• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月12日

母の自転車用ヘルメットとコロナワクチン接種7回目 231012

母の自転車用ヘルメットとコロナワクチン接種7回目 231012 令和5年4月1日施行の「改正道路交通法」により、自転車を利用する全ての方に、自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務となりました。
その中で兵庫県の着用率は6.2%だそうで、自転車ヘルメットの着用促進に向けて、兵庫県は「自転車ヘルメット購入応援事業」を実施すると告知しました。

調べてみると、住所地が兵庫県内の高齢者(65歳以上)も対象だそうで、このタイミングで母親用の自転車ヘルメットを購入することに。
実は4月の段階で母親用の自転車ヘルメットを検討するために複数の自転車販売店を訪れたものの、おばちゃんでも違和感がないハット型のヘルメットの現物がなく購入を見送っていました。

ロードバイク乗りの弟からシティサイクルを置いている有る程度大きいお店に行った方が良いのでは?とのことで、事前にお店候補を見繕って現物が有るか電話で確認して在庫が有ることを確認して実家を出発。
実家から出発直前に調べてみると、自転車店から100mの所にトヨタ販売店が有ることが解ったので自転車店を通過してトヨタ販売店で普通充電を始めて、お店の方に声を掛けると「1時間以内で戻って来るならカギはお持ちください」とのことで歩いて自転車店へ向かいました。

自転車店は、家族経営の個人店ですが割と台数を置いている大きめのお店でした。
今回は母が使うものなので、実際に母に被ってもらい納得できるものを探しました。
事前に実家出発前にパソコン画面で候補にしている商品を見てもらってから現物を見ているのと、以前は服のサイズ直し等を行っていたこともあり「現状はサイズが少し緩めだけど、家でちょっと考えて改良してみる」とのことで購入決定。

購入したのは、OGK KABUTO製の「帽子のような、ふだん着ヘルメット」SICURE
汚れが目立ちにくいように黒っぽいチャコールにしました。

会計の時にお店のおばちゃんが「レシートでも申請は大丈夫だと思うけど、念のために領収書もお渡ししておきますね」と仕組みを理解していたので助かりました。

トヨタ販売店に戻ってみると、ちょうど30分でした。
一度実家に戻り、購入したヘルメットを開封しました(Top写真)

実家で昼食を食べて午後は事前に予約していた7回目のコロナワクチン接種のために会場のショッピングセンターへ母と向かいました。
私は接種会場に入れないので、近くのトヨタ販売店で普通充電しながら待機。

充電開始後約35分で母から連絡が有り、実家に戻りました。
翌日に様子を聞くと、少し左腕に違和感が有ったものの大きな問題は無かったようで良かったです。
今回のコロナワクチン接種がコロナの感染・重症化・後遺症の低減に繋がれば・・・と思っています。
ブログ一覧 | 最近の私 | 日記
Posted at 2023/10/13 23:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自転車ヘルメット着用率 上がらず
ユタ.さん

サイクリスト待望の…
ジェイムズ・ホントさん

電チャリにヘルメット入れ付けてみま ...
AKI.HRNKさん

まさおー|ω・`) いや、マジなに ...
waiqueureさん

自転車もヘルメット⛑️
Kojackさん

自転車乗る時ヘルメット・・・
hirom1980さん

この記事へのコメント

2023年10月14日 7:35
コロナワクチンの接種ってまだやってたんですね!
私は2回で止めてしまいましたが、全く後遺症は有りませんでしたね~

OGK KABUTOの帽子風ヘルメットいいですよね。
気になりましたが、全く自転車乗らないので買うこと無いかな?
そんな感じで、折りたたみ式のやつが気になります。

見てると原付き用のをかぶっていたり、ドカヘル(しかも年季が入っている)、さらには孫が使っていたであろう学校のネーム入り(個人名まで)とか。
これらオジ様方には敬意を払います。

先月大阪ドームの脇を走りましたが、信号待ち中かぶっている人は見ませんでした。
唯一はのっけているジュニアに被せて自分はしていないママさん。
何だかなぁ。

用事のついでに充電出来るトヨタの販売店の多さは有りがたいですね。
さて、朝の7時40分
そろそろ起きて走りましょう、今は新潟で目標は敦賀。
コメントへの返答
2023年10月14日 18:30
コロナワクチン接種
今年度末までは接種の費用を全額公費で負担するとNHKでも報道されていますよ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230908/k10014188711000.html

私の手元にも自治体から接種券が届いたので、後日申し込みを行い接種予定です。

>私は2回で止めてしまいましたが、全く後遺症は有りませんでしたね~
文脈からの想像ですが、後遺症ではなく副反応のこと??

母の自転車用ヘルメット
既に運転免許を返納しているので、母にとって自転車は重要な移動手段です。
万一事故に遭ってから「ヘルメットを被っておけば良かった」とならないように、せっかく兵庫県から購入費用の一部を給付してくれると言うことならこのタイミングで購入するのが良いと判断しました。

>用事のついでに充電出来るトヨタの販売店の多さは有りがたい
個人的には「トヨタ販売店はインフラ」です。
せっかく設置されているのに利用しないのは、非常に勿体ないと思っています。
多少の距離なら「運動不足のウォーキング代わり」と考えて歩くようにしています。

プロフィール

「EVメインのゆるいオフ2024春!240601 http://cvw.jp/b/183214/47770357/
何シテル?   06/09 02:29
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation