• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

【旅】タイムセールの旅-5(カチカチ山)

さて、午後は駐車場でランチを頂いてから滑ることにします。お天気は最高です。気温も上がってきたようです。キング第4でトップまで上がりましたが、下部以外は雪が固くてカチカチ山にて敗退。結局1時間分の券で1時半位滑って帰りました。
最後は2壁という30度以上ある名物バーンでコブを堪能。ここは雪が緩んでいて楽しめました。まだまだ春は遅い感じですね。(^^♪

はてなブログに写真を沢山載せました。

1枚目:気温は高めです
2枚目:お天気最高
3枚目:羊蹄山が綺麗です
4枚目:山頂に向かう人々
5枚目:2壁のコブ
Posted at 2021/04/28 11:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | 日記
2021年04月27日 イイね!

【旅】タイムセールの旅-4(決してヤマメを釣ってはいけない釣り-2:笑)

引き続きJALのタイムセール(TS)で買った航空券での旅をお送りします。
★コロナ対策は万全にしています
さあ、清々しい朝が来ました。朝イチは雪が固いので、質素な朝御飯を食べて、まずは釣りに行きます。
前回ロケハンしたところにやって来ました。車を停めるスペースが広くて良さそうですが、当然のことながら川はゴミだらけでした。ホント道民の釣り師の皆さん、ゴミを捨てるのは止めましょうよ。内地より道内の方がゴミが本当に酷いんです。( ;∀;)
結局、ここは水量が多すぎて魚が隠れる場所が無く、風が強くてラインが流されるしで全然ダメでした。また次回ですね。(^-^;
さて、次の場所にやって来ました。ここは水量が丁度良さそうですし、林道の奥なのでゴミが無くて綺麗です。釣れるかなぁと思いましたが、どうも魚がいないようです。理由は何段もある砂防ダムで魚が移動出来ず、釣られ切ってしまったのではないかと思います。残念。(~o~)
最後にいつもの場所にも来てみました。ここは必ず釣れる場所ですが、水量が普段の倍位ありまして全然ダメでした。(^-^;
この後、午後からヒラフで滑りましたが、午後でもアイスバーンだったので、早々に引き上げてルアースポットへ。さて、尻別川ですが水が濁っていて全然ダメです。取りあえずキャスティングの練習をしたという感じで本日は終了となりました。(~o~)

はい。本日もヤマメの心配どころかボウズでした。(^^)/

発見レポ
<
LegitInnovation
約12秒前

【旅】タイムセールの旅-4(決してヤマメを釣ってはいけない釣り-2:笑)
引き続きJALのタイムセール(TS)で買った航空券での旅をお送りします。
★コロナ対策は万全にしています
さあ、清々しい朝が来ました。朝イチは雪が固いので、質素な朝御飯を食べて、まずは釣りに行きます。
前回ロケハンしたところにやって来ました。車を停めるスペースが広くて良さそうですが、当然のことながら川はゴミだらけでした。ホント道民の釣り師の皆さん、ゴミを捨てるのは止めましょうよ。内地より道内の方がゴミが本当に酷いんです。( ;∀;)
結局、ここは水量が多すぎて魚が隠れる場所が無く、風が強くてラインが流されるしで全然ダメでした。また次回ですね。(^-^;
さて、次の場所にやって来ました。ここは水量が丁度良さそうですし、林道の奥なのでゴミが無くて綺麗です。釣れるかなぁと思いましたが、どうも魚がいないようです。理由は何段もある砂防ダムで魚が移動出来ず、釣られ切ってしまったのではないかと思います。残念。(~o~)
最後にいつもの場所にも来てみました。ここは必ず釣れる場所ですが、水量が普段の倍位ありまして全然ダメでした。(^-^;
この後、午後からヒラフで滑りましたが、午後でもアイスバーンだったので、早々に引き上げてルアースポットへ。さて、尻別川ですが水が濁っていて全然ダメです。取りあえずキャスティングの練習をしたという感じで本日は終了となりました。(~o~)

はい。本日もヤマメの心配どころかボウズでした。(^^)/

はてなブログ⇒
https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2021/04/27/1(^^)/

1枚目:朝日
2枚目:最初の場所
3枚目:二か所目
4枚目:いつもの場所(砂防ダムの上を林道が通っていますが水没中:汗)
5枚目:尻別川
Posted at 2021/04/27 11:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | 日記
2021年04月26日 イイね!

【旅】タイムセールの旅-3(値引き時間に出遅れる)

引き続きJALのタイムセール(TS)で買った航空券での旅をお送りします。
★コロナ対策は万全にしています

さて、無事本日の仕事が終わりましたので生協に買い出しです。後片づけをしていたら18:30位になってしまいました。この位の時間になると値引き幅は大きいですが、目ぼしいものが余り残っていません。( ;∀;)
それにしても倶知安駅前はアンヌプリとイワオ(?)が綺麗ですねぇ。

まあ、何とか買い出ししてまずはやっとクラシック!(^^)/
ベビーコーンは一度レンジでチンした方が良かったです。ちょっと固かった。

次いで純米生酒で柳タコと貝づくしのお寿司を頂きます。ホタテ、ホッキ、ツブ。まいうーです。(*´▽`*)

今日の〆はラーメン餃子ライスです。調味料を確保してから、一段とラーメンが美味しくなりました。

この季節、朝イチは雪がアイスバーンのことが多くて楽しくないので、明日は朝イチ釣りに行って、午後から滑ることにしようかな。

プライムを見てブラックニッカをチビチビと。明日は良い日になりますように。

1枚目:夕暮れの駅前(アンヌプリとイワオが綺麗)
2枚目:クラシックとサラダ
3枚目:お刺身とお鮨
4枚目:〆のラーメン餃子定食


Posted at 2021/04/26 14:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | 日記
2021年04月25日 イイね!

【旅】タイムセールの旅-2(決してヤマメを釣ってはいけない釣り:笑)

引き続きJALのタイムセール(TS)で買った航空券での旅をお送りします。
★コロナ対策は万全にしています

さて、まだ10時半。この日は倶知安に移動する日ですが、敢えて滑りに行かずに気になっていた川で釣りをしながら行きます。
但し、後志エリアは4,5月はヤマメの禁漁期ですので、出来るだけ上流でイワナやオショロコマを狙うか、トラウト系を狙うことになります。この日はイワナ狙いでいきました。
眼をつけていた川に行ってみると、水量が多くて渓相が良くありません。これでは魚が落ち着ける場所が無さそうなので、多分釣れないなぁと思いながら、暫くトライしてみましたが、はい。ヤマメの心配どころかボウズでした。(^-^;

今日は夕方に仕事が入っているので早々に定宿にとうちゃこ。とりあえずシャワーを浴びてリフレッシュしました。普段なら羊蹄山クラシックなのですが、仕事があるので我慢です。(^-^;
仕事の支度をして接続を完了しました。仕事の時間まで仕掛けづくりです。雪解け時期は水量が多いので難しいですね。

ワーケーションと言えば聞こえが良いですが、ホテルで隣に気を使いながらやるのは結構しんどい。しかも今日はロンドンとのブリーフィングコールなので、クライアント企業、自分が契約している会社と三つ巴の会議です。この宿のモニターが遠いのとサイズが小さいので目がショボショボしますが、頑張りましょう。終わったら買い出ししてクラシックです。(*´▽`*)

1,2枚目:雪解け時期は難しいです
3枚目:羊蹄山クラシックはお預け
4枚目:ワーケーションの実態(笑)
5枚目:仕事の時間まで仕掛けづくり

Posted at 2021/04/25 17:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | 日記
2021年04月24日 イイね!

【旅】タイムセールの旅-1(旅立ち)

今回から【旅】タイムセールの旅をお送りします。
TSの旅と言っても行きは手持ち最後の株主割引券で買ったFで、帰りのみTSの国際線機材普通席です。(UG狙い)
今回は機内からの絶景を集めてみました。(*´▽`*)

はてなブログに写真を沢山載せました。

1枚目:上昇中に自宅が見えました
2枚目:スカイツリー
3枚目:北関東
4枚目:猪苗代湖と近隣のスキー場
5枚目:十三湖

Posted at 2021/04/24 16:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | 日記

プロフィール

「【渓流釣り】祝後志管区ヤマベ解禁! Day3 http://cvw.jp/b/3199030/47773491/
何シテル?   06/10 11:22
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45 67 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920212223 24
25 26 27 282930 

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation