• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

ドリームカーフェスティバルin田原④

ドリームカーフェスティバルin田原④今回は展示車の中から国産車

トヨタ車から

カローラ
従姉妹が乗ってました


タウンエース
ミニバンの先駆けのような存在でした


クラウン
博物館級ですね


なんとクランク掛け


静かで、エンジン音も安定してました



パブリカ
スターレット、ヴィッツ、ヤリスの祖先


セリカリフトバックGT
オレンジウインカー


こちらはクリアウインカー
リフトバックのは「LB」って言ってましたね

テールランプはバナナテール
リアのキュッと上がったデザインがかっこよかった




ダルマセリカ
ちょっと車高が上がってて、ラリー車っぽくてかっこよい


27レビン
オバフェン付き


同じく27カローラ
5ナンバーなのでワゴン登録?


これもカローラ
少しグリルが違います


セラ
暑かった印象


AW11 MR2
1つ上の幼なじみが乗ってました
センターコンソールが高くて、ユニットバスに入ってるみたいだった。
雨上がりの山道でスピンしました




TE37レビン
オバフェン、リアスポ
エンジンは見てないけど、マフラーも変えてあるし、結構いじってそう

親父がこの型のスプリンターセダンに乗ってました。
インパネシフトとまではいかないけど、かなり前の方にシフトレバーがあるなーと思いました


コロナ
カクカクでボルボ240を彷彿させますねー


コロナハードトップ
この世代はコロナもカリーナもハードトップはヤンチャ兄さん達も乗ってましたね


ハイラックス
子供の頃よく荷台に乗さてもらいました
スタウトというのもトヨタにありましたね
「北の国から」で五郎さんが乗ってたやつ


こちらはボンネットにウインカーがボコっとあります

トヨタ車は以上

※他にもソアラの初代がありました
































Posted at 2020/10/02 23:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月28日 イイね!

ドリームカーフェスティバルin田原③

ドリームカーフェスティバルin田原③いよいよ展示車
入口から近いとこの輸入車から

※車名については、曖昧なところもありますし、メーカー名しかわからないのもあります

違ってたり、車名はこうだよというのがあればご連絡下さい
訂正しますので


ポルシェ

コルベットC2





後ほどヘッドライトが上がってました

ここのイベントでC2は初めて見ました


ポルシェ914

リアが長いんですよね




スマート
職場の人に借りたことがあります



ロータスエスプリ



シボレーベルエア?




フロントグリルには「Riley」
イギリスのライレーだと思います。
メーターはジャガーのものでした


オールズモビル98?








モーガン


カルマンギア


ベンツSL


これも?SL?



ロータスエヴォーラ



ロータスエリーゼ


ロータスヨーロッパ


テールも



マスタング


BMW2002


BMW 3.0CSI



ビートル


アルファロメオジュリア


アルファロメオジュリア


フィアット126


ボルボP1800


ポルシェ


白のロータスエスプリ





































Posted at 2020/09/30 08:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月28日 イイね!

ドリームカーフェスティバルin田原②

ドリームカーフェスティバルin田原②続いて場内展示車
まずは旧車ではなく、警察やディーラーの車

県警のウニモグ


運転席と後席に乗車できました


でかい
タイヤは355/80/20でコンチネンタルでした


運転席
ほぼ大型トラックと同じ目線
ギアレバーが見当たりませんでした

その他白バイとセドリックの白黒パトが来ておりました
セドリックはY30セダンでVG30エンジンでした
「これも大概旧車の領域でしょ」と思いました
以前はリトラのGTOパトが展示された年もありました

GRスープラ




トヨタは他にはヤリスクロス、カローラスポーツ、レクサスのなんか

日産からはリーフ

ホンダがNSXとNボックス





NSXとシビックタイプRとアコードのカタログをもらいました

ディーラーの方が「店にもNSX見に来て下さいね」と言ってたので、今度遠慮なく見に行こうと思います

ダイハツからはGRコペンが展示されてました









Posted at 2020/09/28 19:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

ドリームカーフェスティバルin田原①




前日の中距離ドライブで眠い事は眠いんだけど、田原市の道の駅でのイベントが楽しみで寝れませんでした。
3時までは起きてたけど、寝落ちしたものの7時起床

9時半からだけど、前回なかなか駐車場に入れなかったから、反省を踏まえて8時半には家を出ます

途中自車の前には参加者と思われる510ブルが元気よく走ってました。

会場の道の駅「田原めっくんはうす」は車がいっぱい
なんとか隣の病院側に入れました

すでに駐車場も「おぉー」ってなる車が


コルベットC3

アルファ4C

左ハンドルの300ZX

DATSUNフェアレディ

ケンメリ4ドア R仕様

GX61クレスタ 後期

コロナ

フィアットX1/9

510ブル

など

※当初画像載っけてましたが、やはり場内展示車じゃないから画像削除します























Posted at 2020/09/28 18:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

道の駅の後は海鮮丼

道の駅の後は海鮮丼ハイドラの地図を引用すると


緑丸が道の駅
そこから少し南に下り、伊豆の国市まで有料道(200円)を使い、海岸線へ

国道414号を沼津港方面に北上

赤丸地点の沼津港へ



自走式パーキングに入ったので迷走してます

昼飯の目的は沼津港で海鮮丼を食べること


市場


沼津港深海博物館もまた次回はいってみたい


結構賑わってます
どこの店の丼もうまそう


目的地は「魚河岸丸天」

ほとんど待ち時間なくテーブル席へ


同行者3名のメニュー

駿河三食丼
生シラス、釜揚げシラス、桜海老


釜揚げシラス丼


鉄火丼


俺 丸天丼
ブリ、サーモン、マグロ、イカ、桜海老、生シラス


それぞれに、あら汁付き


単品で生シラス追加

具も厚いし、ご飯も多い
満腹になったけど、店頭で売ってたカブト焼きを買って帰るか迷ってたら売り切れちゃいました⤵︎

港八十三番地をぶらぶらし、アジの干物を買って帰路につきました。

田子の浦港までは海岸線を走り、それ以降は国道1号バイパスをほとんど往路と同じ道で西へ

帰宅後は、BS日テレでワイルドスピード・ユーロミッション、おぎやはぎの愛車遍歴と車三昧

明日は朝から「第5回ドリームカーフェスティバル イン 田原」に旧車を見に行きます



楽しみで寝れない
























Posted at 2020/09/27 01:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アクセラくん

リバティウォークの近くだったかと」
何シテル?   06/02 20:20
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
202122232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation