• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月04日

直った・・・のかな?

2020年の夏から秋にかけて燃ポン(2基目)と燃ポンリレーが立て続けに壊れましたが、それらの交換後に温間時に再始動できない症状が頻発。AACは関係なさそうだったので、予備のECU&FPCMに入れ替えたところとりあえず問題解決した感じ・・・

どちらかに不具合があったのだろうけれど、FPCMの方はRB26用とは違ってMOSFETが1個とチップ部品が少々載ってるだけなので、ECUの線が濃厚かなと・・・

その後、ECUを分解したときに基板上のケミコンを触ったら少しすると指がピリピリ・・・これって電解液が漏れてた形跡かもということで、ケミコンを替えて直るかは不明だったけれど、まずは素性を知るべくデータシートをネットで探しまくりましたが見つからない・・・

以前の職場の方々に90年代の松下電子部品のカタログを持ってないか相談するも、そんな古いのはとっくの昔に捨てちゃったよと・・・


仕方ないので自分のカンと経験を信じ、単に耐圧や容量、使用温度を合わせるだけではなく、ESRや受動部品の車載規格(AEC-Q200)とかも意識して部品を選定して、ケミコンを張り替えてみました。


また、追加基板に載せていたROMも動作温度範囲に余裕を持たせるため、27SF512(0~70℃)から27C512(-40~85℃)に戻すべく、ROM焼いて載せ替え・・・


で、現車に取り付けたところ普通にエンジンも掛かり、走行も出来るのでめでたしめでたし・・・と思ったらCONSULTポートでの通信が出来てない・・・

これまで動いていたECUに入れ替えると問題なく通信できるので、今回ケミコンを張り替えたECUが原因なので、再度取り付け直してエンジンを掛けたところ、"ズバババッ!ボバッ!"とミスファイヤっぽい音を立てた後、無事にアイドリングし始め、通信もできるようになりました。

ECUはバラした状態で2年程度放置してたし、コネクタの接触不良か何かだったのでしょうか・・・う~ん・・・


とりあえず、自走不能に陥らないように、これまで動いていたECUを携帯しつつ半月で様々な条件で800kmほど走行しましたが、温間時の再始動困難も起きておらず、何らかのエラーを吐くわけでもなく、ECUを開けても変な臭いやらもせず、今のところは動いているようです。

交換したケミコンの容量をテスターで簡易的に測ると、容量自体は許容範囲なのでケミコンの劣化はESRメインなんだろうけど、本当にそれだけが原因かなぁと思ったり・・・とりあえず様子見ですねぇ・・・

さてさて、本日の脳内テーマソング。YELLOW MAGIC ORCHESTRA / ポケットに虹がいっぱい


落ち着いて来ましたが、やっぱロスが大きい・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2023/02/04 22:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

問題点其の壱
KENJI-Fさん

暑さによる弊害??
ma-tanさん

U-FACTORY製ECU
23garageさん

あらためて電解コンデンサーの
EE102さん

【GC8】この仕様はOK?NG?
かず207さん

この記事へのコメント

2023年2月5日 12:44
再生❌YMOのドーム公演は2日目に行きました。盛り上がったのはここから〜東風〜Firecrackerという辺りが(笑)
東京ドームではYMOより天井の方が圧倒的に近かったです。
再々結成のWorld happinessはなんとなく、仕事や生活に追われる中でスルーしていだ感じでした。
87年頃かな?幸宏さんのソロライブでオールスタンディングの時には、もうステージかぶり付きで一緒に歌ったのはいい思い出です。

今は「作品」を振り返り、細野さんの言うファンのひとりとして後書きをしているような気持ちです。

ビートルズが解散した時にジョンが、「ビートルズは無くなるけど僕たちの作ったレコードは残る」って言った映像を見た覚えがあるのですが、私たちはこれから、より一層、実感する事になるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2023年2月5日 22:28
ドーム公演の初日は確か、”(当時の)皇太子ご成婚”と被ってましたよね?

世間は休みなのに入社3年目で仕事で忙しくて死にそうだった記憶があります・・・

papanenさんは熱心なファンじゃないと言われてましたが、自分なんかはファンとは呼べないかも?なので、ユキヒロさんの歌声が好きとだけ言ってます。笑

細野さんの出されてたコメント、まさしくって感じです。

70年代後半にワクワクしながらエアチェックしたりレコードを買ったYMO、シナロケ、RC・・・自分も歳をとってるんだよなぁと実感します・・・

プロフィール

「@papanen 返信遅くなりました・・・なんか、昔と比べて真摯に運転に向き合う人が減った気がします。」
何シテル?   05/26 05:03
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation