• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

【渓流釣り】釧路三角飛びの旅ー2(釧路初釣果)

引き続き【渓流釣り】釧路三角飛びの旅をお送りします。

釧路の特徴として牧場や畑が多く平坦であることと、有名河川の多くが湖を源流としている点があります。そのため川の周囲が私有地で入れなかったりしますし、中流域以下は町の下水が入っていることが多いので水が綺麗では無いのです。

今日はそういった有名河川では無い川に来ました。車が停められて川に降りれる場所が少なく、色々探して写真のところに来ました。如何にも釣れそうなのですが、結局釣れたのは小さいヤマメのみ。止む無く場所を移動します。( ;∀;)

ここは偶然見つけたところで、河原まで車で降りることができましたし、奥に見える人工物のおかげで魚がいる深場が作られています。合わせて無事ニジマスとヤマメが釣れました。粘っても良かったのですが、今日は宿に早く着いて温泉を堪能したいので、3匹で終了としました。

釧路初釣果です。!(^^)!

本日の宿は楽天トラベルの評価が高いのに、雰囲気的には「日本ボロ宿紀行」で取材されそうなところもありまして、私好みの宿であろうとかなり期待しています。さて、おなか一杯になったので宿に移動しましょう。(^_-)-☆

1枚目:最初のポイント
2枚目:二か所目
3枚目:釧路初釣果
4枚目:火起こし中
5枚目:ラーメンも
Posted at 2021/08/31 17:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2021年08月31日 イイね!

【渓流釣り】釧路三角飛びの旅ー1(旅立ち)

今回から釧路三角飛びの旅をお送りします。

この旅が個人的夏の最大イベントなのです。(^_-)-☆

直前に緊急事態宣言の対象地域が追加されたため、朝のHND北ウィングは閑散としていましたが、何故かDPLはかなり混んでいました。((+_+))

今回はクラスJなのでDPLでがっつり朝食を頂きました。フライトは天候が良くお隣が空席だったこともあって快適。自宅やスカイツリー、富士山などを見ることが出来まして、無事KUHにとうちゃこです。

減便&機材小型化の割にはレンタカー待ちの方が多く、送迎が間に合わない状況。空港で30分位待たされてしまいました。最初は空港の近くで釣ろうかなと思っていましたが、直前まで雨だったため機内から見た川が泥だらけだったので、上流まで移動しようと思います。(^_-)-☆

はてなブログに写真を沢山載せました。

1枚目:HND北ウィング
2枚目:JなのでDPLでがっつり朝食
3枚目:スカイツリー
4枚目:富士山
5枚目:釧路
Posted at 2021/08/31 16:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2021年08月18日 イイね!

ファイザー2回目接種完了

本日、ファイザーのワクチン2回目接種完了しました。

会場までの交通の便が良く無いので、1回目同様に炎天下ノーアシストの3段変速パパチャリで片道30分掛けて行きました。

前回に比較してオペレーションが格段に改善したので、今回は待ち時間が少なく、立ちっ放しで待たされることも無く、早々に終わりました。品川区グッジョブ!(^^♪

帰りはホーマックなどに寄りながら帰りました。昼食後若干熱っぽいのでイブを飲んで麦茶を何度も飲んでごろ寝。先ほど風呂に入ってエビスでアルコール消毒しました。(#^.^#)

※接種したナースからは「今日は激しい運動とアルコールに注意してくださいね」と言われておりましたが、ダメとは言われておりません。(笑)

特段問題無くエビスでクールダウン出来ております。それにしても今日のエビスは超まいうーです。(^_-)-☆
やっと終わりました。でも来年3回目ありそうですね。( ;∀;)

1枚目:真夏の勝島運河(左はモノレール)
2枚目:会場は元小学校
3枚目:ホーマックは大井競馬場前が本社です
4枚目:鉄腕ダッシュのグリル厄介で有名な定食屋さんがあります
5枚目:エビスでアルコール消毒
Posted at 2021/08/18 19:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月18日 イイね!

【渓流釣り】釧路近辺はハードルが高い?-2

昨日釧路近辺の釣りについて書きましたが、今日のYahooニュースで更に驚くべき情報がアップされました。

このニュースによると標茶町と厚岸町で2019年から合計52頭の牛が同一の300kgあるヒグマに襲われているそうです。厚岸町では人が襲われた事例も。((+_+))
Yahooニュース⇒
https://news.yahoo.co.jp/articles/94977c81091c177fa22b652dea7c9d24d2e0345a

更に釧路市の公報を見たら更に驚きました。釧路市内だけで「どんだけ~?」という程ヒグマが出没しています。
釧路市公報⇒
https://www.city.kushiro.lg.jp/kurashi/doubutsu/yasei/higuma/0005_00007.html

日中遭遇する確率は低いかもしれませんが、やはり釣りのポイントは開けた場所に絞った方が良さそうです。ニセコや札幌近辺とは色々と次元が違うレベルなんですね。(せいぜいキタキツネに出会ったくらいですから:苦笑)

Posted at 2021/08/18 14:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 日記
2021年08月17日 イイね!

【渓流釣り】釧路近辺はハードルが高い?

次回の釣行の計画を練っております。初めての釧路近辺。いつもの源流に近い釣りとは異なり、比較的中流以下で対象魚はトラウトになります。更に天が味方すればイトウの可能性は多くの川であるようです。(^^)v

そのためいつもの餌釣りとは異なり、ロシア以外では釣れたことが無いルアーになりますので、ルアーの選択とテクニックの面で若干の不安があります。(サハリンでは稚内で買ったお子様釣りセットにて、人生一投目でいきなり60cm位のカラフトマスが釣れました:笑)

又、最近ニュースで度々報道されていますが、中下流で釣れやすく入りやすい厚岸近辺では牧場の牛が襲われ続けていますし、ネットの記事を見ると山中では無く民家や牧場があるポイントでも熊がいたというケースが多々見受けられます。

このエリア新参者なので余り上流や湿原などには行かずに釣ろうと思います。('◇')ゞ

1枚目:標茶の街中でも釣れるらしいです
2枚目:空港近くの阿寒川も釣れるらしいです
Posted at 2021/08/17 10:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 日記

プロフィール

「【渓流釣り】祝後志管区ヤマベ解禁! 最終日 http://cvw.jp/b/3199030/47775344/
何シテル?   06/11 13:55
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 234 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
1516 17 18192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation