• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2020年05月27日 イイね!

ステイホーム投稿企画!ステイホーム後に行きたいドライブスポットは?

ステイホーム投稿企画!ステイホーム後に行きたいドライブスポットは?道の駅も行きたいが、もう一つ

日産ヘリテージコレクションに行きたい
昨年末に行くつもりで予約入れようとしたら既に定員オーバーしてて行けなかった

今年は絶対に行きたいと思ってたらコロナで行けない

マツダ車乗りだけど、過去に乗ってた日産車に会いたい

HP画像借りました










Posted at 2020/05/27 23:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月27日 イイね!

ステイホーム投稿企画!ステイホーム後に行きたいドライブスポットは?

ステイホーム投稿企画!ステイホーム後に行きたいドライブスポットは?長野県と静岡県の新しい道の駅に行きたい

平成26年の秋頃から『中部「道の駅」スタンプブック』を持って道の駅巡りをしている




平成26年当時のスタンプブックは、もうとうにコンプリートしてるんだけど、最近できた道の駅は行けてない

長野
No.18 歌舞伎の里大鹿




静岡
No.24 伊豆ゲートウェイ函南




No.25 伊豆月ヶ瀬





この3つに行けば中部地方整備局管内の道の駅はオールコンプリートになり、スタンプブックを事務局に送る事で何かもらえるらしい
(もちろん返送してもらえる)

伊豆の2つは1日で行けるが、問題は大鹿村
これまでに行ったことがない
自宅のある愛知県豊川市からだと山越えを何回繰り返すのだろうか?

基本的には僕の道の駅めぐりは下道で行くため結構時間がかかる
さらにコロナの感染防止のため、スタンプも今は撤去されているとの事
つまり、行ったとしても押せないという最悪パターンになる
なので、ホームページをチェックして完全に解除されてから行きたいと思ってる







Posted at 2020/05/27 10:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月20日 イイね!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて! 「影響はトラック野郎」から

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて! 「影響はトラック野郎」から自分が小学生のころに、流行りまくった「トラック野郎シリーズ」

オープニングの文太さんと欽也さんの歌もいい、映像とキャストのクレジットを見て、次のマドンナは誰だ、敵役は誰だと親父が言ってた

はっきり言ってストーリーは鉄板のワンパターン
桃次郎の一目惚れ、敵役とのドライブインでのギャグみたいな喧嘩と輪っぱ勝負、ジョナサンと母ちゃんのなかよし夫婦ぶりと子供の数
思わせぶりなマドンナ

でも必ずマドンナは桃さんがプロポーズをする日に、マドンナが好きな男を追いかけるために送り届けたり、荷物を届ける時間がほぼ無理なのに、桃さんが「半分の時間で行くよ」といい、ぶっ飛ばし、パトカーを振り切り、更に時間短縮の大型トラックでは過酷な道を、大事なトラックのアンドンを割りながら突き進み、ギリギリ間に合わせるというもの

毎回変わるのはマドンナと主なロケ先
個人的にはストーリー途中で亡くなる設定の片平なぎさと、桃次郎と結婚したかった最終話の石川さゆりが可愛いく、シリーズとしては故郷の東北シリーズと闘犬の高知が好き

ライバルではアメリカかぶれの黒沢年男、犬連れて家出中の原田大二郎、現代版子連れ狼みたいな若山富三郎がお気に入り
今思うとすごいキャスティング

桃さんの東京の家はなく、定宿とかとして吉原のトルコ(ソープ)で必ずお姉ちゃんのオッパイが見られた
そんな映画なので、母は連れてってくれないから親父と行くんだけど「お前には早い」もマンネリだった(笑)

はっきり言ってトラックシーンばかりとは言えない、喧嘩と心情ドラマ

小五の時に作文では「将来なりたい仕事」というのを書いて、何かの発表会で読むという事になった

俺はうろ覚えだけど、「ボクはトラック野郎になります。イスズかフソーの大型トラックを買って
ドライブインで喧嘩になっても絶対負けたくないから、負けないよう体を鍛えます」と頭の悪そうな発表をした

家の後ろの道路も狭く、父親のダンプがギリギリ通れるくらいの道だったんだが、トラックの寸法を測り、将来家の敷地に止められるとわかったことがうれしかった

今の仕事は何と事務職で大型免許をとる必要がなくなってしまった

なので、ほかにも「コンボイ」やナイトライダー」「キヤノンボール」もすきだったし、邦画でも乗用車ベースの車の映画も好きだった

でも、トラック野郎にはかなわんな

画像は昨年近所で行われた「哥麿会」主催のイベント
スクリーンで見てた一番星号が目の前に見えて、後ろにジョナサン号までいた
真夏の日曜日朝から晩まで会場にいた

息子に至っては、ゲスト出演の垣内竜次役の原田大二郎さんにサイン入り似顔絵描いてもらい、2ショット写真とってもらってた
羨ましかった。
サインには「原田大二郎」名だけでなく、役名の「垣内竜次」名との連名のサインくれたんだが、原田さん自身が肝心の名前忘れちゃって「垣・・なんだっけ?」ってスタッフに聞いてたのには笑えた




















Posted at 2020/05/21 00:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月20日 イイね!

純正マット使えない

Posted at 2020/05/20 08:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

他県ナンバーだから車を壊す?

GWといってもどこも行けないから午前中は普段はまず見ないワイドショーを見てるんだけど、信じがたい事件の事を報じてて他人ごとながらイライラした

バンパーを蹴り落としたり、ドアミラーを叩き落としたり、ボンネットやガラスを叩き壊された、というもの。
犯人が捕まった訳ではないから、動機はわからんが、もしかすると他県ナンバーだから、コロナで自粛すべきなのに我が県に来た腹いせに壊したのではないかという事件
(コロナ持って来るな、帰れ的な)

しかもその被害者の方たちはその県に単身赴任中だったり、親の車を譲り受けてその県の大学に入って下宿している学生だったり、仕事で他県から来た人らしい
他にもせ壊されなくても他県ナンバーを差別するかのような態度をとる人もいるから、県によっては「この県に住んでます」なんてステッカー を貼ったり、ダッシュボードにサインを置いてる人もいるらしい。

画像が出てたけど、故意としか思えない壊れ方
当て逃げでも許されないが、車ってその人の財産、それを故意に壊すって許せない!

自分自身も約一年前のGW10連休の初日に当て逃げに遭い、フロントバンパー、グリルを交換する被害にあった。

コロナでストレスの溜まってる時に更にイライラする、卑劣な事件を聞き腹が立って仕方ない
早く犯人捕まえてほしい
ここまでクズなことしなくても、他県ナンバーだからと差別的態度をとる事はやめてほしい、何のメリットもないんだから

Posted at 2020/05/05 22:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2724235/47744699/
何シテル?   05/26 15:53
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation