• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

【スキー】六日町

3泊4日で又、ムイカリゾートに行ってきました。

今回のホテルは最近出来た新しいビジホのホテル ダ・フェールイン六日町。かけ流し温泉もあって綺麗で快適。しかもお部屋や温泉、レストランからは魚野川と越後の山々の絶景。駐車場が地下なので雪下ろしが不要なのもポイントが高いです。このホテルは超おススメです。

新たに地場のスーパーも開拓し、毎晩お鮨やお刺身に菊水純米、風味爽快ニシテで美味しく頂きました。

今回は越後湯沢からJネットレンタカーを初めて使ってみました。車は綺麗、無料でアップグレード、手続きは丁寧と凄く良い印象でした。タイムズゴールドメンバーなのですが、タイムズが無いエリアでは今後も使いたいと思いました。(^_-)-☆

はてなブログに沢山写真を載せました。

1枚目:ムイカリゾートの絶景
2枚目:ホテルのお部屋からの絶景
3枚目:初日の晩ごはん
4枚目:温泉も絶景(誰もいない時に撮りました)
5枚目:上越新幹線はスプリンクラーで除雪しています

Posted at 2023/02/26 16:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2023年02月22日 イイね!

【スキー】一か月振りの帰道 最終日


楽しかった旅も最終日。この日は朝早い便しか取れなかったので、ホテルの朝食を諦めて早朝出動です。路面はツルツル。

帰るだけなのでDPLでは朝クラシック&竹鶴、機内では朝シャンしてしまいました。('◇')ゞ

予想に反して富士山を綺麗に見ることも出来て、旅は最後まで楽しく終えることが出来ました。

そして晩御飯にはクーポン券で買った佐藤水産の石狩鮨。お味は安定のまいうー。

ここでちょっと情報ですがBLUESKYでは旅行支援の紙クーポンが使えません。ところがANAFESTAは使えるのです。これはJALさんに改善して頂きたいなと思いました。何故なら北海道のクーポンはSTAYNAVIなので、その場で電子化しようとするとHPにアクセスして、メアドとパスワードを入れる必要があるため面倒なのです。私は結局DPLを出てBLUESKYに行ってダメで、ANAFESTAにダッシュして、再度搭乗口にダッシュしたので疲れました。(+o+)

1枚目:空港ICでやっと朝日が出ました
2枚目:朝竹鶴
3枚目:朝シャン
4枚目:富士山
5枚目:石狩鮨

Posted at 2023/02/22 09:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2023年02月21日 イイね!

【スキー】一か月振りの帰道 Day4

引き続き”【スキー】一か月振りの帰道”をお送りします。

この日も余り積もっていませんでしたが、山ではノートラぱうをお腹いっぱい頂くことができました。

花1カフェのハスキーくんですが、この日は何と2回もお鼻ツンしてくれました。おっきいハスキーくんが目の前に来てお鼻をむにゅっと自分の鼻につけてくれるのは結構な迫力がありますね。 (^_-)-☆

あちこち滑ってお腹いっぱい。結構厳しい中山峠を越えて川沿の味の時計台でランチ。私の個人的見解ですが、昨今の侍だとか恰好をつけた新しいお店よりも老舗の方がまいうーで居心地が良いです。味の時計台や山岡家が長年続いている理由がここにあると思います。 (^^♪

旅行支援のクーポン券で行けるお店は混んでるし割高なところが多いので、お土産に使うとして夜はいつも通り炭やへ。炭やもインバウンド客が復活しており予約しないと入れないと思います。それでも以前の狂乱の大迷惑状況からはだいぶ平和になりました。 ('◇')ゞ

今回の旅も飲んで食べて滑って大満足のまま終われそうです。翌日は早朝便なのでホテルの朝ごはん抜きでCTSに向かいました。

1枚目:雪道のキャスターバッグは辛いです
2枚目:花1カフェのハスキーくん
3枚目:キン4は長蛇の列
4枚目:味の時計台
5枚目:やっぱり炭や

Posted at 2023/02/21 11:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2023年02月20日 イイね!

【スキー】一か月振りの帰道 Day3

昨晩も余り降らず羊蹄山に三日月でした。

朝の花園は他のゲレンデの戦闘意欲満々な状況とは異なり、常連がワイワイ盛り上がります。でもリフトの乗り継ぎでは競争になり、花3を降りると散り散りに消えていきます。 ('◇')ゞ

この日もそれなりにノートラぱうを頂き、会議が無いのでランチクラシック。夜まで昼寝して晩御飯は道産牛肉コロッケ、カツオとブリの叩き、酢飯を作っての道産イクラ丼と豪華賢覧に頂きました。 (^_-)-☆

1枚目:羊蹄山に三日月
2枚目:知り合いの常連さんは毎朝ファットバイクで出勤です
3枚目:ゲレンデが混んでいても森の中は静かです
4枚目:ちょっと食べ過ぎました
5枚目:見た目しょぼいですがお味は最高

Posted at 2023/02/20 09:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2023年02月19日 イイね!

【スキー】一か月振りの帰道 Day2

引き続き”【スキー】一か月振りの帰道”をお送りします。

この日は天気予報通り晴れから雪。朝の花園では常連の皆様と久しぶりの再会で会話も弾みました。余り積もっていませんでしたが、あちこち美味しくぱうを頂くことができました。

この日も夕方に会議が入っていたので、買い物をして早めに帰りました。会議は中国の方々5名位とやりましたが、日本語が堪能で礼儀正しく、無事終了。(^^♪

会議も無事終わり夜はサロマ湖のカキ、お鮨三昧と、この日も美味しく〆ました。

1枚目:既に山頂に向かう列が見えます
2枚目:G11水野の沢入り口のパウダーメーター
3枚目:ストロベリーフィールズのベル
4枚目:サロマ湖の生カキと千歳鶴
5枚目:お鮨三昧

Posted at 2023/02/19 14:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】十勝リターン 最終日 http://cvw.jp/b/3199030/47732418/
何シテル?   05/20 11:15
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
5 67891011
121314151617 18
19 20 21 22232425
262728    

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation