• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月07日

揺れました (;_; _ その2

今朝 ( 金曜日 ) 、札幌での夜勤が終了して 自宅へとデミオ君で向かった。

最も復旧している信号機が多いであろう幹線を選んでの帰路。
いつもと同じ時間帯なんだけど、いつもの何倍も流れが遅い。 渋滞に近い流れ (-_-
コンビニ の近くで 路肩寄りに並ぶ車列。
ガススタンド 毎に 路肩寄りに並ぶ車列。
大手スーパー ( イオン他 ) 毎に 路肩寄りに並ぶ車列。
特に、ガススタンドに並ぶ車列は凄かった。 まだ店舗の看板が見えていない辺りから流れがとことん悪くなり、1km は影響が出ているんじゃなかろうかという。。。。。

どうにか 札幌圏 であろうエリアを抜けても、所々で流れが悪くなった。
必ずその先には ガススタンド (-_-
一番 あほか (-_- . . . .と思えたのは、片側1車線、双方向で2車線の道で、
数百 離れて道の両側に ガススタンド があった所。
両方のガススタンドから路肩に延々と給油待ちの車が並んで、途中から道の両方の路肩に車が延々と並んで、開いた真ん中のスペースでは大型車がすれ違えなくって (-_-メ
並んでる奴ら、自分が道を塞いでるってわかるだろうによっ (-_-メ

というデミオ君も、燃料の残量は 1/3 程度。
もしも大きな余震が起きて、事態が長引くと ちとやばい。
いつもの田舎道沿いの セブンイレブンまで来たけれど、お店は閉まっていた (;_;
ホット珈琲が飲みたい という欲求に負けて、好きな味ではないけれど ローソンに寄った。
店内の商品棚が、ほぼ空。 でも、酒のツマミは減っていなかった (笑
腹持ちいいのになぁ、と思いながら ピーナッツを2袋手にしてレジへ。
「 ホット珈琲 ってお願いできます? 」 と遠慮がちに聞いたら 「 大丈夫ですよ 」 と (^_^
いい匂いがした方を見たら、レジ横のガラスケースの中に Lチキ や 鳥櫛 が並んでいた。
Lチキ 旨辛 2つを追加して、デミオ君へと。
ホット珈琲を一口 . . . . . . . やっぱり 美味しくは無い。 でも、ほっとした (^_^
Lチキ を一口 . . . . . . . やっぱり ホット珈琲には合わない。 でも、空腹には美味しい (^_^

再び走り出すと、数台しか並んでいない、田舎の小さなガススタンドがあった。
最後尾に並ぶと 店員さんらしき人が がぁーらがぁーらがぁーらがぁーら鳴るデミオ君を聞いて
店 : 「 ディーゼルですか? 」
私 : 「 はい、ヂーゼルです 」
店 : 「 じゃー、大丈夫です 」
私 : 「 ・ ・ ・ ・ ・ ??? 」
それ以上は何も言わずに、いつのまにか並んでいた次の車に店員さんは歩いて行った。
レギュラーガソリンを入れたいとの確認の後に、いくつか、
要は 「 常連客なのか 」 「 この街の住人なのか 」 を確認していた様子。
基本は、レギュラーガソリンは 10L のみの販売らしい。
デミオ君は軽油なので、満タンにしてくれた (^_^
ガソリン仕様よりも数十万高かったけど、ヂーゼルにして良かったと思えた (^_^;

帰宅した。
水道 も 電気 も 通常通りにきていた (^_^
早速、ご近所さんと 世間話をしてみたところ、
〇 ここいらでは、停電は10時間ほどで復旧した。
〇 役所 ・ 消防署 ・ 福祉関連施設 のあるエリアが優先して復旧した。
〇 復旧していないエリアが多々ある。 見えている道をはさんで向こう側はまだ停電中。
とのことだった。
とてもありがたいことに、10時間程度の停電で済んだので、冷蔵庫 ・ 冷凍庫の中身は問題なく食える見通し。

とりあえず、近所の小さなスーパーに買い物に行ったが、牛乳 ・ タマゴ ・ パン ・ レトルト袋 は品切れになっていたが、他は普段通りに買えた。
帰宅し、余震に備えて
風呂に入って、湯船にめいっぱい水をはり、
飯を炊飯可能な最大量 炊き、
いくつかの鍋に飲料水を貯めた。

パソコンを立ち上げると、何通も みんカラ のメッセージが届いていた。
ありがたいです (;_;
カウントダウン : 205日
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2018/09/07 16:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カバーの交換
パパンダさん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

また来た
hirom1980さん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2018年9月7日 19:47
ご無事でなによりです。
コメントへの返答
2018年9月7日 20:41
ありがとうございます。
幸いなことに 無事です (^_^v
2018年9月7日 20:46
hisaoさんご無事で何よりです!
停電が未だ復旧してない状況が続いてると聞いていたので、ライフラインの水、電気も問題なくご使用できるとの情報でしたので心配でした…
テレビも映像見るだけでも相当の被害であったと思います。
余震にお気をつけて!
コメントへの返答
2018年9月7日 21:19
ありがとうございます。

電気 と 水 って、無いと本当に困りますね。
電気を供給してくださる方々に感謝です (^_^
2018年9月7日 20:52
連コメ失礼します、慌ててコメントしたので日本語が変になってました(汗)
>停電が未だ復旧してない状況が続いてると聞いていたので
→停電で電気が未だ復旧してない状況が続いてると聞いていたので
>ライフラインの水、電気も問題なくご使用できるとの情報でしたので心配でした…
→ライフラインの水、電気も問題なくご使用できるとの情報でしたの安心しました。

前ブログも拝見させて頂きましたが、ガソリンまで給油規制が掛かっている状況なのですね、2011年の東日本大震災を思い出しました。
コメントへの返答
2018年9月7日 21:23
いえいえ、
何となく想像して読んでいました (笑

いかんせん 北海道 全域の確認が終わらないと被害の全容が見えてこないのが実際です。
少なくとも面積だけは日本一な県ですので、あと2~3日は確認にかかるのではないかと思います。

製油所の再開と、港の整備が完了しないと、ガソリン不足への不安は消えないと思います。
日用品も ガソリンも 不安だと ついつい買いだめしたくなるのが人情だと 再確認しました (-_-;
2018年9月7日 22:24
電気の復旧が早くて良かったですね。

当初の関東のニュースでは1週間掛かる、というコトだったのでとても心配でした。(^_^;)
コメントへの返答
2018年9月8日 0:23
既に、北海道全域の6~7割で 電気が復旧したそうです。
10割、完全に元に戻るには最短でも1週間はかかるらしいです (-_-;

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation