• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C.A.Mのブログ一覧

2019年07月03日 イイね!

ORBの挙動の1 スタート ーーまちがいですーーー

まず、
ORBはいつ動作をはじめるのか?

Overrun Fuel Cut いわゆる減速時燃料カットは、
アクセルをオフしたら動作開始しますけど、
Overrun Boost Enhancementでは ちょっと違うようです。

ORBスイッチを入れると同時に追加エアを入れることとなっているので、
すでに普通の車ではなくなっています。
アイドリングに過剰なエアで回転が上がりすぎないように
燃料カットをしてCyclic Idleとなります。

が、うちのは追加エア入れていないので、なぜか普通にアイドルコントロールが効いています。
ので、まだ未確認。。。



スロットルを設定値以上な状態で設定時間以上開くことでORB Enableとなり、
カット、リタードテーブルが有効になります。
(上の図ちょっと間違い。RPMのactivateはありませんです。)



テーブルはRPMとTPの3Dテーブルで、
エンジンの動作全域を網羅しています。
読まれた場所の数値がゼロではない時にORB ACTIVEとなるようです。

通常は、
TPがほぼ全閉、回転数が中回転以上の範囲でORBを効かせるようにセット。

なので、
このテーブルの設定しだいでORBの作動範囲を自分で決められるということみたいです。



それから、
家の周りを一周してきた時のログを見ていると



低速な一定走行中に小刻みにORBactive、リタードが入ってしまっています。
これは、どこかのウェブで見たようなテーブルのセットで、

TP30〜20に10%の数値をセットしていたのが悪さをしてる???
リタードテーブルも同様に10%をセットしていました。

リタードテーブルは小さな値でも、”ATDC 0+度数”となってしまうので、
ギザギザは大きくなってしまっています。

でも、この設定でORB タイムアウトしやすくしてる?のかも。。。
ORBActiveの時間を間延びさせてる??

それから、
もいっかいおんなじログ、

ORB燃料補正は、
これまたどこかのウェブで見たんだったかの10〜30%増量にしましたが、
ラムダをチェックしてみると、結構リッチに振れてます。
モーさんのヘルプに従えば、増量はいらないと。



もうひとつ
Air Bypass=エア増量は、
ORB Enable中にORBが非アクティブだとゼロになるようです。
ISCがゼロ=全閉。

なんですが、うちのはISC PWMーStepper変換器がついていて、
ゼロだと動作ストップな仕様になっているため、
今時点ではエア量が多いままになってしまっています。
なおさなきゃ。


それから、
もう一回おんなじログで、
後ろの方

ORBタイムアウトで、ORBdisableとなって、
エンジン回転を落とすためにORB燃料カットが働いています。
本当だったら、エア増量されているはずなので、Cyclic Idleな燃料カットアイドルモードに入るはずなのですが、
うちのはエア増量してないためなのか?普通のアイドルコントロールモードに入っているように見えます。
 この辺はもうちょっと調査してみないと。


ORBがdisabledisableとなるのは、
タイムアウトだけなのかな?
タイムアウトになるには、activeが続かないといけなくて、
テーブル読み込み位置がゼロの所に入った状態では
タイムアウトになりませんよね?
するとずっとenableになってる??
(ガレージ内で試してるとこうなるみたい)

これももうちょっと観察が必要です。





Posted at 2019/07/03 22:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MoTeC | 日記

プロフィール

なんか作ってれば満足
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  12 3 45 6
7 8 91011 1213
14151617 181920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

らくがき帳 てっぽう編 
カテゴリ:エアソフト
2020/04/04 21:07:14
 
むかしむかし 
カテゴリ:レース
2019/04/30 23:17:16
 
らくがき帳 カメラ編 
カテゴリ:写真 カメラ
2016/09/19 21:52:18
 

愛車一覧

ホンダ ビート 赤ビート ターボ (ホンダ ビート)
盆栽化してます。
スズキ ジムニー 紺ジムニー ターボ (スズキ ジムニー)
昔乗ってたのと同じ模様をいれました。 大事な乗用車なので、イジらない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation