• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

車中泊仕様完成間近

まだ仕上がっていないので写真は後日ですが、勢いで車中泊やバンコンなどの方々の評判が良い低消費電力でも500W出る山善の小型電子レンジフラットテーブルを買っちゃいました。('◇')ゞ

これでついにベッド・机・椅子(ベッド乗り降りの脚立兼用)・網戸・机の照明・車内照明・冷蔵庫・IHホットプレート・BBQグッズ・リアゲート左右+延長タープ・20L温水電動ポンプシステム(お湯が出る水道)・1200Wまで駆動可能なリバーMAX+ソーラーパネル・換気扇・扇風機を備えた車中泊仕様が完成します。

この車中泊仕様は各アイテムを購入した意外は全てルミナスのメタルラックを使ったDIYで製作しています。このルミナス、NV200のためにあると言って良い程、寸法がピッタリ合うのです。心残りはベッド側のパーツを奥行46cmで組んだことで、これを60cmで組んだらベッドとしては完璧でしたが、そうすると車内を移動できなくなるので、まあ、現状で正解だったと思っています。

このシステムにBCスキー用品一式(ウェアや雪崩対応ザック・メンテナンス用品なども含みます)と、渓流釣り道具一式、旅のグッズ(着替やアメニティ、洗濯用品、自炊用品など)を積載して、更に千歳のディーラーに預けるスタッドレス4本も全部積み込み完了!

これで道の駅やSAPAならWIFIも使えますから会議も出来ます。(1時間限定ですが、繋ぎ直せば何時間でも使えます)憧れのノマドワーカーになれるかな?でも冬は辛いので宿にします。('◇')ゞ

通常のバンコンだと車中泊は快適ですが、スキーや釣りの道具を詰めないものが多いので、どこかのコーチビルダーで私のNV200を参考にして本当に遊んでワーケーションできるバンコンを出して欲しいなと思っています。(取材OK)

自宅車庫だと写真が撮りにくいので、後日さんふらわ乗船の際に一通りアップしたいと思います。(^^)/

後は車中泊しても怒られない場所を知ることとと、出来れば車をサイトまで乗り入れられて安くて静かなキャンプ場リストを作ることですね。(^_-)-☆
Posted at 2023/05/27 19:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月23日 イイね!

【渓流釣り】Go back home Day5 その2(NV200プチモディファイ)

大倉山の後は道央道輪厚PAでお昼ご飯。春の交通安全運動期間中なので、マナーティや道警などが色々やっていました。私はパンフレットに消毒スプレー、ティッシュケース付きボックスティッシュなどを頂きました。ありがたいのですが、制服の方が近づいてくるとドキッとしますし、ノベルティは全部税金ですので微妙です。('◇')ゞ

苫小牧ではホーマックにて買い出しとプチモディファイをしました。セルスターのリアレーザ受信機増設とリアゲートのバー設置。詳しくははてなの方でお願いします。

ガソリンを入れて、コープで買い出しして、いよいよ乗船です。(^^)/

1枚目:炎天下のマナーティは辛そうです(汗)
2枚目:とんかつ定食おススメです
3枚目:作業しながら充電
4枚目:リアにレーザ受信機を増設しました
5枚目:リアゲートにバーを作りました

Posted at 2023/05/23 11:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2023年05月22日 イイね!

【渓流釣り】Go back home Day5 その1(大倉山)

この日は長旅の北海道最終日。フェリーに乗る前に以前の札幌市のスタートアップイベントにご招待頂いた時に頂いた大倉山ジャンプ台のリフト券を使って大倉山ジャンプ台と、自腹でミュージアムに行ってきました。写真が沢山あるので2回に分けてお送りします。(^_-)-☆

結論から言えば、ここは超おススメポイントです。意外と札幌観光で行かない場所だと思いますが、特にミュージアムが良かったです。有名オリンピアンの展示が多数ありまして、一番インパクトがあったのは渡辺恵美さんの衣装。こんなに小っちゃかったっけ?( ;∀;)

沙羅ちゃんやゆずゆずの展示などもありましたし、私スキ世代には懐かしい里谷多英さんの展示もありました。(ご本人にはお会いしたことがありませんが、チームメイトだったという方にはban.Kでお声を掛けて頂いたことがあります)

札幌にお越しの際には是非一度行ってみてください。(^^)/

1枚目:ジャンプ台下
2枚目:ジャンプ台上
3枚目:里谷多英さん、清水宏保さん
4枚目:真央ちゃんとゆずゆず
5枚目:渡辺恵美さん(小っちゃ!)

Posted at 2023/05/22 18:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2023年05月22日 イイね!

【渓流釣り】Go back home Day4

この日は昨年9月からのこの長旅の最後の釣行でした。札幌に移動するために午前中短時間勝負でしたが、無事良い釣果で締めくくることができました。(^^)/

最後の夜も炭や。いつも通り美味しく頂きました。(^_-)-☆

いよいよ翌日はさんふらわあで帰京します。感慨深い一日でした。

1枚目:霧の朝
2枚目:いつもより上流で勝負!
3枚目:ビッグポイントで出ました
4枚目:美味しく頂きました
5枚目:〆は炭や

Posted at 2023/05/22 10:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2023年05月21日 イイね!

【渓流釣り】Go back home Day3

前回書きましたが朝食は良いものの、全てのメニューが完全に同じでした。(+o+)

この日は会議が無かったので、ガッツリ釣るつもりで出動しましたが、予想外に入れ食いになりまして早々に打ち止め。何と12匹も釣れちゃいました。勿論大自然に感謝して完食です。

時間が余ってしまったので、又もやたらの芽ハンティング。こちらも沢山採れましたので、自宅へのお土産になりました。(^^)/

夜はクーポンが余っていたので、平和園東銀座店へ。ところが2時間待ちと言われて結局本店で順番待ちコールをしてもらうことに。この時私の前に制服女子高生2人組がいまして、最初同時に東銀座店で同じように2時間待ちと言われて、同じように本店に行って順番待ちを待てなかったようでご不満気に帰っていきました。(笑)このように平和園は何故か制服女子高生のお客さんを見かけますが、翌日学校に行くのにどうしてるんでしょうか?(汗)

やっと本来の調子になってきました。翌日は札幌に移動するので午前中勝負です。!(^^)!

1枚目:昨日と完全に同じでした(汗)
2枚目:岩盤ポイント入れ食いでした
3枚目:美味しく頂きました(1匹地面に落としていたので、後で焼きました:汗)
4枚目:平和園東銀座店
5枚目:結局本店で美味しく頂きました

Posted at 2023/05/21 17:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】祝後志管区ヤマベ解禁! 最終日 http://cvw.jp/b/3199030/47775344/
何シテル?   06/11 13:55
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  12 3 4 5 6
78 9 10111213
1415 16171819 20
21 22 23242526 27
28293031   

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation