• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

80旧車カタログ シュールな写真のカタログ

車のカタログを色々集めて見ていると、車格(用途)やメーカー、時代によって似たような構成になってたりします

例えばミニバンやクロカンだとシートアレンジやレジャーのページが多く

デリカスターワゴン

こんなにアレンジする事は無いと思います

ホンダホライゾン

背面キャリアに2mのスキー板

スポーツ系だと、エンジンだけで2ページほどぶち抜きだったり

86レビン 


70〜80年代は透視図がやたら多く

日産バイオレット


日産シルビア



でも、中にはよくわからないシュールな写真を使ってたり
BMW Mクーペ

今回のも怖いほどシュールです

86.10月
三菱エテルナΣ

スカイラインに乗ってた20歳の頃ですが、スタリオンやギャランが好きで三菱ディーラーにはよく行っていました

このカタログはエテルナΣなので、カープラザ店でもらったものです
程度的には白い部分が少し汚れている程度です
三菱のカタログは、色が濃くて、色移りしやすかったですが、これはそこまでではありません

ボンネットに甘えるお姉さんと、覚めた目つきのお兄さん


次はエテルナの横の芝に倒れた姉さん
エテルナにはねられたかのようですが、兄さんはあくまでもシカト


カタログはツッコミどころが多いですが、エテルナΣは当時の三菱ではデボネアに次ぐ高級車だったと思います

ギャランΣの姉妹車でした
同時期のギャランよりも高級に見えました




V6というだけで高級感を感じました
性能的には他グレードのOHCターボで馬力の差がかなりあります


インタークーラー付きターボは200ps、インタークーラー無し125psに対しV6は105ps


V6のトップグレードのCS


直4OHCターボCX


直4OHCインタークーラーターボのVRエクストラ
この色のは良く見ました



装備品


上の画像🔭
ズームしてみます


やばい場面です
お姉さん虫の息

男の方、一応抱き抱えてますけど、心配そうなそぶりもなく、違う方向を向いてます


装備一覧


諸元表


今見れば普通のFFセダン(今はそれがそもそもない)ですが、当時のノーマル車の最高速ランキングでは上位にいたVRエクストラをはじめ、まあまあ豪華に見えませんか?

Posted at 2023/06/26 18:54:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年06月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: B
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:A



この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/23 22:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月21日 イイね!

チューブタイプ使って見たい

Posted at 2023/06/21 12:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月13日 イイね!

旧車カタログ 似ても似つかない前期と後期

旧車カタログ 似ても似つかない前期と後期フルモデルチェンジでは無いのに前期と後期ではデザインがガラッと変わった車はそこそこありますが、自分的には今回取り上げる日産プレーリーが一番変化が大きかったかと思っています

サブネームも「ジョイ」と付き、似ても似つかない車になりました


これまでプレーリーのカタログは、ずいぶん前に初代をちょっとだけ取り上げたことがあります


88.9月
二代目プレーリー前期型

横長の横開きカタログで、紙質が柔らかい事もあり保管には気を使います
表紙は車のフロント部分を真上から撮ったもので、あまり無い構図です



初代のボクシーなデザインから、空力の良さげなデザインに生まれ変わりました


88年に発売してますので、既に車は乗っており、発売直後に見に行きました
当時は独身でしたので、この手の車にはさほど興味は無かったです


ちょっとアメリカンなフロント周り
クエストに通じるデザインでした

グレードを表すアルファベットに定員数の数字

Jは豪華仕様、それの7人乗りはJ7となります









この型のプレーリーで印象的なのは「アテーサ」
というAWDのシステム
U12ブルーバードに装備されたものと同じく、ビスカス式4WD
ちなみに、32GTRに装備されたアテーサE-TSとは名前は似てますが、システム的にも全く別物


4WASは今でいうABSでした


内装

コラムシフトではなく、フロアシフトです


三列目は長距離はきつそうですね





こんなぜいたくな使い方は見た事ないです




エンジンはCA20Sのみ
90年の最初のマイナーチェンジでKA24Eが追加
前期型の2リッター車に乗せてもらいましたが、4人だった事もあり、一言でいえば「非力」でした

ミニバンなので、絶対こういうページはあります
スキー、海、キャンプ



スキー好きな上司がこのプレーリーに乗ってましたし、結構スキー場の駐車場でも見たので、まあまあ売れたんだと思います

この頃は乗用車タイプのミニバンはプレーリーと三菱シャリオくらいで、あとはキャブオーバーだったと思います

諸元表


装備一覧


価格表もありました

四駆の上級グレードで221万円

自分が5年落ちくらいで買ったR30スカイラインが100万円、平成2年に買ったS13シルビアが180万円ほどの時代

スカイラインはそう見ると高かった












Posted at 2023/06/24 12:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年06月10日 イイね!

またまた野球観戦 わが町のチーム🥳㊗️🎊

昨夜は泊まり勤務でしたが、明けの本日土曜日、職場から15分ほどの岡崎レッドダイヤモンドスタジアムにて都市対抗野球の予選、最終戦を観戦してきました

10時開始ですが、本日は第6代表決定戦
豊川市の東海理化と東海市の日本製鉄東海REXと県内のチーム同士ですので、球場の駐車場が埋まる可能性が高いため、泊まり勤務終了後すぐに向かいました

そのおかげで遠からず近からずの好位置を抑え、車内で朝ご飯
バックネット裏も混み合う事は無いので、駐車場さえ抑えればという感覚です



試合前のノックが始まる頃に入り、バックネット裏の前から5列目を確保

予選のシステムはややこしくて、独特のトーナメントで敗者復活戦があります
わが町豊川市の東海理化はトヨタ系の電装系部品の工場
東名高速音羽蒲郡IC近くにあります

プロ野球選手も輩出するチームですが、強豪ひしめく東海地区には、トヨタにヤマハなどがあり東海理化は中々東京ドームでの本戦には出れず、今日勝てば12年ぶりとなります
一方の東海REXも中々出れないチーム
双方悲願の出場をかけての試合

初回にREXが1点先制、すかさず東海理化も2点取って逆転、更に追加点を上げて3対1で試合は硬直
終盤にダメ押しの1点を入れた東海理化
9回表、この回を抑えれるとドームが決定しますが、応援団から「このスリーアウトを取るのがどれだけ難しいか」という言葉が沁みました

上位からの攻撃でしたが、淡々とアウト2つ取り、いよいよあと1人


最後はセカンドゴロでした


ベンチを飛び出す選手







社会人野球では代表権獲得すると紙テープが舞います
いつもはチーム席に移り、社員でも無いのにテープを投げますが、今日は内野席からテープ投げを見てました



応援団のマイクからの声も泣いているように聞こえました




負けた東海REXの応援団も悔しいと思いますが、礼儀正しいエール交換




優勝監督インタビュー
「社長ーやりましたー」でした

この監督さん現役の頃は捕手、よくご家族で近所のスーパーで見かけました






頑張った応援団も表彰



良い試合でした



選手、応援団揃って記念撮影



戦いの軌跡

東海地区からは
トヨタ、ヤマハ、三菱岡崎、王子、西濃運輸、そして東海理化

これで私の夏の一人修学旅行が東京になりそうです
豊川市民として、おらが町のチームを応援できます


そして、夕方からは文化祭
二度目のワイスピ・ファイヤーブーストを今日は吹き替えの4DXで鑑賞です



ただいま4時10分、あと40分ほどで始まります









Posted at 2023/06/10 16:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アクセラくん

リバティウォークの近くだったかと」
何シテル?   06/02 20:20
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    12 3
45678 9 10
1112 1314151617
181920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation