• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】

Q1. ウインカーのバルブ形状は?(T20/S25)
回答:T20

Q2. シェアスタイルの製品を購入したことはありますか?
回答:無いです

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/27 23:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月26日 イイね!

雨だし、洗車出来ないし、ダラダラからブラブラ

雨だし、洗車出来ないし、ダラダラからブラブラ昨日の土曜日は、年度末につき、休日出勤をして休みでも出来る事をこなしてきました

今週はラスト週間
そんなに遅くまで残業はしないつもりですが、シャキッと仕事するため今日は適当に過ごしました

まずは近所に新しくオープンしたスズキアリーナ店へ、オープン記念のジムニーエコバッグをいただきに行き、カタログを少しいただきました


トートバッグ的なものかと思ってたら、ナイロン製の、ガッツリエコバッグ
せっかくなので、ジムニーに積んでおきます

中規模のスーパー並みにデカい販売店でした
何といっても自分もスズキ車オーナー、顔つなぎはしておかないと

で、次はブックオフ
数年前からプライムビデオで見てたアメリカのドラマ「HAWAII FIVE-O」
シーズン10の途中までみてたのに、プライムビデオでは見れなくなり、huluのみに

設定とか面倒になのと、所有欲を満たしたいので、BOXで揃えることに

まずはシーズン1を入手



シーズン1はエピソード24まであり、特典映像も面白いので即買い

飛行機嫌いだからハワイに行きたいと思った事は無いですが、初めて行きたいと思えました
橋かトンネルができたら考えます

そしてもう一つ、コミックの方もブラ〜っと見てると20代の頃に読んでたヤングマガジンで好きだった「ゴリラーマン」が


当時は高校生だった設定が40歳になってました
3巻完結でした

あとは中日対ロッテのオープン戦を見て、中日の快勝を確信してから大相撲中継

私、子供の頃から、実は大相撲が大好き
中学生の頃は相撲部とスキー部掛け持ちでした
高校生になり、スキー1本にしましたが、筋トレは相撲部とやってました

そんなんしてたら、あっという間にサザエさんタイム
何となく刺身とキムチが食べたくなり、スーパーでカツオ君の刺身とキムチを買って、おかずの補給をしました

すると娘が冷蔵庫から箱を
昨日結婚記念日だった我々の為にオーダーしておいてくれてたとの事



まずはマカロンを赤は嫁、緑はアタシ
ピスタチオでした

そしてケーキ入刀花びらも周りのヒラヒラもチョコでした!

入籍は23日なので、合間をとって本当は24日に焼肉行くぞと張り切ってましたが、息子が体調を崩して、少し延期して来週の日曜日に焼肉にします

27で結婚し、28年
人生の半分を嫁と過ごしています
些細なことで喧嘩はよくするし、車や除雪機を増車増車で呆れてるみたいですが、これからも仲良くしてねーという気持ちは変わりないです
 
お粗末な話ですみません



Posted at 2023/03/27 00:30:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

'90sカタログ 王道クロカン 合体カタログ

80〜90年代は、「空前の」と言っていいほどのクロカン車ブーム
巷にはランクル、サーフ、サファリ、テラノ、パジェロなどなど各社にクロカン車があり、雪道、林道だけでなく街中でも多く走ってましたね

今回はそんな中でも王者だったランクルのカタログです

ランドクルーザー
90.4月

当時のランクルには70とプラドと80があり、このカタログは70と80が合体したカタログです
同時期の個々のカタログも持っていますが、同居してるのはこのカタログだけでした

高級車ランクルといえども当時のカタログは変に豪華な表紙にはしておらず、普通のホチキス止めのカタログです
痛みや劣化もほとんどないです


タイプの違う二台

80

バン


ワゴン
同僚がガソリンワゴンに乗ってました
ワゴンは三列シートでサイドガラスはスライド式です

こちらは70



80の内装


オフロードのクラウンと呼ばれてた由縁

装備品色々




実用性と豪華さを兼ね備えたシート
エアコンは前後独立



エンジン
バンは4.2ℓの6気筒ディーゼルターボを80、ノンターボは70にも80にも、70には5気筒の3.5ℓディーゼルも
ワゴンには4.0ℓガソリンエンジンもありました
同僚はガソリン車で通勤してましたが、燃費は悪かったと言ってました

シフトはATもMTも用意されてましたが、70と80とではシフトの位置が全く違いますね


70はパートタイム4WD、80は基本フルタイムでしたが、バンのMTにはパートタイムも用意されていました
それに電動デフロックも装備


システムを理解していないと、宝の持ち腐れになりかねないシステムかもしれません


こちらは70の内装

いかにもクロカンな運転席



70の派生車としてプラドも登場しますが、このカタログには記載がありません
別カタログです


ビガーからテラノに乗り換える時に、商談してたトヨタ店で随分熱心に勧められました
もうフルチェンしてたけど、在庫だったこともあり、激安でした

グレード




装備一覧



諸元表



70の諸元表とかは撮り忘れです

当時も高嶺の花でしたが、まだ手の届くギリギリでしたね
今は自分は無理です
Posted at 2023/03/26 20:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】

Q1. スピリットクリーナー商品について「ライトカラー用」or「ダークカラー用」のどちらか一つお答えください。 
回答: ダークでお願いします
Q2. 過去にシュアラスター製品を使用したことはありますか?
回答:数々あります
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 について書いています。

※質問を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/20 19:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月18日 イイね!

旧車カタログ C31ローレル 豪華なサルーン

旧車カタログ C31ローレル 豪華なサルーンタイトル画像は限定車のジバンシー


子供の頃から好きだった日産ローレル
多分原点は二代目のC130ローレル(いわゆるブタケツ)だと思うのです

ローレルは2003年まで販売されてた車ですので、買おうと思えば買えなくは無かったのですが、若い頃は軽快感のある車が欲しかったし、結婚してからは家族を乗せやすい車にしてたので、ご縁はありませんでした

でも気になる車でしたので、初代以外のローレルのカタログは全て持っています

で、今回は80年代前半に発売されたC31ローレルのカタログです


84.8月
C31ローレル

横開きの茶色ベースの渋い色使いのカタログですが、所々に色ハゲがあります

この型は4代目なのですが型式はC30→C130→C230ときてC31となります
それまでは2ドアがありましたが、この型からは4ドアのみ、ただしセダンとハードトップがありました

これは84年のカタログで、この型式では末期のものです
10月には角々のC32にフルチェンとなります



前期型はフェンダーミラー車でしたが、後期はドアミラーになりました

こちら前期型

セダンとハードトップがありましたが、テールランプのデザインが異なります

ハードトップはウインカーが上部にあり、ちょっと飛び出しています


セダンはウインカーは下部で四角形な形です

内装

オーディオや装備は同時期のR30スカイラインと共通部品も多いようです
このデザインのステアリング
当時の日産車に多く使われていました
スカイライン、Z、シルビア
個人的にはあまり好きではなかったです


ベルベットの内装
ローレルには合っていますね


シートポジションメモリー付き
画像を見る限り、リクライニングとリフターはレバーがあるのですが、どうやって動くのか興味があります


オーディオもこのタイプ、80年代の日産車に多く使われてました
スカイラインにも付いてて、最初の1年はこのオーディオでカセットテープ聞いてました

エアコン



シートリフターは筒を前に伸ばして上にグイグイ持ち上げるタイプ
スカイラインにも付いてて、何のレバーなのか?何の為にあるものなのか?何もわかりませんでした


装備品です
スペアタイヤはフルサイズのものが立てて収納されてました
ローテーションができます


「スーパートルコン」
凄い表現です


L型エンジン中心のラインナップ
L20ETはスカイラインと同じエンジン
ドッカンターボでした




諸元表や装備一覧は撮り忘れました
裏表紙は何故かY30セドリック
ローレルのカタログなのに…
この頃は販売店の都合なのか、こういう訳のわからん裏表紙が多かった


このカタログを出して2ヶ月でフルチェンでした

C32が後継です




Posted at 2023/03/21 17:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2724235/47744699/
何シテル?   05/26 15:53
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    123 4
567 89 1011
1213141516 17 18
19 2021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation