• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月06日

お題はバッテリーの移設

おわら最速ストデュエ計画ですが、あと0.1秒まで迫ったところで1年半ものブランクができてしまいました。
まだしばらくは走れる状態ではないものの車検が4月に迫っています。
当初の計画では一昨年の11~12月(気温が下がってタイムが出やすい時期)に、ショックとタイヤとブレーキを新調して最速計画を達成して、その後は本格的にチューニングして55秒切りを目指すつもりでした。
NA1300ccで110psのエンジンのコンパクトカーでは絶対出せないようなレコードを出してやろうと目論んでいたけど・・・

そんなことはまあ個人的目標として、少しぐらいはクルマをいじりたい。
簡単にできて速くなりそうなチューニングは?
バッテリー移設だなと。
左フロントの最前部にドーンと居座る40B19Lのくそ重たいバッテリー。重量は8kgくらい?
余計な電装を外して小さいバッテリーにする手もあるけど、とりあえず前軸より内側に移設した方が確実に効果がある。
運転席に「ドライバー」という重量物があるので、助手席に移設するのが最適だろう。


(イメージ。※どこかからパクってきた画像です)

そこで配線を1.5mくらい延長しなくちゃいけないんだけど電線の規格が分からない。
整備マニュアルにもそこまでは記載されていない。

だけどやっぱりネットの海は広大だわ。ググればなんでも出てくる。



ほうほう、AV30かAV40あたりかな?
5mくらい買えばいいかとモノタロウで検索すると50m巻きしか売ってない。
いろいろ検索したがメートル単位での計り売りはなさそう。

そこでピンときた。
建設工事業者、特に電気工事業者とは日常的に付き合いがある。
良く仕事を頼む電気工事会社の社長さんとは仲が良い。
ということで頼んでみよう。

単純にケーブル延長だけでいいのかはこれから調べるけど、車検前にタイムを出すことが目的なので何とか時間を作らないと。
自分のモチベーションは「車遊び」だと分かっているので、頑張って仕事をしよう。

ブログ一覧 | 自動車整備、DIY | 日記
Posted at 2022/01/07 03:52:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Attack筑波2024 走ってき ...
Hayaさん

Four Cars, One Da ...
kami3...さん

いよいよシーズン幕開けに向けての ...
ともだすけさん

第3回筑波サーキット
チョコパン86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はゴルフ。天気予報どおり雨。起床後くしゃみと鼻水が止まらない。24時間営業のドラッグでレインウェアを買っていこう。」
何シテル?   06/02 05:46
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Marshall Lead12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 10:30:36
缶スプレーの裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 14:38:57
ガラス交換(雨漏り修理の為) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 08:15:59

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation