• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月02日

キッズカート日記37(ライセンス!)

キッズカート日記37(ライセンス!) 先日の中井インターサーキットでの講習で取得したライセンスが届きました。



これで中井インターサーキットでのレースに参戦することができます。

自分のライセンスではありませんが、身が引き締まる思いですね(^o^)



新品タイヤも届きました。
いままで中古で買ったときのままのタイヤで走り続けていたので、新品は初です。
大幅にタイム向上してくれれば...。

今月26日に中井デビュー戦、そして翌週の12月3日には秋ヶ瀬最終戦と2連戦です。

親父の体力が持つか? (笑)

いざ、冬の陣!!
ブログ一覧 | キッズカート | 日記
Posted at 2017/11/02 23:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

酸性土壌?
THE TALLさん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

小菅・丹波山から御坂峠 R1200 ...
かながわのやまちゃんさん

いつ梅雨入り?
hirom1980さん

この記事へのコメント

2017年11月2日 23:50
ライセンスの写真の目が燃えてます(^^;
ニュータイヤで燃え上がりましょう(火事)
コメントへの返答
2017年11月3日 0:01
残念ながら未だ本人には画像のような闘志はありません(笑)
レース経験を積み重ねて燃えるような闘志を身に付けていって欲しいですね。

新品タイヤは劇的にタイムが良くなると聞いているので期待しています(*^_^*)
2017年11月3日 4:51
ライセンス取得おめでとうございます!

いよいよ初レースですね!
スケジュール調整してチラッと覗きにいきたいと思っています。(*^^*)
コメントへの返答
2017年11月3日 8:21
ありがとうございます!

ぜひお越しください😊

12/3の秋ヶ瀬の方がアクセス、駐車場の便が良いかもしれませんね(^ ^)
2017年11月4日 7:39
ライセンス…おめでとうございますo(^-^)

リアホイール、サイズが気になりますね!

秋ヶ瀬は分かりませんが、
ラーなら狭め(150)、
中井なら広め(180)が一般的みたいです。
自分も最初は知りませんでしたが、
ホイル幅で外形が変わりギア比や前後の車高が変わりバランスも変わったりします、

同じタイヤを別のホイルに組み替えたりして対応してますが!
最近は面倒なので、ラーも中井もリアは140で走ってます、^^;

ラーでノリダー場合…180幅だと2コーナーでエンジンが吹けきってしまってタイムが伸びませんが!古いタイヤでもタイムは余り変わらず!

中井はニュータイヤの恩恵は、有ります!

自分の場合、
新旧タイヤのテストなどは同サイズのホイルを使いたかったので140幅のホイルが3セットになってしまいました(・_・;)

とっしーさんも!
ドライバーのレベルが上がってくるとホイルが増えてきますよ(笑)
コメントへの返答
2017年11月4日 20:13
ありがとうございます!

本日は早朝から秋ヶ瀬で奮闘していましたのでお返事が遅くなりました(笑)

ホイールサイズですが、こちらは秋ヶ瀬のチーム監督に用意してもらったので、リアは150です。
秋ヶ瀬のエキスパートはこのサイズが一般的なようですが、実はうちの子のようなビギナーで、コーナー出口でのトラクションが上手にかけられない子はかえってタイムが落ちるようです。

そう指摘してくれたのはカーNo.7のHパパさんで、本日の走行で急遽リアを180に組み替えてもらいました(初のタイヤ交換、自分ではできませんでした...汗)

結局のところ新品タイヤの効能は良く分かりませんでしたが、とりあえずリア180のまま中井レースを迎えられそうです。

いや~奥が深いですね。
ただ、非常に勉強になりました。

今後ともよろしくお願いします!!
2017年11月4日 23:35
こんばんは。
タイヤ、新調されたようですね。
たしかにホイールサイズでバランスが若干変わりますよね。
でも、コース毎のストレートエンドでのフケ切り調整は主に前後の齒の数でやってました。
あと、頭の入り具合は前後のトレッド幅で。
ちなみに、タイヤが新しいときは前が広めで後ろは狭めにしてたと思います。
年末に向けて頑張ってください!
コメントへの返答
2017年11月5日 12:38
こんにちは😃
お返事が遅くなりましたm(_ _)m

いつも大変勉強になるアドバイスありがとうございます(^ ^)

マシンの調整をしても幼稚園児の息子からはフィードバックが得られないところが悲しいところです(笑)

上のコメントにもあります通り、結局ホイールサイズは元に戻しましたのでタイヤが新しくなっただけの変更となりました。

応援ありがとうございます!
これからのレース、頑張っていきます!
2017年11月6日 11:03
ライセンス凄いですね‼️
やる気も満々⁉️

お父さんは体力つけるために
ジョギングでも始めますか(笑)
コメントへの返答
2017年11月6日 11:25
一応、生まれて初めての公式ライセンス取得となります(笑)
気が引き締まりますね。

親父は衰えていく一方で...
たしかにジョギングした方がいいかも(^0^;)

プロフィール

「@HAM* さん、面白い車ですよ。ただ、クセの強い車なので、その気になったら何でも聞いて下さい😊」
何シテル?   06/14 08:20
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59
Fast Car LED ロゴ カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 11:22:14

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
BRZからの乗り換え。 実用性の高いセダン、安心安定の4輪駆動、どこまでも加速するボクサ ...
メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation