• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

R31スカイラインのカタログ① カタログ収集の原点かも?

R31スカイラインのカタログ① カタログ収集の原点かも?今回は西部警察やシルエットフォーミュラレースで活躍したR30、GTR復活で市販車もレースで盛り上がったR32な挟まれて、ちょっと忘れられがちなスカイラインR31型のカタログを初期型、後期型の2回に分けてご紹介しようと思います

タイトル画はR31で出場したレースの画像です


85.8月
R31初期型


このカタログは自分の何十年もの趣味である、自動車カタログ収集の原点的なカタログで、すごく思い入れのあるカタログです

85年当時、私は高校3年生だったのですが、帰省した叔父さんから貰ったのが、このカタログです

それ以前から日産車中心にカタログは50冊くらいは持ってたのですが、適当に収納し読み返す事もしていませんでした
このカタログを見てから写真の綺麗さやカタログの構成、勿論、車のシステムやエンジンの性能、車の装備に興味を持ち、カタログは捨てないで集めようと思い始めました

カタログとしては見倒したので、手垢で汚れております
落丁などはありません



7代目のスカイラインなので7thスカイライン


31スカイライン、当初は当時人気だったトヨタのマークII三兄弟に対抗するため、2ドアを設定せず、4ドアHTとセダンで賭けを打ちました
(結果は……ほどなく2ドアが追加されます)


都市工学と言われても意味がわかりませんでした
今でも分かってません




R30からは実に正常な進化と思え、かっこいいとは思うんですけど、やはり2ドアを設定しなかったという点が不評だったんでしょうか?


RB20DETエンジン
ボディは4ドアハードトップ




シングルカムのRB20ETとRB20E


4気筒もありました
CA型


更にディーゼルも、RD28


内装

'80の日産車にありがちな絶壁インパネ
スカイラインにも当時流行ってたサテライトスイッチが左右両側にあります
サテライトといってもハンドルからは少し遠かったですけど

メーターはスカイライン伝統の水平指針メーター、読みやすくてシンプルで、好きなデザインでした



スポーツ系シート
電動のサイド&ランバーサポート
シート生地もすべらず、心地よく、個人的には好きなシートでした


ベロア地シートは座った事がないのでわかりません
スカイラインには合わないとは思います


エンジンは何と6種のエンジンが存在
トップグレードはRB20DET
210ps/25.0kgm


CA18S以外5機種全て新しいエンジン
気合いが入ってました


R31スカイラインの特徴としては、HICAS(ハイキャス)をツインカム系に搭載

HICASは4輪独立操舵システムで、油圧による後輪の同位相制御を行うというものでした
31スカイラインで採用され、その後の日産車に広く採用
進化を重ねて、最終的には電動SUPER HICASとして R34GT-Rまで採用されました

新機構の割には扱いも小さくて、雑誌では大々的に特集してたのに、カタログ見たらすごく小さな扱い


装備品
当時の日産の最新システム
カードキー
(ハイキャスより大きくページを割いてます)

『ドアハンドルやトランクリッドのリクエストスイッチを押して施錠・解錠を行うシステムであり、後に普及する「インテリジェントキーシステム」からエンジンの始動・停止に関する機能を省略したもの』との事




オーディオですが、カセットデッキをCDチェンジャーのように
画期的でしたけど、欲しいかというと微妙でしたね

その他装備品



CDデッキとBBSホイール
憧れましたねー

諸元表



何と手書きの価格表



昭和60年8月19日改訂版
当時の日産プリンス岐阜販売株式会社の社員さん、自分で定規を引き、細かなデータを見ながら作られたんだと思うと、おいそれと捨てられません

パソコンはともかく、ワープロとかあったでしょうに…

自分の高校の進路指導室の求人票にもプリンス岐阜販売から募集きてましたが、これみて字の汚い自分は入社試験落ちると思い、別の道に進もうと思いました


という事でR31初期型のカタログは以上です

次は仕様を間違えて、契約しそうになったR31後期のスカイラインを予定しています
Posted at 2022/09/01 06:50:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

初代日産テラノ(後期)のカタログ 二代目テラノのオーナーでした

初代日産テラノ(後期)のカタログ 二代目テラノのオーナーでしたタイトル画像はフィリピンのデザイナーが独自にデザインした次期テラノだそうです
初代をオマージュしてて、本当に出たら欲しくなるかも…


初代テラノは、86年から95年まで、長期にわたり販売されたクロカン車です
すでに日産にはランクルに匹敵するサファリという大きなクロカン車がありましたが、それよりも小さなボディの9代目!のダットサントラックをベースに造られた車です

D21ダットサントラック



オリジナル〜クロカン〜ローライダー


93.10月

この型のYD21テラノとしては最終型の一つ手前のモデルとなります
テラノは初期、中期ちょこちょこカタログをいただきましたので、手持ちとしては多い方だと思います
状態は色落ちしそうな塗色ですが、オリジナルの色を保っていると思います

テラノは自分自身が二代目に乗っていたことがあり、二代目が気になったのも、この初代のカッコよさがあったからです


グリルガード、大型フォグ、2トンカラー、背面スペアタイヤ
80〜90年代のクロカン四駆の必須条件でした


初期モデルのサイズは5ナンバー枠でしたので、後期モデルも基本的には5ナンバー枠のサイズですが、オバフェンで3ナンバーになってます
タイヤも大きく見えますが、265/70/15だと思います


テラノの場合、リアガラスは電気式ガラスハッチでした
うまくスペアタイヤを避けてガラスだけ開きます
二代目にも踏襲されましたが、とても重宝しました


こちらは全幅1690mmの標準ボディです
オバフェンが無いとオリジナルのブリスターフェンダーが際立ってめちゃくちゃカッコいいです


後期では4ドアがメインですが、初期型から続く2ドアもありました
チャイルドシートは大変だったでしょうが、クールです

内装

初期型はダットラペースの内装でしたが、この93.10月のモデルからこの内装になりました
細かいところですが、ドアトリムの上まで布貼りというのは珍しいと思います

雨が染み込んだり、陽に焼けてボロボロになりそうか気がしますのですが…


4人乗車には十分な広さです


リアのアームレストは外側になります
センターの方が重宝するかなー

エンジン

TD27T ディーゼル 100ps/22.0kgmとVG30E ガソリン 155ps/25.3kgmの2種類

最後のマイナーチェンジでディーゼルの出力が115psにアップします


4WDは切替式のパートタイム
二代目ではオールモード4WDとなります

また当時のクロカンにはアプローチアングルなどの傾斜角がカタログに書かれていました


安全装備

今はバックカメラになってしまいましたが、ミラーは結構見やすかったです


装備品

この頃の日産車はパワーウインドのスイッチが今とは違ってたような気がします

オーディオ

当時のCDデッキがめちゃくちゃ高かったのと、オートアンテナはテラノのようにフロントフェンダーにあると邪魔だった覚えがあります



グリルガードは、社外品だとヘッドライト辺りまで覆うものもありましたが、テラノは車高を落として乗るのも当時から流行ってました


グレード

こちら4ドア

こちら2ドア

R2Mというグレードは知りませんでしたし、自家用で見た記憶がありません


オーテック扱いの
AJリミテッド

放熱性の悪そうなアルミです


オプション品の一部


装備一覧


諸元表


価格表

Posted at 2022/08/29 20:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

自分のような肩の手術をしないために

今回自分が手術する事になった肩痛は中年のおじさん達に起きやすい症状らしいです
いわゆる五十肩との区別がつきにくいので、自分の症状や治療方法などを記載してみました

50代以上の方の早期の診察・治療だけじゃなく、30代40代の方の予防や油断に役に立てたらと思い、私の失敗、症状、治療などをブログに書いてみました

人それぞれ違いはあるので、気になった方は医療機関を受診してみる参考にして下さい





思い当たるような方はマジで病院で診断を受けてみてください

私が病院でもらった傷病名は「左肩腱板断裂」「左肩鎖関節炎」でした

肩に違和感を感じたのは、昨年の1月
今年ほどではなかったのですが、実家の除雪に頻繁に行ってた頃からです

症状として
①腕が上がらないほど痛い
(前後真横各10センチくらいしか上げられない)
②箸とか飲み物を飲むような、「引く動き」は大丈夫
③歩いてても足から来る振動で電流が走ったような激痛、腕を振るのも無理でした
④寝返りで痛くて夜中に目が覚める
⑤仕事で5センチ幅程度のファイルも持てない
⑥MT車の変速、右左折のように大きくハンドルを切ると激痛でハンドルを離すことも

痛みの度合いとしては、どちらも経験は少ないのですが、感電したような痛み、刃物で刺され、えぐられた様な痛みでした

とはいえ、通勤は勿論、除雪や力仕事はしていたし、ただの五十肩だろうと湿布、サポーター程度で、通院はしませんでした

ところが春になっても治らず、比較的痛みも少なかった箸でも痛かったり、あと仕事で使うマウスも痛くて、右手に持ち替えてやらざるを得なくなりました

病院には昨年4月〜今年1月まで通い、一旦様子見で治療は終了しました

痛みはあるものの、今年の冬の大雪は空き家にしている実家の屋根が壊れるほどでしたので、はっきり言って無理して除雪に通いました
往復300km越えのジムニーの運転も帰路は、かなりキツくて下道を諦めて高速で帰ったりしてました

そこで、ようやくまた再診した訳です

私の肩痛の原因は実はよくわかりません
格闘技や激しいスポーツをして腱板を痛める若い人はいるけど、おじさんの場合は長年の力仕事などが原因で、主に利き手の肩が痛むそうです
それに加えて、スコップの柄が折れるほど重い雪を放り投げるという、肩にとって最悪な仕事を子供の頃からした事もダメだったんでしょうね

あと思い当たるのが、過度の筋トレです

数年前に、筋トレをやりまくり、確かにアウターマッスルは結果が出てムキムキ、ボコボコになりましたので、視覚的にやる気がでたものの、インナーマッスルの筋トレはハッキリ言って地味で成果が目で見えないのでやりませんでした

その積み重ねでアウターの筋肉の発達にインナーマッスルが付いて来られず、関節周りの筋肉や腱を痛めてしまった可能性があります







五十肩と腱板断裂の症状はとても似ています

が、微妙に症状が違います
自分の場合、笑っちゃうくらい腱板断裂の症状がヒットしました

上げ下ろしこ引っかかりで不気味に「コキュ」「ギュリ」って音がするのが、隣でご飯を食べる嫁も「聞こえる」と言っていました

五十肩だからと片付けず、病院で検査をすれば症状が軽ければブロック注射で治ったかも知れないし、職場によっては負担が軽くなる仕事に移れるかもしれません


私が受けた手術は
❶関節鏡下腱板断裂手術
❷鎖骨遠位端切断手術
です
❶肩の数箇所を部分麻酔で切開し穴を何箇所か開け、内視鏡で見ながら、骨にアンカーを打ち、アンカーに糸を掛けて、その糸で切れた腱板を骨に固着させる手術でした、腱板の切れ具合によってはガッチリ縫い合わせることもあるそうです
❷読んで字の如く、鎖骨の端っこの骨の可動域を広げるため骨を削りました

私は部分麻酔で手術を受けたので、メスで切られる感覚、ルーターの振動、アンカーを打つ振動、骨をルーターの削る音と焦げ臭い匂い
を感じて辛かったです
全身麻酔はそういう思いはしなくて済むけど、覚めた時のキツさはそれ以上です

手術が済めば何でもできる訳ではなく、筋肉を刻むということは、想像以上に後々まで痛みが残ります
術後あまりの痛さに手術した事を後悔していました
これから完治はしても、再発や最悪再手術の可能性もあります
冬場の痛みや湿度で痺れもあるのかもしれません


どうか疑いのある方々は早め早めに対策して下さいね

長文失礼しました
Posted at 2022/08/28 22:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月28日 イイね!

入院から12日、術後10日の現在と今後

こんにちは

お盆明けの8/17に入院しまして、翌18日に手術をし、10日以上経過しました


手術直後から装具もがっちり着用してまして、まるでアイスホッケーのキーパーの防具のようなのを付けての生活で、寝る時も一緒です

よくしたもので、右手で箸を使ってご飯食べてます(遅いし、細かい物はスプーンに変えながら)
以外と右で難しいのが、錠剤の薬を剥き出すことや、ペットボトルのキャップを開けるのはモタモタしてます




ちょっと分かりにくいですが、腕を吊っている装具の内側(お腹を支えるように)には厚さが15センチほどあるクッションが付いています

院内のようにエアコンが効いていれば良いのですが、退院して家に戻ると暑いと思います

食事は朝が7:30頃、お昼は11:45頃、夜は7時前頃が多く、量は多いです
私は茄子🍆がどうしても苦手、見るのも無理なのですが、幸いこれまでにメインディッシュに上がったことはありません
小鉢で出されたので、悪いけど残しました

午前午後30分ほどリハビリがあります
装具を外し、腕を伸ばしてもらいますが、リハビリ士の方は可動角度を毎回分度器で測ってくれています

院内の生活はコロナ対策もあり、家族との面会は禁止です
洗濯物を持ってきてくれたら、こちらの洗濯物を中継で渡します
売店は行けます、おやつなどを買ってます

入院して数日で色んな入院患者の方と話をしました
整形外科病棟ですので、腰や膝の手術をした人や自分のように片腕をつってる人もいます
手術を控えてる人は緊張してるし、手術後でリハビリのため自主的に歩行訓練している人、まったく姿をを見せない人、色々です


私は主治医の診察で、次の9/1に抜糸、翌日以降の退院がOKになりましたので、9/2に退院出来そうです
退院しても装具は着用、車の運転はOK出るまでダメです
負荷のかかる事も禁止、「洗車はどうですかねー」って聞いたら、「ダメに決まってるでしょ」って言われました

職場復帰は9月いっぱいまでかかりそうですが、復帰してこの状態で出来る事って何だろう?と考えると??ある??
まあ今は考えるのやめときます

とりあえず来週末は家で過ごせる
それを喜びたいです

Posted at 2022/08/28 19:12:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年08月26日 イイね!

スマートビューONE希望

スマートビューONE希望この記事は、スマートビューONEプレゼント!について書いています。

あきの長雨にも必要ですね
Posted at 2022/08/26 15:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2724235/47744699/
何シテル?   05/26 15:53
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 345 6
78 910 1112 13
141516 17 18 19 20
2122 23 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation