• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月29日

(久々の)自作の「本革巻き替えメーターフード」

(久々の)自作の「本革巻き替えメーターフード」 2月に製作した、「ブラック×ワイン」の配色の「シフトブーツ」と「シフトノブ」に合わせて、メーターフードも「ブラック×ワイン」の配色で本革で巻き替えをしました。









過去に、3度程、巻き替えをしていますが、

1回目:「メーターフード」の巻き替え


2回目:「純正然」とした弄り



3回目:内装パネルの本革化 Part.1 「メーターフード」編


今回は、新しい配色の本革で巻き替えました。

詳しい製作方法や巻替方法については上記のブログを参照して頂くとして、今回はその過程を簡単にだけUPさせて頂きます。

①革の準備


②縫製



③ステッチ入れ

 (今回は、レザークラフトの手縫いの技法を使って、手縫いでステッチを入れました。


④巻き替え


⑤設置





今回の「メーターフード」は、「ワイン」の「ブーツ」や「ノブ」とも雰囲気が合っていて、それなりに満足はしていますが、



純正のホワイト内装に対して、「ワイン」がアクセントになっているとは思いますが、ちょっと「ワイン」が浮いている様な気がしないでもなくて・・・。

いつもこの様な内装のイメチェンは、最初は気に入っていても、暫くすると、他の色も試してみたくて・・・。色の選択が微妙に難しいです・・・。

ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2019/04/29 18:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

地産地消
avot-kunさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

修理から戻ってきました
なおなお君さん

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

この記事へのコメント

2019年4月29日 18:36
凄く良いですね!
配色でキャラクターがガラッと変わりそうですね。
コメントへの返答
2019年4月29日 21:48
こんばんは。
コメント頂き有難うございます。
材質は勿論ですが、配色を変えるだけで雰囲気が一気に良くなるので、こういった弄りは楽しいですよね!
純正の雰囲気を壊さない程度に弄っていきたいと思います。
2019年4月29日 21:39
やっぱり初回のと比べるとステッチの感じがとても丁寧にきれいになってるのがわかりますね。

しかし配色ってのはむずかしいものですねぇ。自分はあんまりこういうセンスがないのでデザインとか苦手です(笑)
コメントへの返答
2019年4月29日 21:51
こんばんは。
コメント頂き有難うございます。
ステッチは意外と大きな存在感があり、綺麗に入れると質感も一気に上昇するので、いろいろ試行錯誤を繰り返しております。

色を変えると雰囲気が変わるのですが、派手すぎると飽きてしまうので、配色は難しく感じます・・・。
2019年4月30日 12:00
kotakunさまこんにちは~

次々マイナーチェンジされますね😅
まるで最近のマツダの様です(=^ェ^=)


どんどんクオリティーあがって凄い事になってますね
とても真似の出来ない😅

しかし色の組み合わせてっ難しいですね





コメントへの返答
2019年4月30日 16:12
やれんのーさん、こんにちは。
いつもコメント有難うございます。

配色は本当に難しいですよね…。
ちょっと奇抜な位の配色の方が『変わった感』は出ますが、暫くすると飽きてしまいがちで…。^^;

このGWは重い腰を上げて、ステアリングに再度チャレンジしてます。上手くいったらアップする予定ですが、ステアリングは非常に奥が深いので、なかなか納得出来るものができずに、苦労しそうです(^_-)。
2019年5月3日 6:20
おはようございます
亀コメ失礼します。

今回は手縫いなんですね。
力の入れ具合が均等でないと難しいのでしょうね
既に匠の域に達してるのでは?と思います。
ハンドルも仕上がりを楽しみにしています
(#^^#)
コメントへの返答
2019年5月3日 8:28
ブラツミさん、おはようございます。
いつもコメント頂き有難うございます。

ステッチ次第で作品の見栄えが大きく変わりますが、ミシンで入れるよりも手縫いの方が一つ一つの『縫い目間隔』が一定に出来るのと、手間は掛かりますが、色んな意味でリスクが低いので、今回は手縫いにしました。シフトブーツのステッチも手縫いですが、こちらは形状的にミシンではステッチを入れれないためです。

ステアリングの巻き替えの再挑戦ですが、こちらは難易度が遥かに高く、寸法や形状を何度も見直して試作を繰り返しております…^^;。
今月中にはアップしたいと思ってます。

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めての・・・(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 05:57:07
リワークス CX-8用インテリアデザインプロテクションシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 06:29:38
ノーブランド マツダ CX-5 KF 系 ブラック ヘアライン パワーウィンドウ スイッチ カバー サイド スイッチ パネル ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 16:00:48

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation