• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

コンチDWF06プラスを過去のタイヤたちと比較してみる

コンチDWF06プラスを過去のタイヤたちと比較してみる











コンチのエクストリーム・コンタクト DWS06 プラスに変えて一か月あまり経ったので、改めてインプレッションをしてみました。

これがそのパーツレビュー


雪道太郎さんみたいにスポンサーがついていないので、キハ308で以前はいていたタイヤと比べてみたいと思います。
でも比べるタイヤはいずれも新型が出ている過去のタイヤになりますから、この比較自体さして意味のあるものとは思いませんがww

注】ピレリのアシメントリコプラスはスタッドレスなので同じ土俵というのもどうかとは思いましたが勢いで






コンチ、ドラゴン、ミシュランは標準の225-40-18ですが、ピレリのアシメントリコ+は1インチダウンの225-45-17やスタッドレスという事もあって乗り心地はよかったです。ノイズも静かでこの中では燃費も一番良かったです。

肝心のスタッドレスとしての性能ですが、スノーはまずまずですがアイスはいま一歩ですがそこは注意して走れば大丈夫な範囲です。
ただ峠越え必須の方は選ばれない方が無難でしょう。

変な評価になりますがオフシーズンの見た目を気にしないのならスノー性能の劣化に気が付いたらそのまま夏は履きつぶせるコスパの良さが取り柄?でしょうか。






つづいてピレリスポーツドラゴンですが、コーナーは踏ん張っているというより突っ張っているという感じで一線超えるといきなりツーといくタイプです。
乗り味は硬い印象です。
ウエットも今一歩でした。
ノイズの下品な音とあわせてどうも好きになれませんでした。

値段が安かったから許せますが、このモデルがスペシャルバーゲンで出ていてもなしですね。

今回酷評になってしまったピレリの両者ですが、あくまで過去モデルの評価になりますのであしからず。いずれも今は新しいモデルが出ております。






もうずいぶん前の記憶になりますが、ミシュランパイロット3は乗り味の良さが印象に残っています。
加えてコーナーでの身のこなしや雨天性能の良さなどとても信頼できるタイプでした。
今となっては旧型ですがもし安価な出物があるのならまたはいてもいいと思える奴です。






最後に今回選んだコンチネンタルのエクストリーム・コンタクト DWS06 プラスですが、粘りっこい印象のコーナーリングやウエットでの取り回しなどの高レベルなパフォーマンスに合わせてコンフォート名乗り味や程よいロードノイズなどが225/40ZR18というサイズにかかわらず57600円という低価格で求められる点が一番です。


という訳でいい商品を見つけることができました。お勧めします😉






今日までの展示でしたから見てまいりました♪







では、また   (=^・^=)


ブログ一覧 | 紅モータース | クルマ
Posted at 2024/05/06 17:33:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『キハ308、夏タイヤを新調する』 ...
紅の猫さん

ドイツのプレミアムタイヤブランド「 ...
AUTOWAYさん

continentalスポーツコン ...
新☆サビ抜き鉄火さん

POLO GTiを振り返る
kziさん

夏タイヤへ履き替え
カオデンダーさん

タイヤ
あんちゃんの595さん

この記事へのコメント

2024年5月6日 19:39
こんばんは。
ウエット性能を重視してタイヤ選びしていますので、とても良い情報ありがとうございます!
しかも安いなんて嬉しいですね😁
コメントへの返答
2024年5月6日 20:18
こんばんわ~
ウェット性能的はおろそかにしちゃいけませんものね。
値上がり付いている昨今、この価格はありがたいことです。
おまけの雪上性能も楽しみです🎵
2024年5月7日 19:42
ドラゴンって中国製でしたっけ?
コメントへの返答
2024年5月7日 21:37
そのようです、ドラゴンですもの(笑)
2024年5月8日 7:03
ピレリはお値段のリーズナブルさから、私も好んで履いておりますが、やはりミシュランやコンチに比べるとねぇ、という感じでしょうか。
中国製タイヤの中では優れている、なんて思いたいところではありますが、さあどうでしょう。
まあ、ダバンティタイヤユーザーの私からすれば、中国ピレリでも高級品だわ(笑)
展示会はどなたの?
コメントへの返答
2024年5月8日 8:24
そうですね、コンチがなかなかの乗り味でこんな手軽な価格で求められてしまうと、ドラゴンの評価は下がっちゃいました。でも価格とネームバリューで選んだのですからそんなもんでしょう😋

あ、竹久夢二先生であります♪
写真撮影可だったんですよ、と言ってあまりバシャバシャもできませんけどね😅

プロフィール

「[整備] #MRワゴン 車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1154577/car/1133176/7818218/note.aspx
何シテル?   06/02 16:14
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プール育苗に初挑戦(o・・o)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:35:31
ギャランΣで通ったダイエー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 06:18:17

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation