• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

豊川⇄名古屋 通勤

2020年10月28日07:42 - 08:47、
63.87km 1時間5分、
1ハイタッチ、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント340ptを獲得


2020年10月28日18:49 - 20:41、
71.97km 1時間51分、
2ハイタッチ、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得


朝、最寄駅に行く道は近道で舗装の剥がれたような細い道を通って行くんですが、すれ違いで手こずるとかなり電車の時間がやばくなります。
今朝も間に合いそうになかったし、
週末から名古屋高速がリフレッシュ工事になり、しばらく車でいけないから車で行きました

名古屋まで東名と伊勢湾岸道、名古屋高速を使い、約60キロ2000円掛けての、まあストレス解消

帰路は急ぐ訳でもないから、国道22号→23号

何となく夕方になると、「もうすぐクルマに乗れる😁」と気持ちがあがるからいい事かもしれません。



Posted at 2020/10/28 23:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

中部整備局管内の道の駅 長野④

中部整備局管内の道の駅 長野④
長野18
歌舞伎の里大鹿
2.10.24



現時点で中部整備局管内の長野の最新の道の駅
これで長野も完全コンプリート

約一月前に静岡県函南町の道の駅に行って以来の道の駅
2年前に長野の大鹿村に道の駅ができたが、大鹿村って飯田市や松川町の東側の山の向こうという地形と、道路があちこち寸断されているという情報を聞き、行く機会がありませんでした。

今日ようやく行けたので食べたご飯とともに紹介します。

往路は国道151号を、新城市、東栄町、豊根村と愛知の山間部を通過
途中、愛知の道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」で休憩



その後、飯田市、松川町、中川村を経由して県道59号で大鹿村へ

道の駅に行く前に昼ごはん

塩の里 食事処 ふじ


店内


メニュー


いつもならラーメンだけど、今回は鹿肉

鹿焼肉定食


鹿肉カレー


鹿肉ハンバーグ定食


昼ごはん食べて、道の駅へ


ジンギスカン
七味唐辛子入りの野沢菜
塩クッキーなど購入

道の駅の南東の山々


東側の急斜面


帰路はもう一つ行きたかった、小渋ダムへ


高いとこ大好きなので階段を歩いてみたい


かなり高い堰堤のダムでした









大満足

飯田市からは国道153号
阿智村、平谷村、根羽村、豊田市、設楽町、新城市を経由し帰宅

320キロでした

中部の道の駅はコンプリートまであとは静岡県の「伊豆月ヶ瀬」、岐阜県「白山文化の里長滝」「白尾ふれあいパーク」の3駅です































Posted at 2020/10/24 22:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月21日 イイね!

カタログ 輸入車④

販売網というか、GM系はヤナセさんはもちろん、スズキや三井物産も正規輸入してたので、カタログの数もGM系が多いです

フォードやクライスラーは地区によっては販売店が限られてて、愛知県ではフォードはマツダと併売のオートラマと近鉄モータースという会社

クライスラーは最近ではクライスラージャパンの正規店もできましたが、以前はホンダでジープ系を売ってました
なので、どうしても数は少ないです



クライスラーオムニ024

80年頃のカタログです
当初は5ドアモデルのみだったオムニの派生車として3ドアの024が追加されたみたいです
90年代にはネオンに代替わりしました

クライスラー系はジープブランドはそこそこ集めましたが、あとはダッヂバンとネオンくらいで珍しい車のはないです



マーキュリークーガー

おそらく80年代のものですが、クーガーといえば60〜70年代のエリミネーターの印象が強く、このカタログのは少しラグジュアリーに振ったモデルです





マスタング

四代目のもので、上のクーガーと同時期のモデルだと思います
ターボ車も追加されています


サンダーバード

90年代前半のもので、オートラマ店で正規輸入車でした
同じ時期のトーラスとかと似てます

サンダーバードはフォードの中では歴史のあるブランドでこのモデルで10代目、どれも「○○バーズ」と愛称が付きます
10代目はスーパーバーズでした
このあと丸目二灯のレトロバーズに代替わりしましたが、今は絶版だったと思います

最後です

リンカーンコンチネンタル

かつてあった近鉄モータースに何度か行って貰ったものです

リンカーンは今は、ほぼSUV中心のラインナップですが、やっぱりリンカーンといえばコンチネンタル

近鉄モータースさんは気軽に見せてくれましたが、当時20代30代の若造が買うとは思ってないだろうに丁寧に対応してもらえた覚えがあります

フォード車は他にもマスタング、トーラス、エクスプローラ、プローブと90年代のものはほぼ持ってます

また探して見ます

先日整理しつつ撮ったものは以上になります
またそのうち、整理しながらアップしたいと思います












Posted at 2020/10/21 18:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月20日 イイね!

カタログ 輸入車③

アメ車の車種別です


シボレーシルバラード
現地版です
これもどこかの車屋のデッドストックです


タホ
手前が96年、紺の縁取りのは97年です
97は現地版ですが、96は不明です
この頃は、タホやシルバラードがよく走ってましたねー


カマロ

三代目と四代目のカマロ
ヤナセものです


コルシカ

いすゞかオペルが作った小型車です
80年代後半から90年代半ばの短命だったようです
ほぼジェミニです
販売はスズキからですね、スズキとGMは繋がりが古いです


ビュイックパークアベニュー
現地版です
一時期よく見ましたが最近は見ないです


ビュイックの総合カタログやオプションカタログです
現地版ですが、5冊セットくらいのものです


ポンティアックトランザムとグランプリ

どちらも日本に入ってたと思いますが、ヤナセ版で日本語なのか現地版か思い出せません


上のトランザムとかよりは古い83年のポンティアック総合カタログです
掲載車は撮り忘れました

ほかにもポンティアックの車種別だとフィエロは持ってます


キャデラック
セビル、ドゥビル
2000年前後のものです

ヤナセものの日本語表記です

セビルはシーマやセルシオと新車価格は競合し、それが中古になると一気に下がるので、本気で買おうと思いました。
レギュラーだし、まあまあ燃費も良かったらしいです
ドゥビルはちょっとフォーマルで、購入対象には考えられなかった

GM系は以上
フォード、クライスラー系も少ないけどまたアップします






















Posted at 2020/10/21 08:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月20日 イイね!

カタログ 輸入車②

カタログはメーカー別、発行年月順にしてましたが、輸入車は国別にしてました

アメ車のかたまりがあったので、今回はアメ車をご紹介します

まず総合カタログ

シボレー1974年版
表紙はカマロのZ28
かっこいいですねー
ちなみに日本語版です


カプリス
今のカプリスは小さく、丸くなったけどこの頃のはデカくて角ばってていいですね


モンテカルロ
日本車もコスモLやクラウンが同じようなラウンドトップをラインナップしてました


ラグーナ
スポーツクーペでシェベルの後継車


マリブ
クーペとセダンがありますが、何となく初代チェイサーはこれのパクリかと思わされます


カマロ
Z28の扱い小さくないすか?


ノヴァ&2300GTR
全く知りません



オールズモビル
1977年発行
これも日本語版です
オールズモビルって正規販売されてた記憶がないです
GMではちょっと地味な存在でした


オメガプロアム



カトラス・サルーンクーペ
ちょっとかっこいい


98リージェンシー・セダン

カトラスは名前だけ知ってますが、他は知りませんでした

他にも総合カタログは
ポンティアック
キャデラック
マーキュリー
フォード
リンカーン
クライスラー
90年代のシボレーなどなど





Posted at 2020/10/20 22:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2724235/47744699/
何シテル?   05/26 15:53
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45 678 910
111213141516 17
18 19 20 212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation