• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

ネバーランド(約束のではない方)へ

ネバーランド(約束のではない方)へ 「七三に撫でつけた髪、量販店のスーツ、型が合っていない安物のビジネスシューズを履いて、毎朝満員電車に乗って、つまらない仕事に振り回され、上司や取引際の顔色伺うぐらいなら、好きなことやって野垂れ死んだ方が百倍マシだぜ。俺は誰にも縛られない、そう、魂は永遠にネバーランドのままなのさ。」
なんてイキがっていた時期がありました(赤面)

アメリカでのメジャーデビューとプラチナDISC、そして日本人初のメタルバンドでのグラミーを夢見ていた20代前半。

留年、仕送り停止、恐怖の牛丼下積み生活の闇など数々の試練に耐えつつ、赤貧のバンドマン生活を送るも、その夢は叶わず、結婚のために、冒頭の唾棄していた社会人へとなり替わり、満員電車に揺られ、会社の禄を食み、慣れない接待や取るに足らない上司の愚痴に振り回された20代後半。
かつて、父が接待で飲めないお酒を飲み、深夜の台所のシンクに突っ伏し、あれだけ貢献した会社からまさかの仕打ちを受け、それでも恨み言ひとつ言わず、ひたすら仕事に尽くした姿に、「ダッセェ。」と舌打ちしていた10代の自分をぶん殴りたくなったあの頃。

そんな偉大な苦労人だった父の背中を、間もなくやってくる父の誕生日(&私の結婚記念日)が近づくにつれ思い起こしつつ、世間はGW中だというのに、こんなことやっている場合じゃないと、仕事をぶん投げてG80M3に火を入れ、脈絡不明の長距離ドライブへと向かうことにいたしました。

嫁を誘ってみると、「私のことは放っておいて、、、いいからあなた1人で行って。」と、本来、戦場とか、もっと感動的なシチュエーションで使うようなセリフでお断りされ、いざ、ぼっち・ざ・ドライブに。

本日の目的地は、日本に実在する『ネバーランド』です。

出発は朝10時、往復200㎞と丁度良いマイレージ。

トヨタ系が稼働していないだけあって、交通量のめっきり少なくなったグリーンロードを気持ちよく抜け、153号へ。
高速ステージでのパワー感はStage1のF80といったところ。



153号から適度なワインディングが始まり、新緑に癒されつつ、G80の簡単なインプレをいたしますと、



山道でのG80は、巨体とは思えないほど軽快にコーナーを抜け、下りではボディの重さを感じさせる場面もあるも、そこは強力なブレーキが頼もしく、立ち上がりもお化けトルクと8ATのおかげで、思いのままに加速していく様子は、最新版のMではあるものの、かつて、MTを駆使し、加重移動とトラクションに神経を研ぎ澄ましながら、高回転域をキープして峠を駆け抜けたハイチューンNAを積むM3と比べると、こんなに安楽になってしまったのかと、なんだか車に乗せられている気になってしまうのですが、
それでも、どこまでいってもドライバーズカーであることはMの流儀である通り、気持ちいいことに変わりはなく、当たりが付き始めたデッドスムーズなS58を哭かしつつ、現地に到着。



当地愛知県と長野県との県境にある、根羽村の観光施設。
通称、『森の駅』だそうで、道の駅に登録していない豆腐屋さんが併設された民間施設のようです。
新緑のこの時期、ピーターパンのイメージカラーと景観がマッチしているかのよう。



GW中の昼時だけあって、まあまあの混み具合。
ここの推しという『たい焼き』は、並んでいたため、諦めて物産に。
裏の工場からの出来立ての豆腐やらを買い込み、ご当地のジビエ料理「鹿肉マン」400円を、腹の足しにと一つ試してみたところ、鹿肉は旨いと聞いていたとおり、ゴロゴロのお肉とひき肉の食感、そして、癖のない絶妙な味付けがとても美味しく、家族に4個入りの冷凍を買っていくことにいたしました。



帰路もワィンディングを堪能し、自宅へ。
オフ会があったのか、S30や空冷911のトレイン走行、クラシックmini軍団、その他、グレード不明なマクラーレン、フェラーリ数台と遭遇。
かつて当地でも盛んだったオフ会を思い出し、更新が止まってしまったり、また、いつの間にか去って行った古いみん友さんのことなどが頭をよぎり、少し寂しい気持ちに。



自宅前で洗車をし、エンジンルームを儀礼的に視認していると、可愛い彼女とのデートから帰宅したリア充爆ぜろ息子と出くわし、「父ちゃん、ずるい!次は乗せてよ。」と予約も入り、この日のドライブは終了。

たっぷりと買い込んだお土産に嫁はご満悦、そして、鹿肉マンは子供たちに大好評。
絶賛反抗期中の娘からも、「私も行ってみたい。連れてって♪」との嬉しい反応が(感涙)

こうして、長距離ドライブの楽しい余韻に浸っているうちに、厳しい現実に戻らなければならなくなり、渋々PCを再び開くと、途中でぶん投げた仕事がごっそりと待ち構えており、カチコチと期限を告げるその音に、ワニに怯えるフック船長のごとく青ざめてしまうのでした(滝汗)


※本日現在、生ける屍と化しながら、何とかやり遂げ、変なテンションのままブログに認めてております(ジョージAロメオ汗)

ブログ一覧 | G80M3 | 日記
Posted at 2024/04/30 12:26:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

つくで 田舎レストラン すがもり
黒シビさん

道の駅こすげへ
黒エクリプスクロスで行くさん

店内です。何屋さんでしょうか⁉️( ...
わかあっぺさん

230915鹿さんとドライブ
tatuchi(タッチです)さん

Gu-ni 郡上市高鷲町
きどにいさん

梅雨明け大暑の白エリさん
とら@長野さん

この記事へのコメント

2024年4月30日 12:49
G80も奥様も、ご満悦のようで何よりです笑
コメントへの返答
2024年4月30日 15:07
hivaryヤスさん、こんちはっす!
はい、ナビシートが空席だったのがちょいと寂しいところですが、皆ご満悦のようで結果オーライです♪
次は、家族満載でドライブに行って、それぞれのコメントを欲しいところですので、反抗期の娘の推しメンイベントに行こうかと画策中です。
でも、同じ車種同士で楽し気にトレイン走行しているのを目撃すると、G80M3も、ボッチドライブばかりじゃなく、ああいうことしたてみたいなぁと思ってしまっているんじゃないかって気持ちになってしまいました。
2024年4月30日 13:10
mk旦那です。
ご家族皆さんに歓待されるドライブなんて素敵じゃないですか!
これでポイントを稼ぎつつあんなことやこんなことに着手するなんて!?
では亀のように首伸ばして、ご旅行待ってまーす!(ぇ
コメントへの返答
2024年4月30日 15:09
Mk旦那様、はい、出掛けるときは、皆つれないなぁと、車内で独り言ちている自分がいたのですが、S58の咆哮にテンションが上がり、新緑に慰められ、ワインディングでゆっくりM3との会話を楽しみ、帰宅したら、お土産に大満足してもらって、本当に遠出&散財した甲斐があったというものでした!
ふふふ、実は、前日、主治医のところに差し入れもって伺いまして、あれこれゴニョゴニョした次第でして㊙
ただ、交換前提だったブレーキパッドの鳴きが、面の当たりが付いてきたのか、いつのまにか消え失せてしまったため、しばらく様子見しているところなんです。
後は、まだ構想段階でして、慎重に進めないとですね(背汗)
ご当地への旅行、嫁が乗り気のようですので、具体化してまいりましたら、相談させて頂きます!
2024年4月30日 20:42
こんばんは。
だんだん、ぼっちドライブになっていきますよね。良さげなスポットを見つけて、次は誰かを連れて行く。これ、世のお父さんの行動パターンかも(笑)
コメントへの返答
2024年4月30日 21:03
あっくんりょうパパさん、お今晩は☆
ええ、もう、自分の予定ができ、付き合いも外へと広がり、そして、残されたお父さんはぼっちになっていく、、、成長の証といえばそうなのですが、まだ、多少構ってもらえるだけありがたいかもです💦
尾崎放哉の「咳をしても一人」が今まで以上に身に染みています(笑)
2024年5月5日 2:37
さすが「6秒に1枚売れる♪」という、たい焼き、なかなかに入手難ですね~。

ていいますか、そのペースで売れるとなると、年間5,256,000個・・・、あ、いや、さすがに24時間営業は無いから8時間としても年間1,752,000個、エゲツないんですけど(笑)

それはさておき♪♪

巨体とは思えぬ軽快なハンドリングで魅せるG80・・・とのこと、かつての愛車E60 M5も同様でして「さすがはBMW・・・。」と唸ったことを思い出しました。

>絶賛反抗期中の娘からも、「私も行ってみたい。連れてって♪」との嬉しい反応が(感涙)

これは嬉しい好反応ですね~!!!

ご家族からの反応も上々なG80、今後のカーライフもより一層楽しみですね♪♪♪
コメントへの返答
2024年5月5日 20:52
リターンライダーさん、いやはや、なんという情報通!!
そのオペでしたら、行列もすぐなくなりそうな勢いだったんですね(驚)
そして、その売り上げも、年間1,752千個だとすると、、、たい焼き1個単位ではなく、もはや事業丸ごと買いに行った方が(笑)

E60M5も、鼻先にV10を乗せているとは思えないハンドリング、べスモバトルのDVDを買って、何度も観ては、E46M3CSLやガヤルドを従えて走る姿にすげえと感嘆しておりました。M3と呼ぶには重量級になりすぎたG80もそれに漏れず、さすがのMの味付けだと得心した次第です♪

娘の反抗期が終息しつつあるみたいで、会話が増え、私の不格好な手料理も美味しいと食べてくれたりと、いい反応が続いています(嬉)
ただ、車替えたことにしばらく気が付いていなかったらしく、嫁に言われてなるほどと思ったそうです(男泣)

E36、E46、F80と家族みんながそれぞれの思い出を持った車ですので、G80もこれから新たなページを刻んでまいります!!

プロフィール

「嫁がM3を見なくなった訳 http://cvw.jp/b/192969/47760314/
何シテル?   06/03 11:47
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation