• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

令和の車に乗りました

令和の車に乗りました元号が変わって5年も経ちますが、家にある車は全て平成車です

最近は車を見に行っても、乗り込む事はあっても試乗は衝動買いをする自分自身が怖くて乗らないようにしていますが、今回は代車としてなので衝動買いをする恐れは無いと思います



せっかくなのでドライブ🚗
と思いましたが、その日は色々用事があって断念

近場で我慢しました



グレードは15Sツーリングだと思います
1.5ℓNAガソリンと、アクセラの2.2ℓディーゼルターボとでは乗り味が違うのですが、娘の1.2ℓNAガソリンのノートと比較すると、静粛性がありつつもパワフル、トルクを感じました
代車として乗られてるからか、表示されてる平均燃費は13.7km/ℓとイマイチ



リアガラスはアクセラと比べて大分寝ていること、高い位置にガラスがあるからか、後方視界はミラーだけでは見にくいですが、リアモニターのおかげでよーく見えました



リアフェンダーの張りがたまりませんね
色はポリメタルグレーメタリック
シルバー車には乗ってますが、グレー系は初めてかも
代車は洗って返す派ですが、午後にザーザー雨が降り洗車は断念


室内は収納が多い
前期型アクセラのドアポケットはペットボトルスペースだけですが、長いスペースがあります
センターコンソールもデカくて広い



ステアリングのアルミ調の加飾はプラスチック感があってイマイチに感じました
それと、メーターはタコメーターがセンターの方が好きです



タイヤは215/45R18
ホイールがかっこよい


ダッシュボードのソフトパッドが気持ちよかった
スマホホルダーとかの接着は大変じゃないか?とも思いました
マツコネモニターがワイドで令和車を感じました
アクセラは7インチ


HDMIの端子がありました


慣れな買ったのはサイドブレーキ
やっぱり手で引くやつがいいと思う
押すのか引くのかわからんのは嫌です


夕方までお借りしましたが、自分にはやっぱりアクセラXDがよいです
それを認識し、まだまだ乗ろうと思いました

次はCX系か、ロードスターがいいです♪
Posted at 2023/06/01 20:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

久々の野球観戦 by岡崎レッドダイヤモンドスタジアム

久々の野球観戦 by岡崎レッドダイヤモンドスタジアム自分の趣味の一つ、アマチュア野球観戦の聖地

愛知県岡崎市の中央総合公園にある、岡崎市民球場です
ネーミングライツで、三菱自動車との間で名称はレッドダイヤモンドスタジアムといいます

夏に東京ドームである都市対抗野球の東海地区予選大会の会場なのですが、毎年ここで何十試合も観戦してたのに、コロナ禍で制限があったりして4年ぶりに観戦してきました

今日と昨日5/27,5/28はファン感謝デーとしてキッチンカーや諸々のイベントがありました



以前は1日3試合組まれたり、2試合目をナイターでやったりしてましたが、今年は普通に10時、13時で組まれていました
駐車場はだだっ広いのですが、出来るだけ近い方がいいので、8:30頃に着くように家を出ました

ここの球場はとにかく広くて、両翼99.1m、センターは126mとプロ仕様のドームより深いセンターです

試合前にスタジアム周りをうろつきます
チームを持ってる自動車会社もあり、トヨタ、ホンダ、三菱の車が展示されていました




入場料は内野席が2試合通しで1000円、各チームの応援席は、チーム券をいただいてタダで入れますが、今日はチーム券もいただきつつ、1000円払って入りました

出入りも自由ですので、腹が減ったら外のキッチンカーで食料を仕入れて

タバコが吸いたくなったら車に戻ってタバコ吸います(喫煙所が無くなった)

10時試合開始です
名古屋市Jプロジェクト対鈴鹿市ホンダ鈴鹿です





Jプロジェクトは名古屋などで居酒屋を経営している会社で、チームとしての歴史は浅いですが、強いチームです
選手は居酒屋のホールやキッチンで働いています
過去にオリックスに2人ほどドラフト指名されています
ホンダ鈴鹿は都市対抗優勝もある強豪で、楽天の瀧中投手や西武の柘植捕手が最近の指名選手です

今日は初回に2点先制したJプロが逃げ切りました


第二試合は名古屋市のJR東海対地元岡崎市の三菱自動車岡崎



地元でもあり、岡崎の応援席は一杯


応援はマイク応援が基本
三菱とJRともに平日でもブラバンの生演奏です
岡崎は今日はドラムとベースギターが目立っていました

岡崎側で見てたので画像は三菱応援団のみですが、JRも熱かったです


試合は3対1でJRリードの9回裏に三菱が追いつき、タイブレークの10回裏に押し出しデットボールで三菱が勝利



楽しかったです♪

各チームの応援ブースでのいただきもの

ホンダ







三菱自動車岡崎



JR東海



これらのほか、応援席のチケットをいただけます
🙏

住んでる豊川市、勤務先の岡崎市にチームがあるので応援してます







Posted at 2023/05/29 00:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

月極駐車場

今月から職場近くに駐車場を借りて、車通勤に切り替えました

新しいし、今のところ両側いないし、いい駐車場なんです

しかし

なんじゃもんじゃの木でしょうか?

自分の借りてるスペースの上に、隣の家からの木が越境してて、花粉は落ちるし、花びらは散るし
おまけに鳥が虫を食べに来るのか、かなりの率でフンを落とされます


真ん中のスペースです



ちょうど管理会社から電話があった事から、汚れるのに耐えられない、場所を変えるか無理なら値引きできないか?
と聞くと、No.6が空いてますので変わりますか?とのこと



いまは一つ手前の2なんですが、6は左側にお隣さんありではあるものの、花びらにやられることは無さそうです

ひと安心です♪

Posted at 2023/05/27 13:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月26日 イイね!

プレゼント希望

Posted at 2023/05/26 19:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月20日 イイね!

映画鑑賞

ワイルド・スピード
ファイヤーブーストを見てきました

家の近くには、イオン、コロナ、ユナイテッドとありますが、まずは字幕で見たくて、本当はユナイテッドのIMAXで見たかったところ、時間が合わず、今回は通常の字幕をユナイテッドで見てきました

内容はネタバレになるので控えますが、メガマックスを見てから行くと良かったなーと思いました

次は4DXを吹き替えで見て、IMAXもまた見たいと思います



ユナイテッドシネマオリジナルの商品ですが、何か食いながらの映画鑑賞も、Lサイズのドリンクもいらない自分はパンフのみ購入



楽しかった!
また行きます


Posted at 2023/05/20 21:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@見てのとおり さん

こんにちは
NXクーペ!
友達が乗ってたRZ-1とは正反対な曲線デザインでした」
何シテル?   06/09 12:44
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1234 56
789101112 13
141516 171819 20
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation