良横塚 の横塚山古墳(埼玉県深谷市)

中奈良横塚 の横塚山古墳(埼玉県深谷市)オイルを交換してからストリートでもトルク少し太くなったような感触、ハイウエイでのクルーズでエンジン音が小さくなったようですサーキット走行しなくても5000km超える前に交換するのがよさそうで、本来もっと早く交換して変化が体感できないくらいでちょうどいいか?
 

 
 
 

 昨日、埼玉県深谷市での仕事があったので、久しぶりに古墳探索に行きました。中奈良横塚にある横塚山古墳です。バイパスのすぐ脇に古墳があり、周辺には古墳はないが、田んぼからいろいろ出土したらしいから、かつては古墳群があった可能性があるという。 奈良時代に水田になったか?と現地では思ったのですが、横塚山古墳自体の所在地は中奈良横塚という住所になります。

 古墳のくびれ部あたりに石碑がありました。よく見るのは祠や中世の板碑ですがこれは文字が掘ってあるだけで板碑ではないようでした。


 フォトギャラリー:https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/796726/2906260/photo.aspx
 
Posted at 2011/12/09 20:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 古墳 | 旅行/地域
2011年12月07日 イイね!

上尾市の春日神社に謎の石像

上尾市の春日神社に謎の石像

  


 埼玉県上尾市に仕事に行きました。上尾駅の近くには「浅間台」「富士見」という地名があり、何かあるんじゃないかと思って探索しました。

 まず、浅間台ですが紙の地図やGoogleMAPでは神社はなく、公民館のようなところに行ってみると、「浅間台区30周年記念碑」がありました。それによると昭和46年の土地区画整理事業で地名が浅間台になったとのことです。よく富士塚リストなどで消滅と書かれているものがありますが、逆に富士浅間信仰を連想させるような地名がかなり新しいこともあるようです。当然富士塚はありませんでした。

 ついで「富士見」を探索しようと調べてみると、富士見の地名を冠したものはたくさんありますが、神社はひとつだけ春日神社がありました。実は富士見ではなく隣の柏座に位置していました。

 ここでも明治時代に周辺の神社が合祀されたとあり、合祀百周年記念事業で境内が整備されてました。その一方で古い庚申塔も残されており、その隣に謎の石像が祠に収められているのを発見しました。こういうものはこれまでの神社探訪では見たことがありません、仔細不明です。





フォトギャラリー:https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/796726/2904914/photo.aspx

Posted at 2011/12/07 19:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリート | 旅行/地域
2011年12月07日 イイね!

編曲中田ヤスタカで


これ、路線が硬派ではないので合わない人には合わないだろうな.............

合わない人には会わなければいいか

中田ヤスタカはちょいと気になってはいるが、忙しすぎてフォロー不可
とりあえず昔のTVから休憩モードで




SMAFUME?





 
Posted at 2011/12/07 17:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年12月06日 イイね!

皇紀二千六百年

 最近は奥多摩周遊道路を走っていないが、奥多摩湖に行くまでの青梅街道やその周辺には多くの神社があるようです。その中のひとつ、東京都青梅市の天祖神社です。皇紀2600年とは、日本神話の上で神武天皇が即位したとされる年から2600年ということです。 皇紀2700年までは生きていたいものです..............

 参道の上のほうの手すりまでは以前の携帯カメラでは写らなかったはずです。 画像サイズも小さくしているので、ISOあげてサイズも大きくすればもっと鮮明な画像になるかもしれません。スマホカメラの設定を変えて同じ場所の画像の比較してみようと思います。

 INFOBAR A01  オート(ISO~200 540×940dt)

 



青梅探索フォトギャラリー:https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/796726/2903722/photo.aspx
Posted at 2011/12/06 21:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation