• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

【渓流釣り】十勝遠征 Day1

この日も最愛の767で快適なフライト。中々ママチ川が釣れないのと、日曜日の遅い時間だったので初めての祝梅川へ。ここは畑の真ん中で自衛隊の東部隊の近く、CTSの着陸ルートの真下です。飛行機を見ながらの釣りは初めて。渓相は抜群だったのですがアタリなし。魚影はありました。

長都川に移動。ついに釣れたのですが禁漁期のお魚だったので、お帰り頂きました。('◇')ゞ

ホテルは前回と同じエリアワンの特別室。今回も癒されました。夜は同じく駅前食堂千歳屋。マスターとお姉さんに顔を覚えて頂いたので、サービスで野菜大盛&行者追加してくれました。

幸先良い出だしです。十勝はどうなるでしょうか?

はてなブログに沢山写真を載せました。

1枚目:祝梅川
2枚目:飛行機を見ながらの釣り
3枚目:部屋の窓から自衛隊機
4枚目:この日もジンカン
5枚目:満月でした
Posted at 2022/05/19 16:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2022年05月14日 イイね!

【渓流釣り】渓流釣りのはずが山菜取りになるDay3

この日は帰るだけなので、DPLで朝のお清めをし、機内では朝シャンをして昼前に帰宅。お昼ご飯は予め買っておいたベル食品のスープカレーに塩コショウで炒めたたらの芽とコゴミを投入。超絶まいうーでした。(^_-)-☆

そして晩御飯は、椎茸、舞茸、鶏肉を追加しての天ぷら三昧。山椒塩と大根ショウガおろしの天つゆで頂きましたが、天ぷらが一番まいうーでした。これはたまりません。(^_-)-☆

更に翌日のお昼は、残った天ぷらと山形の有名な小川製麺の蕎麦で大盛り天もり。蕎麦に天ぷらがよく合いまして、これも又絶品。(^_-)-☆

毎年遭難しても山菜採りにまっしぐらな人達の気持ちが良く判りました。次回は十勝遠征なので次回も採れますように。(^^♪

はてなブログに写真を沢山載せました。

1枚目:もう15年利用している駐車場はこんな感じ
2枚目:無事帰還
3枚目:まずはスープカレー
4枚目:そして天ぷら三昧
5枚目:最後は大盛り天もり

Posted at 2022/05/14 13:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2022年05月14日 イイね!

【渓流釣り】渓流釣りのはずが山菜取りになるDay2

この日は漁川、美笛川の支流、千歳川に行きましたが、やっぱりアタリ無し。しかしお宿は大当たり。5,000円ちょいで屋内駐車場直結、最上階の3部屋ある総ヒノキ風呂付の特別室に泊まれました。しかもサウナ付き大浴場や屋上和庭園もあります。貸し出し自転車は無料。ホテルや部屋は全体的にやれているのですが、そんなことは帳消しな位良かったです。

夜は前回行って最高だった駅前食堂千歳屋さん再訪。ジンカン2人前、行者醤油漬け、なまこ酢に国稀、ライスと味噌汁を頂きました。ここは格安で大変美味しいです。過去食べたジンカンの中で最高だと思います。こちらも是非。

はてなブログにホテルと晩御飯の写真も沢山載せました。

1枚目:違法廃棄物なのですが笑えます
2枚目:幻想的な支笏湖
3枚目:着陸する飛行機
4枚目:この屋上庭園は私だけのもの
5枚目:最高のジンカン950円!(ライス味噌汁別)

Posted at 2022/05/14 12:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2022年05月13日 イイね!

【渓流釣り】渓流釣りのはずが山菜取りになるDay1

最愛の767と先任さんのお心遣いで快適なフライトからの渓流釣り。川で出合った山菜取り中の釣り師から「まだ今年は早いよ」と言われた通り全くアタリ無し。途中から山菜採りにチェンジし、コゴミとたらの芽を沢山採りました。(来年のために1株に1本残すことなどは守っています)

夜はサッポロ割を使って久しぶりにぱさーるへ。ここはススキノ界隈の鮨ランキングトップクラスのお店。予約が出来ないので並ぶことになります。注文はホワイトボードの本日のおすすめを順番に行くのが良いです。他の鮨屋では食べれないような道産食材が沢山。私はいつも右から順に攻めています。

ぱさーるで大満足の後は〆で元祖ラーメン横丁の弟子屈へ。今回は弟子屈醤油にしました。いつも頼んでいる魚介しぼり醤油よりも私的にはまいうーでした。(^_-)-☆

明日も頑張ります。釣れるかな?釣れるといいな。(by千歳でGo!)

はてなブログに49枚写真を載せました。

1枚目:先任さんのお心遣い
2枚目:雰囲気最高でも釣れない
3枚目:コゴミ
4枚目:たらの芽
5枚目:ぱさーるの本日のおすすめは凄いです
Posted at 2022/05/13 17:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2022年05月10日 イイね!

【旅】今シーズンスキーファイナルと多分釣れない旅 Day11

最終日は千歳の有名な川へ。状況は良さそうだったのですが、他の釣り人も含め誰も釣れないという。。。ところが川で出合った親切な山菜取りの方々に、たらの芽のポイントを教えて頂いたり、アズキナを沢山頂いたり、コゴミと鬼コゴミの違いを教えて頂いたりしまして、自分で採った分も含めて沢山の山菜を採ることができました。

えにわのほのかでリフレッシュし、帰りのフライトはいつも通り快適。先任さんが純米大吟醸をお勧めしてくださるので、殆ど私一人でボトルを空ける勢いで飲んでしまいました。('◇')ゞ

帰宅してからはアズキナのお浸しや山菜蕎麦、コゴミパスタなどで美味しく頂きました。採れるポイントを教えて頂いたので、これからは山菜採りも楽しみになりそうです。(^_-)-☆

はてなブログに沢山写真を載せました。

1枚目:コゴミ
2枚目:雰囲気最高なれど誰も釣れず
3枚目:えにわ温泉ほのか超おススメです。
4枚目:今回もまいうーの晩御飯
5枚目:春の恵み

Posted at 2022/05/10 17:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】祝後志管区ヤマベ解禁! 最終日 http://cvw.jp/b/3199030/47775344/
何シテル?   06/11 13:55
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 45 67
8 9 101112 13 14
15161718 192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation