• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月12日

♯母の願い真冬の桜吹雪【ハリアーと走る春の桜堤】

♯母の願い真冬の桜吹雪【ハリアーと走る春の桜堤】  3月下旬~4月の上旬にかけてハリアーと桜の写真を撮ってきました。こんな状況下ですのでもちろん人の殆どいない場所、時間帯で撮影してきました。今年は暖冬で開花期間が長かったこともあり、2週に渡り見頃の状態で撮影することができました。その中から、まずは明るい時間帯の桜堤で撮影した写真をフォトギャラリーにアップしました。ここで撮影するのは今の車になってからは初めてなので久々です。ここは田園風景の中に圧倒的な存在感の桜並木が延々と続いて遠くからでも目を惹く場所です。とはいえ、花見スポットという感じの場所ではないので、このようなちょっとした撮影には最適な場所です。ただ、桜とともに咲く菜の花が年々減っているのがちょっと残念です。それでもどこまでも続く桜並木は圧巻なので、桜の季節には一度は走りたくなる道ですね。

フォトギャラリー:「ハリアーと走る春の桜堤」

今年の桜シリーズ第1弾にあわせて紹介するのは、ウルトラシリーズで唯一タイトルに「桜」の文字が入ったウルトラマンタロウの第41話です。1974年1月11日に放送された「母の願い真冬の桜吹雪」では、BGMに「さくらさくら」が使われている場面があったり、らくがき怪獣ゴンゴロスが倒された際に桜吹雪が舞う演出があったり、その後ウルトラマンタロウがキングブレスレットで桜の枝を作り出したりと至る所に桜の演出が取り入れられています。ちなみにこの回で正博を演じた子役はウルトラマンAの最終回でタケシの友人を演じていた子役です。それではストーリーの紹介に移ります。



ZATは地球から約1000万光年離れた大熊座のM81が爆発したことを観測した。荒垣副隊長は隊員たちに緊急警戒態勢に入るよう指示を出した。そんな中、M81から何者かが地球に侵入し、塀の中へとその姿を隠した。



翌日、正博とその友達がその塀に落書きをして遊んでいた。正博は虎の絵を描くが、友達に虎ではなく猫にしか見えないと馬鹿にされてしまう。自分の絵の下手さに納得する正博だったが、その直後、正博は塀に怪獣の模様のようなシミを発見する。正博はシミにそってチョークを走らせ、友達に怪獣の形だと説明しているとそこにパトロール中の北島隊員と東が通りかかる。



北島隊員と光太郎は遠くからその様子を眺めていたが、そこに塀の住人の婦人が現れる。塀に落書きされたことに怒った婦人は正博を捕まえて、落書きを消すように怒鳴るが、正博は婦人の手を噛んでその隙に逃げると北島隊員と光太郎に助けを求めた。北島隊員と光太郎が困り果てていると、正博と友達は婦人を挑発しながら逃げていった。



その後、正博は母の入院している病室を訪れた。正博は窓を開け、母に上手く描けた怪獣の絵を見てほしいとせがむが、母は怪獣の絵ではなく花が見たいと言って正博の絵を見ることはなかった。そこに看護師が入ってくると、勝手に窓を開けた正博は怒られてしまい、部屋を出て行くよう言われてしまう。



正博は母のために花を買おうと花屋を訪れるが、お金が足りず花を買うことはできなかった。すると正博は手元にあるお金を友達にあずけ、赤いチョークを買ってきてほしいとお願いした。そしてチョークを買うと、友達に手伝ってもらいながら塀に桜の絵を描いた。そこに再び婦人が現れ、正博たちを怒鳴り散らす。正博たちは慌ててその場から逃げていった。



桜の絵を見た婦人は綺麗だと感心していたが、隣に残されていた怪獣の絵を見ると、苛立ってその絵を蹴飛ばした。すると一瞬落書きである怪獣の目が光った。驚いた婦人だったが、明日こそ正博たちを捕まえて消させようと怒りながら帰って行った。翌日、正博は再び母の病室を訪れると、窓から塀に描いた桜の絵を見せた。それを見た母はとても喜んだ。



一方、塀の前では正博たちを捕まえようと婦人が木の棒を持って待ち伏せしていた。その背後で落書きの怪獣の目が光り出す。



怪しい気配を感じた婦人が振り返ると、落書きの怪獣が突然実体化する。驚いた婦人は持っていた木の棒で怪獣を叩くが、怪獣は巨大化し、らくがき怪獣ゴンゴロスとなってしまう。そしてゴンゴロスが巨大化したはずみで、婦人は木の枝に吊されてしまう。ゴンゴロスは太陽のエネルギーを吸収し蘇ったのだった。



通報を受けたZATはホエールとコンドルで現場へと急行した。ZATはゴンゴロスを攻撃しようとするが、尻から強烈な臭いのガスと口からの火炎攻撃を繰り出すゴンゴロスに苦戦、ゴンゴロスはその隙に再び塀の中へと逃げ込んでしまった。ZATは着陸し怪獣が逃げ込んだ壁を取り囲むが、そこに婦人が正博を捕まえてやってきた。そして正博が描いた怪獣がゴンゴロスになったとZATに告げる。





そして婦人は正博を母の元に連れて行き抗議してやると怒鳴り散らすと、正博は婦人を振りほどいて絵を消そうとする。しかし落書きを消されそうになるとゴンゴロスは再び壁から抜け出し巨大化してしまう。正博は壁にウルトラマンタロウを描き、ウルトラマンタロウに出てきてとお願いする。ZATは光太郎を地上に残し、再びホエールとコンドルで攻撃をするが、体の密度の低いゴンゴロスにZATの兵器は全く効果が無かった。光太郎は正博を避難させようとするが、正博は壁の絵のウルトラマンタロウから離れようとしなかった。



しかしいつになってもウルトラマンタロウが助けに来てくれず、怒った正博は自分でゴンゴロスを倒すと言ってゴンゴロスの方に走っていってしまう。その隙に光太郎はウルトラマンタロウに変身する。ウルトラマンタロウはシューティングビームでゴンゴロスの動きを止め、ウルトラスコープでゴンゴロスの体内にある本体を見つけると、ウルトラシャワーでゴンゴロスを湿らせて落書きを拭き取るようにして消していった。そして残った本体もストリウム光線で爆破した。





爆破されたゴンゴロスの本体は花吹雪となって降り注いだ。そしてウルトラマンタロウはキングブレスレットで桜の枝を作り出すと、それを正博にプレゼントし飛び去っていった。



正博はその桜を持ってZATの隊員とともに母の病室を訪れた。そこで正博は怪獣が出てきたら困るからもう怪獣の絵は描かないと約束した。そして大きくなったら画家になると宣言するが、母に画家になるならもっと図画の成績を上げないとと言われてしまった。その後、ZATも基地へと帰って行った。



次回はこの桜堤で撮影した翌週に別の場所で撮影してきた写真をアップします。
ブログ一覧 | ハリアー | クルマ
Posted at 2020/04/12 18:06:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過去1苦労のユーザー車検 @スーパ ...
sshhiirrooさん

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

もはやラスボス的だ。
ベイサさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation