本日のお客様..BMW MINI R55クラブマン 尾張小牧ナンバー
いつもありがとうございます。
今回のリクエストは、ブレーキパッド&ブレーキローターの交換ですね。
今回の商品は、持ち込みのご依頼になります。
今回使用するブレーキパッドは....ATE製のセラミックパッド。

ブレーキローターは、マイレーを使用させて頂きました。
フロントはドリルドにリヤはソリッドタイプですね。
装着前に先ずは、お約束のブレーキパッドの面取りからですね。
共に新品ですが、鳴きの防止の為に、軽く施していきます。

フロント側から行きますね。
先ずは此処でびっくりですね、運転席は本来はインナー側に装着されるべき
タイプを裏表ともに装着されていました。
当然ですが、左側はアウター側を裏表ですね。
何処でこうなったかは不明ですが、40年のこの業界に居ますが
初めてのパターンでした。
気持ちを切り替えて、ブレーキパッドを取り外して
更にブレーキローターを取り外して行きます。
毎度お馴染みのセンターハブですね。
ピストンも出ていますね。
ガイドもかなり汚れていますね。
錆びたハブ面やガイドも奇麗に磨いて行きますね。
ハブは、磨いた後にスレコンで養生して...錆びの防止ですね。

ブレーキローターを装着して行きます。

ブレーキパッドには、ワコーズのプロテクターを塗って収めて行きます。

これも鳴きの防止ですね。
キャリパーの固定はこのロックタイト付きのボルトで緩みの防止

完成はこの様になりますね。

リヤ側も同様の作業ですね。
こちらも装着は、誤った装着ですね。

ブレーキパッドにキャリパー...取り外して....ハブの錆。

此処も綺麗に磨いていきます。

スレコンで養生をしてブレーキローターを装着。
プロテクターを塗って、ブレーキパッドを収めて行きます。

キャリパーやブラケットの固定は緩み防止剤を塗って固定ですね。

完成はこの様になります。
最後は、PCより車輛情報の書き換えですね。
これで今回のリクエストは、終了ですね。
有ってはいけない事例でした。
〒496-0004
愛知県津島市蛭間町桝田264
大人の秘密基地エルフ
TEL 0567-75-6018
FAX 0567-58-3671
mail info@garage-elf.com
HP http://www.garage-elf.com
名阪高速 蟹江インターより北へ15分
名二環高速 甚目寺南インターより西へ10分
名古屋高速 千音寺インターより15分
Posted at 2025/11/21 22:58:28 | |
トラックバック(0) |
BMW MINI クラブマン日記 | イベント・キャンペーン