• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月26日

JAF戦関連で最後に乗ったのがEvo9MR-RS/こいつのノウハウが活きる



2012年シーズンのシェイクダウンテストの時のオンボード。
GoPro2の時代だから映像が悪いのなんの(~_~;)

1月のキョウセイ、気温は5度、路面温度は8度程度だったように思います。
タイヤは当然R888、コンパウンドは今存在しないSGだったかな?

このEvo9MR-RS(あまり知られていないのですがGSRとRSは別物ですよ)はN4フルスペック状態。
思えば、この頃からテスト走行と本番走行の走り方を明確に分けられるようになってきたと思う。
(立場上データ取りも行えなければダメになったので)



動画は名阪CコースでTOYORIRESのタイヤテストにお呼ばれた時のもの
和気あいあいな雰囲気なのですが、きっちりタイムは取られています(笑)
そして、ミーティングがあります(。-_-。)



2012の6月の夏用データを撮った時のオンボード
GoPro2が不調になりデジカメで撮っています。



2013のG6でコース設定したときのコース試走の動画
本番では4WDのゲストを務めさせて頂きましたm(_ _)m

そう目立った戦績は残せなかったけれど、このマシンに乗っていた事の全てが今のiQに活かされていると思います。
特にTEST時のデータの取り方やセッティングの詰め方なんかはね・・・

iQの限界特性はFFでありながら4WDに近いし、S-VSCのTRC制御ロジックはACDの姿勢制御ロジックに近いんですね。
だから、足やブレーキの効き方やバランスはCT9Aで詰めていく感覚と同じなんです。

車そのものとしては「好き」ではなく「義務」として乗っていたEvo9MR-RS N4ですが、ドライバーとして、今の立場を作る上では最高のマシンでした。
これに乗れたのは最高の経験でした。


ブログ一覧 | モータースポーツ ジムカーナ | 日記
Posted at 2018/09/26 10:52:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーコーティング中の代車❗️
kamasadaさん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

よーく考えよーお金は大事だよ!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日のタクシー乗務は18時の車種指定予約がある絡みでその分遅めの出庫となる。だから今日は少し夜更かししても良い?ダメだ・・・体内時計がそうならない┐(´д`)┌」
何シテル?   06/18 21:29
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation