• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月28日

♯大変!ママが来た!【圧巻!ウインカーポジション!】

♯大変!ママが来た!【圧巻!ウインカーポジション!】  今年レザーインパネとDADパーツに続いて取り付けたのがウインカーポジションキットです。後期型から純正でシーケンシャルウインカーになったことで長らく対応品が出てきませんでした。しかし年明けになってようやく後期型に対応したキットが売り出されました。作業工程もカプラーオンということで、気軽にできそうだと思い購入してみました。そしていざ取付作業にとりかかると、途中で問題が発生、ヘッドライト裏のコネクターが硬くて外れないという問題が起きました。広々した場所なら工具を使って外れるものも、目視できず手を入れるのがやっとという場所では少しでも硬く挿してあるカプラーはびくともしません。仕方なくディーラーに行って取り外してもらい、それから再度取付作業をおこないました。LEDヘッドライトということで、バルブ交換等の作業もすることはなく、基本的に取り外すことはあまり想定していないような感じですね。ディーラーのサービスの人も外したことがなさそうな感じでした。そんなこんなで何とか装着し、点灯確認すると、ウインカーが一瞬ハイフラになり焦りましたが、その後は正常に作動したので問題なさそうです。とりあえずエンジンONで点灯するように配線をしましたが、正面から見ると相当な存在感です。LEDなので少し角度がズレると目立たなくなってしまいますが、正面からはとにかく目立ちます。その他の灯火類として使用するにはもってこいですね。

このウインカーポジション、イメージはウルトラマンオーブのサンダーブレスターをイメージして装着しました。オレンジのつり目はまさにサンダーブレスターの目そのものです。というわけで、ストーリー紹介はウルトラマンオーブの第4の形態、サンダーブレスターが初めて登場する回を紹介します。初登場は第12話「黒き王の祝福」ですが、ストーリーの構成上、まずは第11話「大変!ママが来た」を紹介し、次回その続編として「黒き王の祝福」を紹介します。それでは2016年9月17日に放送された「大変!ママが来た」のストーリー紹介に移ります。



ガイとナオミたちは銭湯に来ていた。ナオミは湯船の壁越しでガイに恋人になってほしいと告げた。



その後、ナオミはガイを母と会わせるためホテルを取り、そこで食事をすることにしたが、ナオミの母はガイを気に入ってしまい早く結婚してほしいと1人で暴走しはじめてしまう。



そんな母を前に、ナオミはガイに司法試験を受けているという嘘をつかせ、弁護士になったら結婚するとその場をやり過ごそうとする。しかしそこにジャグラーが現れナオミの母に本当にこんな男でいいのかと横槍を入れはじめるとナオミの母はジャグラーにも惚れてしまう。



ジャグラーの出現に慌てたガイはジャグラーをホテルの隅に引き連れ何を企んでいるのかと迫るが、そこにナオミの母が追いかけてきて3人で自撮りをしようとまたしても暴走する。



ナオミの母はナオミに引き離され、ガイはジャグラーから悪だくみを聞き出そうとテーブルに戻る。ジャグラーはガイに怪獣カードを見せながら、ウルトラマンベリアルのカードを取り出し不敵な笑みを見せるがそこにまたしてもナオミの母が戻ってきてしまい、ジャグラーは話しの邪魔をされてしまう。ジャグラーは苛立ちを見せるが、ナオミの母に圧倒され、ナオミの母はジャグラーの分の料理も勝手に追加してしまう。そして料理が揃い、ナオミと4人で食べ始めようとすると、外に巨大な玉響姫が出現する。



ホテルの客は驚いて逃げ出すが、玉響姫はガイに大きな災いが起きようとしていると忠告し姿を消した。



その後ナオミの母は義理の弟であるビートル隊隊長渋川一徹を呼び出し買い物に付き合わせ荷物運びをさせ、今度は珍しい花の種が置いてある花屋に行きたいと大量の荷物を渋川一徹に持たせたまま花屋へと向かった。一方ナオミたちとガイはSPPの事務所へと戻り、玉響姫について調べた過去のデータをチェックしていた。すると、太古の昔、玉響姫はその美貌のためオロチにさらわれてしまったが、勇者により助けられ、オロチは勇者と玉響姫によって封印されていたということが判明する。



玉響姫が忠告したのは、その封印が解かれることだと察知したガイは1人で事務所を出ていってしまう。ナオミとジェッタとシンもその後を追いかけようとするが、そこにナオミの母が渋川一徹と一緒に入ってきて出動を止められてしまう。ナオミの母は本当は結婚の話しはどうでもいいとナオミに本心を話すと、SSPなんて危険なことはしないでほしいとお願いし、一緒に帰ろうとナオミを説得する。そんな中、上空に暗雲とともに黒い渦が出現、ナオミは母に謝ってジェッタとシンと一緒に出動していった。



先にSSPの事務所を出たガイは入らずの森に向かった。すると入らずの森の前でジャグラーが待ち構えていた。ジャグラーは無幻魔神ジャグラスジャグラーの本性を現すと、背後に現れた玉響姫の制止を無視してマガゼットン、マガタノゾーア、マガバッサー、マガグランドキング、マガジャッパ、マガパンドン、そしてメフィラス星人から奪ったウルトラマンベリアルのカードを使いオロチの封印を解いてしまう。するとオロチは大魔王獣マガオロチとなって復活、街へと進撃を開始する。



ガイはウルトラマンとウルトラマンティガのカードでウルトラマンオーブスペシウムゼペリオンへとフュージョンアップする。しかしマガオロチは雷撃光線マガ迅雷でウルトラマンオーブを吹き飛ばす。



さらにはウルトラマンオーブのスペリオン光線にも耐え、ウルトラマンオーブを軽々と掴み投げ飛ばす。ウルトラマンオーブはハリケーンスラッシュへとフュージョンアップ、オーブランサーシュートとトライデントスラッシュでマガオロチに立ち向かうも、その攻撃もマガオロチには全く効果がなかった。



ハリケーンスラッシュの攻撃が効かず、カラータイマーが鳴り始めたウルトラマンオーブはバーンマイトへとフュージョンアップする。そしてストビュームダイナマイトを仕掛ける。



ストビュームダイナマイトでマガオロチは一瞬真っ黒に焦げ動きが止まるが、すぐに復活してしまう。



マガオロチはマガ迅雷をウルトラマンオーブに発射、それを受けたウルトラマンオーブはついに倒れて消えてしまった。



ウルトラマンオーブから戻ったガイは崩れたビル街で意識を失い倒れていた。そこにジャグラーが現れ、ガイの持っていたウルトラフュージョンカードのカードホルダーを奪い取った。



「大変!ママが来た!」の続編にあたる第12話「黒き王の祝福」は次回整備手帳とともに紹介予定です。

パーツレビュー:ウインカーポジションキット
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/2541061/9911569/parts.aspx
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/28 21:29:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

骨密度検査
aiai@隼さん

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

朝の一杯 5/31
とも ucf31さん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation