• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

掃除してからの帰宅

掃除してからの帰宅ハイタッチ!drive
2020年08月22日08:55 - 14:09、
180.54km 5時間13分、
6ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ49個を獲得、テリトリーポイント460ptを獲得

昨日実家の掃除をし、夜は実家に泊まった。

後どれくらい実家で寝ることができるんだろ?
ちょっと複雑

夕飯を食べに行き、夜遅く帰って風呂に入って、布団を引き、そんな事考えてたり、ちょっとした片付けをしてたら寝れなくなり、明け方3:30までは起きてた。

知らぬ間に寝てたけど、5時前から農作業の車が通ったり、山鳩が「デデーポッポー」と盛大に鳴くから、5:30に起きてしまった。

そこから3時間ほど掃除したり、片付けしてたら、もう疲れてしまい、予定では昼頃まで家にいるつもりだったけど、早めに愛知に帰ることにした。

トマトの営農をしている妹からトマト

ウチの畑を貸して、トウモロコシの営農をしているご近所さんから

うちの実家のあたりのブランドトウモロコシ

ウチも数年前までトウモロコシで生活してました

あともう一つ妹夫婦から

俺の大好きな、福井県大野市の「星山商店」の「白ホルモン」
大野市は隣町になるんだけど、多分福井県では人気のある店

白味噌風味で絶妙なニンニクの配合で、子供の頃から、すき焼きで飛騨牛を食うより牛ホルモンがごちそうだった

で、それをお土産にもらい、職場の皆さんへのお土産を買いに「道の駅 清流の里しろとり」へ

そこで、物凄く綺麗な旧車を発見
オーナーさんに撮影許可を得たが、みんカラへのアップの話しはしてないからエンブレムのみ


綺麗なアイアンバンパー


フィアットスポーツ850
'69年式だそうで、50年前のクルマ
岐阜市内から早朝に見えて、9時台には帰るそうです。

一瞬、テールランプだけ見たらカペラ?と思ったけど、前に回ったらフィアットスポーツだった。
20分ほどオーナーさんと車話しをしました。

クロモドラのフィアット純正マグネシウムホイールもめちゃくちゃ程度がよく、固定式のバケットシート

エンジンは第二期の900ccだそうです
駆動方式はリアのスリットからもわかるとおりRRですね

サイドのプレスライン、フロントフェンダーからヘッドライトへの曲面の張り

駐車場でめちゃくちゃ目立ってました。

帰路は、当初は郡上八幡から下呂に抜けて中津川経由で帰ろうと思ったんですが、寝不足がたたり眠くなると危ないから慣れた道で帰ろうと、郡上市〜関市〜美濃加茂市〜
可児市〜御嵩町〜土岐市まで来ましたが、土岐からは一般道を諦めて高速に乗りました。

なお、昼食はお土産3品が暑さには弱いから店舗はやめてコンビニで済ませました

雨は降らなかったけど、砂ぼこりを被ってザラザラなので、明日か明後日の早朝に洗車します。

Posted at 2020/08/22 16:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月21日 イイね!

今日は実家のお掃除

今日は実家のお掃除昨日のドライブは余暇ですが、今日は実家のお掃除。
今日は窓ガラスに特化して掃除します。

実家に行っても今は調理器具もレンジも何もないので、下界ではらごしらえ

初めて行く店ですが、第三セクター長良川鉄道の終点「北濃」駅の駅舎の中にある「終着北濃駅」というお店


味噌カツ定食を頼みました


メインの味噌カツに、小鉢が生キクラゲのサラダ、卵焼きとこんにゃくとかぼちゃの煮物
1000円でした

実は小鉢はもう一つありましたが、ナスの煮物でした
自分はナスは見るのもダメなので、定食頼む時は必ずナスの有無を聞きます
聞いたら「ナス」と言われたので最初から外してもらいます
(あると食欲なくなるので)

店内はこんな感じ

元は駅の事務所でした

味噌カツはあまり好きじゃないけど、たまに食べたくなります
今日がそれでした

ここの駅、元々は国鉄越美南線という路線の終着で、高校の頃はたまに乗ってました。

ちょうど列車が来ました
一両編成のディーゼル車
昔は4両とかあったんですよ


終着ホーム
この右側に、SLだった頃の転車台があります
(向きを変えるやつ)


列車を降りたらスロープを下り駅舎に入ります


そして改札

左側に先程のお店があります




こんだけしか出てない
昔は岐阜行きもあったんですよ



料金
終点の美濃太田までは1720円します
美濃太田からは高山線経由で岐阜に行けたり、鵜沼経由で名鉄犬山線にも乗れます。

でも岐阜に行くとしても、今はバスみたいですね


実家では予定通り、窓ガラスを綺麗にしました。
縁側のあるウチなので、8枚のサッシを外して汚れを落として、ガラスをクリーナーとワイパーを駆使して。

日没まで掃除をし、疲れたので今日は泊まって行く事にします
現在家の中は24度
快適です

ただテレビっ子としてはテレビが無いのが辛い













Posted at 2020/08/21 22:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月20日 イイね!

今日から夏休み

今日から夏休み自分の職場はお盆休みとかはないので、各自で休みをとる仕組みです。

当初は家族に合わせてお盆にする予定だったけど、繁忙のため、急遽今日20日から土日を挟んで24日まで休む事にしました。

実家の掃除にも行かないといけないところだけど、今日だけ自分の為の夏休みにした。

といっても、車に乗り、極力降りずにひたすらドライブするだけ

どこにしよう?
希望は、暑いから高所の綺麗な川があるところに行き、膝まで浸かりたい
三河の山の中から飯田方面に出て、中津川に降りようとだけ決めて出発。

とりあえず新城市を目指して北上する


一般的には国道151を通るのだけど、結構混んでたから脇道に逸れて、県道69号を行くと、畦道で座ってる人がいた。
「草刈りのおじさん?」と思ったら、ステルスを発射しているK官
確かにスピード出したくなる直線だった

新城市〜東栄町〜豊根村と行くつもりだったが、JR飯田線東栄駅あたりで「三遠南信自動車道(無料)」との看板を見たら、どこまで行けるかわかんないけどとりあえず行って見たくなり乗ってみた

トンネル
開通区間
東栄


浦川


佐久間川合

で終点

佐久間川合って静岡県
大きな佐久間ダムのダムサイトの町

ここで降りて天竜川を北上すれば飯田方面には行けるが、かなりの酷道
今日はあまり冒険は避けたい気分なので、旧道に沿って浦川まで戻る。

浦川からまた東栄町を目指すが、ここも斜度は無いけど狭い❗️

目的の一つの膝まで浸かるのに適した川があるが、車を止めるところが無い
ようやく空き地を見つけて川に近ずくが降りれそうな道がない
景色だけみて車に戻りました


透明度は高く、魚影も多い


東栄町から先の豊根村でトイレ休憩をし、長野県阿南町との県境の新野峠を越す。


昔は狭い道だったけど、センターラインのある走りやすい道路になりました。

県境から10分程のところにある道の駅「信州新野千石平」に到着するが、思ったより駐車場に車が多くて立ち寄りは自粛

その後、40分ほど走ると、峰竜太の故郷の下條村へ
あちこちに峰竜太の看板がある(笑)
ここの道の駅「信濃路下條」はお城の城壁みたいな門をくぐって駐車場に入る

右側の門から入り、道の駅は城みたいな建物

産直売場で美味そうな「みょうが」を購入


その後飯田市内へ
特に行くところもないから、中津川へ向かうが、昼ご飯
ランチタイムが済み、お客さんのいなくなった蕎麦屋でざるそばをいただく

飯田市内から中津川に行くには、昼神温泉を通って国道256で行く事になるが、何か面倒になり、飯田インターから中津川インターまで中央道を使うことにした

中津川からのルートは、恵那市経由で再度山越えをし、阿木川ダム〜恵那市岩村町〜恵那市上矢作町を経由して、豊田市に入り、設楽町経由で新城市〜豊川市と戻る事にした

途中の道の駅「ラフォーレ上矢作」で追加のお土産


ニンニク臭が少ないが、メシにあう!


ラム肉、タレつき


あじめこしょうの一味
絶対辛いやつ

トップバリューと比べると粉末が細かい

うちは嫁さん以外辛いものが好きで一味はひと月もたない

そんな感じで奥三河を一人ドライブし、夕方18:30頃に帰宅しました

あまり立ち寄りはできなかったし、川にも入れなかったけど、久しぶりに走った道や初めて通った道もあり楽しかった

ちなみに道路や道の駅はグーグルマップに画像借りてます


















Posted at 2020/08/20 21:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月19日 イイね!

JADA FAST&FURIOUS 1/24 シリーズ BRIANs TOYOTA SUPRA ORANGE

JADA FAST&FURIOUS 1/24 シリーズ BRIANs TOYOTA SUPRA ORANGE昨日手に入れたもう1台です

ワイスピの一作目でブライアンが持ち込んでドム達と作り上げたアレです。

完成後の試運転?中
フェラーリに乗った男に絡んで勝負を挑むブライアン



怖い


結局ぶっちぎったみたい

では、本品のレビュー


フロント

ヘッドライトはメッキライトにクリアカバー
ボンネットのダクトは実車どおり

サイド

デカールもほぼ再現してる
車高もベタベタではない。

リア

テールランプはクリアパーツにシール貼り付け
マフラーは細いけど穴が開いてるし、中は黒い

エアロトップ仕様なので

ルーフは外れます
ていうか、持ち上げる時に気をつけないと落としちゃう

エンジンルーム

少し開けにくい


カムカバーに「3000VVT」のロゴ
デカいエアクリーナーが着いてます。
メッキと黒いパーツのコンビになっててリアル

テールゲートを開けると、2シーターになってて、NOSが2本
ロールゲージでガッチリ?

シート裏にスピーカー、NOSの後ろはアンプが3つ



シートは黒と青のコンビで、ステアリングも青

昨日、ダッヂチャレンジャーのレビューでステアリングの位置が不自然と書きましたが、不自然なのはスープラの方でした。

高級車にある装備で、乗り降りの際にハンドルが跳ね上がって、運転手ごとにメモリーされるのがあるけど、その上がった状態





インパネはちょっと見えにくいけど、スープラ独特のドライバー側に角度の付いたインパネを再現してる。


ホイールはちょっとメッキしすぎだけど、扁平率はそんなに不自然ではない。

このスープラにはやっぱりこれ






左右逆ですね



ウィリー


スピード感、まるで無し

ようやくスープラを手に入れる事がてきました。
まだ欲しいのもありますが、とりあえずは当初から欲しかったのはコンプリート

日本車は、箱スカ、RX7、スープラ
アメ車は新旧チャレンジャーが揃った。







































Posted at 2020/08/19 22:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月18日 イイね!

JADA FAST&FURIOUS 1/24 シリーズ lettys 2014 dodge challenger srt8

前から欲しかった現行ダッヂ・チャレンジャー
もう一台とともにヤフオクにて手に入れました

出品者の方は近くの方で、待ち合わせの上、手渡ししていただきました。
この方の車がまたカッコ良かった❗️

FAST&FURIOUS SKY MISSIONで、ジャカンディに捕らえられたラムジーを救助すべく、ドム、ブライアン、レティ、テズ、ローマンがアゼルバイジャンの山中で飛行機から車でダイブするという、前半の見せ所


ここで、レティが乗ってたのが、ダッヂチャレンジャーSRTのオフロード仕様

この後でラムジーを無事に奪還するんだけど、ブライアンは敵のバスに閉じ込められて、横転したバスは崖に向かっていく。
バスから脱出し、崖からバスが落ちる瞬間にバスを駆け上がるブライアン
バスから一か八かのジャンプ
そこにレティの乗るSRTが救助へ

辛うじてブライアンはSRTのリアスポに掴まって命拾い



SRTが登場するのは、このシーンだけなのであまり画像は無いです。
※画像も粗い

そろそろ本品をご紹介


ボンネット、ルーフ、トランクは艶消しブラック
サイドのラインなども現車どおり





ガードパイプも、実車に近い再現
マフラーは角形4本出しで今までのメッキより更に雑な感じ


左サイド
現車との違いはスポイラーのステーが現車はパイプなのに対しこちらはゴツい鉄板



多分ハンドルを、回すたびにフェンダーに当たるし、タイヤもギザギザになりそう


サイドのガードパイプも含め、このモデルのパイプは柔らか

メーターはシールだけど、4連メーターは現車と同じ




ステアリングがちょっと跳ね上がり気味
センターコンソールはよく再現されてる


ボンネット

取り外し式


エンジンルームはJADA製にしてはメッキなし
これだけ黒々したエンジンもないから、実車見ながら塗装して見よう

トランク

テールランプやガーニッシュはクリアレッド


トレッドはともかく、ホイールも緑の車体に合う艶消しブラック


実車ならガラス交換しないと、すぐにヒビが広がるレベル。
ワイスピはいいんです。
そして、このSRTに至ってはアゼルバイジャンの空から降ってきて、原野を走り回ってるんだからガラス割れ上等。

最後にリアスポに間一髪掴まったブライアンを再現します





以上、また残り一台は今夜





























Posted at 2020/08/19 07:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アクセラくん

リバティウォークの近くだったかと」
何シテル?   06/02 20:20
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
910 1112131415
1617 18 19 20 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation