• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!11月29日でみんカラを始めて4年が経ちます!

当時はイプサムの買い替えを漠然と考え始めつつ、延命もできないかと考えてて迷ってた時期でした

意外に良かった4WD性能
実家へのアクセスの悪い峠


実家の豪雪にもスタッドレスだけで走れた



ただ足まわりを中心に、色々不具合が出始めてた時期で、近づく車検を取るか買い替えかをすごく悩んでた

この事故も足まわりに悪影響を与えたかも?


結局は嫁さんがイプサムを運転したところ、足まわりが怖い、不安というので、買い替えを決意し、アクセラスポーツがやってきました




納車日2017.2.20

今年

1/8に10万キロ超え


〜2/26までは母の病院へ度々
の往復
何度も通ったのに、最期は病院に向かう車中、高速の瀬戸市あたりてわ聞いた訃報

春から夏
在宅期間が多く、その間にスタッドレス用のホイール塗装


まだ2本は不完全

早朝の洗車ブーム


日の出前の涼しい時間帯に終えるのが自分の中のブームになった

遠出
例年のような泊まりは一度も行けてない、日帰りのみ

沼津


大鹿村


その他は自宅⇆名古屋、自宅⇆郡上がほとんど

趣味関係
・カタログ収集は一時期、実家に置いてたものを早急に処分しなくならなくなり、ヤフオク出品するものの折り合いつかず

画像はアストンマーチン

・アマ野球観戦
これまで年間50試合以上は観戦してたけど、コロナの影響でI試合も見なかった


これがたぶん去年の最終観戦


・正月から保護犬を飼い始めたが、噛まれまくり、流血戦多し


こんなチビが


こうなり、家をボロくし、手足を噛んでと大暴れ

・みん友さんに刺激され、1/24スケールのワイルドスピード 登場車のコレクションを始めた



現在の走行距離
122,400キロ
あと1000ほどで123,456キロ
年内ギリか新年早々になるかな?

また世間的にも想定外の事態になっているが、自分自身も波乱の一年でしたー





















この一年は


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/11/30 01:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

娘とドライブ

娘とドライブ三連休の真ん中の日曜日は岐阜の実家に娘と2人で行ってきました
娘とは口喧嘩もよくするので、2人で出かけるのは久しぶり
一昨年の夏に居酒屋行って以来

東海環状の豊田東ICから美濃加茂ICまで高速、以降は下道

途中で昼ごはん
郡上市白鳥町の花みずき



国道156から1本長良川沿いのバイパスに面したお店
安くて、お得、新しくて綺麗な店


前はカレーだったけど、味噌カツも食べたい、ざる蕎麦も食べたい


ざる蕎麦定食にしました

実家への峠道も今回はまだ積雪はなし、ただし実家近くのスキー場は極少ながらもスノーマシンの雪を集めてオープンしてました

実家は娘は1年ぶり

まだ母がいた頃で、今は色々処分したのでガランとした居間に戸惑ってた
池に注ぐ用水路の掃除をしたり、先日取り付けた雪囲いの補修をしました


その後白山中居神社へ


本殿

結構急な階段で、雪が降るとスキーのジャンプ台のような角度になります

杉の大木、四つ子



神社下の川にかかる橋

家の神棚用に、お札を買って帰りました

帰路は下道〜東海環状可児IC〜東名経由で音羽蒲郡IC
可児ICの手前で夕飯

豚旨うま屋ラーメン可児店でうま屋セット



チャーハン美味い
それとニラ辛子、絶品!
1キロくらい欲しい

往路は白眼むいて寝てた娘だけど、帰路は起きてて色々話して帰りました
運転はしてくれなかった…












Posted at 2020/11/23 20:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月21日 イイね!

渥美半島のドライブのあとは

渥美半島のドライブのあとは午前中に洗車するつもりが、風が強く吹いてて洗車に不向きだったからドライブしてきました

同じ東三河の渥美半島を一周

途中の堤防を隔てた県道では波が道路にバシャーと吹き上げてた



日の出洞門
伊良湖岬の突端から少し東に戻った所にあります
ここらは遠州灘の西端になり、愛知県では唯一の外海になります



釣りしてる人、海岸を歩く人がいましたが、海無し県の岐阜県生まれで、海で泳いだのは小五の時に一度きり

正直、海が怖いのです
特に波が


だから近寄れません

帰路は国道42号で一端、静岡県湖西市に入り、豊橋市内で寄り道

気になる車だけど、新車のディーラーが近くに無いので中古車を見てきました



ジャガーXE Rスポーツ
ディーゼル
一応前から気になってた個体です



ほぼアクセラの2.2ディーゼルと同程度の性能





Posted at 2020/11/21 18:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月17日 イイね!

名古屋通勤

往路
2020年11月17日07:49 - 08:45、
66.08km 56分、
2ハイタッチ、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント340ptを獲得



いつものように東名〜伊勢湾岸〜名古屋高速

復路
2020年11月17日17:42 - 19:49、
70.75km 2時間6分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得



今日は電車には間に合ったのですが、ピッとやったら定期切れの表示
そのまま乗って往復をチャージから引かれると約2000円

ならば車で行こうと、月極に戻り車で出勤
高速インターまで渋滞がひどくて、危うく遅刻するとこでした💦

帰路もいつも通り、国道22号と23号で
ここも23号の激しい渋滞にはまり、名古屋から2時間もかかってしまいました
県内なのに…




Posted at 2020/11/17 20:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

名古屋へ墓参り

名古屋へ墓参りハイタッチ!drive
2020年11月14日09:51 - 15:55、
136.88km 6時間4分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ57個を獲得、テリトリーポイント520ptを獲得

今日は4日遅れになったけど
生きていたら10日に誕生日を迎えてた父親の墓参りに名古屋に行ってきました

果物やお菓子、親父が好きだった日本酒を供えて誕生日を祝ってきました

その後は昼食

中区丸の内の「和なり」でランチ
たまに昼ごはん食べに行く店ですが、ボリュームのある安くて美味い店


迷って結局はハラミ焼肉定食
(いつも同じメニュー)



塩ダレと焼肉ダレがあり、自分は塩、息子は焼肉ダレ
卓上のガリガリ回す塩を振るとさらに美味いです
見た目以上にボリュームあるから腹パンパンでした

嫁はアジフライ、娘は唐揚げでした

タンサガリとか味噌カツも食べたいし、夜のメニューも気になる

行きは国道1号〜23号、帰りは早く帰りたいというので久しぶりに名古屋インターから東名利用

いつもは通勤電車から見えるマンション型の墓なので、車窓からお参りしてますが、今日は家族で墓参りしたし、酒も持って行ったので喜んでると思う







Posted at 2020/11/14 19:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アクセラくん

リバティウォークの近くだったかと」
何シテル?   06/02 20:20
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89 10111213 14
1516 17181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation