• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】

Q1. 「ループ エンジンコート」と「リカバリー K・ループ ベーシックケア」、どちらの商品を希望しますか?
回答: リカバリー K・ループ ベーシックケア

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/08/29 22:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月19日 イイね!

手術から1年

手術から1年左肩の腱板断裂のため、去年の8月17日に入院し、18日に手術してから、ちょうど1年経ちました

17日、18日は仕事でしたが、17日は病院に入った時間には「あ〜去年は今頃…」とか、18日は手術開始した時間に「麻酔効かなくて痛かったよな〜」とか、しんみり考えてました

結局9/2に退院し、以降は今もですが、診察もリハビリも継続中です
その間に病院に近い職場への転勤をゴリ押しして叶え、おかげで仕事終わりに余裕でリハビリできてます

肩の状態としましては、まだ肩の動きはぎこちなく違和感もあるし、日によっては筋肉の痛みや痺れもあります
幸い腱板は完全に繋がり、10センチも動かせば感電したような痛みがあったのに、真上に上げれるようになりました
冬場の除雪作業は、タイミング的には本当は無茶しない方がよい時期でしたけど、そうも言っておれずやりました

先日恐る恐るでしたが、遠投をしてみました
痛くもならず、まあまあ投げれたのが少し嬉しかったです🥴🥴

左肩だけでいえば徐々にですが良くなって来たかと思います
ところが、夏前から左の太ももが猛烈に痺れだし、通院している病院で診察してもらいました
腰椎のヘルニア気味だそうです
こちらも長く付き合っていくような気がしますが、手術は嫌ですね

私の場合、頚椎のヘルニア手術を二度していて、そちらも再発を心配してます

ま、完治には至ってませんが、今年の夏は家にいて、洗車もドライブも仕事もできてるのが嬉しいです
Posted at 2023/08/19 17:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:洗車、水たまりを走らないこと
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A→前に使って作業性の良さに感心した

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/19 00:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月16日 イイね!

夏休み 何もなかった…

夏休み 何もなかった…タイトル画像は妄想です
こんな景色には縁の無い夏休みでした☀️

土曜日に実家に行き、また草刈りでしたが、遠出できただけマシでした


実家の前に広がる元とうもろこし畑を機械刈り


機械借りといっても妹が買ったスパイダーモアという耕運機みたいな機械で楽〜に刈りました

4WDでハンドルが90度回転します

なのでこのように法面も力を入れず、持ってるだけ


斜面を刈ってるのは妹
これを今回は平地で使うので超楽ちん

高さ調整できるから、芝桜の苗は残して刈りました

その後、先祖の墓参りをし、妹夫婦の家で昼ごはんを嫁と息子と3人でご馳走になりました

妹夫婦が新たに飼い始めた猫(2ヶ月)

全く人見知りをしません
ソファーの下から顔出して、手をソファーに掛けて背中で滑るように出て遊んでました


翌日曜は父母の墓参り

マンション型のお墓ってこんな感じです
お寺の経営する墓なので、神道なのに焼香台のある墓です
本来ならウチは玉串です


後はこんな天気

後半はコンビニにお買い物程度


来年はこんなじゃない楽しい夏休みにします
Posted at 2023/08/16 23:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月10日 イイね!

ネオクラ旧車カタログ 唯一無二の3ローター

ネオクラ旧車カタログ 唯一無二の3ローター90年代前半
バブル後期というか、崩壊直前の90年から崩壊した96年まで販売された当時のマツダのフラッグシップ車コスモのカタログです

タイトルに「唯一無二」という言葉を使いましたが、車好きな方は知ってのとおり、当時のマツダには13Bという2ロータリーエンジンがありましたが、コスモには13Bとともに、V12ばりの滑らかな乗り味をめざして開発された3ローターツインターボの20Bエンジンが搭載されました
勿論、世界初、唯一のエンジンです

90.8月
ユーノス・コスモ

多チャンネル時代のマツダではユーノス店がコスモの取扱い店でした

ユーノス店で売ってた車のカタログはどれもシンプルなもので、単色に車名のみというのが定番でした
このカタログも同様


扉ページはル・マン24時間耐久の787B

別に買うつもりも買う資金もありませんでしたが、ざっくりした商談の痕跡があります


シンプルなリアビュー


真横からの画像
ホイール、高級感ありますね
ライバルはソアラ、レパード、SVXとかでしょうか?


牛に呪われそうなくらい、ふんだんに牛革を使った内装
ベージュの内装が大人っぽかった


知り合いにコスモを運転させてもらった時の革シートの質の良さやダッシュボードとか手に触れる箇所のソフトパッドの柔らかさにはびっくりしました


20Bエンジンの透視図
🍙🍙🍙はこういう風に鎮座していました
V12エンジンのような滑らかさと言われた世界唯一の3ローターエンジン


燃費はかなり…
3ローターに乗ってた知り合いが言うには踏めば3kmくらいとのこと、「でもこの車だと踏むよねー」と言ってました


足回りはフロントはダブルウィッシュボーン、リアはツインダンパー付きマルチリンク

ツインダンパーというシステムが市販車にあるというのを、カタログで初めて知りました

剛性面

クーペなので、剛性も金かかっていたと思います
30年経って、現存するコスモはどうでしょうか?


このコスモのもう一つの特徴はCCSと呼ばれた世界初のGPSカーナビ
これがビルトインされ、カーナビ、オーディオ、エアコンの操作をタッチパネルで行うシステムのグレードがありました
このシステム、ベース車の60万円高でした

装備

現代の車と比べても見劣りしない高級感ある装備ですが、GPSアンテナのデカさとタイヤのサイズは時代を感じます

諸元表


装備一覧


廉価版では無いですが、タイプSというスポーツグレードもありました



背表紙もシンプル


以上でございます


Posted at 2023/08/15 19:25:43 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アクセラくん

リバティウォークの近くだったかと」
何シテル?   06/02 20:20
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789 101112
131415 161718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation