• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO@カロリンターのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

ガレージ電気配線手直しその④

今回も前回から引き続き母屋からの電源引出し部の手直しを行いました。

母屋の壁面には元々入線カバーと言うのが付いていましたが、配管はきちんと接続できないし、配線の接続もやりにくくてイマイチな感じでした。


何か良い物が無いもんかとネットで探してみるとパナソニックから理想的な物が販売されているのを発見!
防雨型ジョイントボックス

これで確実にPF管を接続する事ができます♪

早速購入してPF管用の防水コネクターを取り付け。


元々の入線カバーを取り外します。
こちらはハウスメーカーが取り付けたものと思われるので、しっかりとコーキング処理されており剥がすのが大変(汗)


綺麗さっぱり


新しいジョイントBOXの防水ブッシング部にしっかりとコーキングを塗布します。


BOXを壁面に固定。
PF管の長さを調整して接続し、配線も接続。


カバーを取り付けて完成です!


元の状態と比べたら相当まともになったと思います♪
と言うかこれがあるべき姿では(笑)
Before


After


続いて車庫内引込み部の配線も修正します。
元々母屋側のLANケーブルと車庫側のLANケーブルが圧着端子で接続されてました。
ちゃんと使えてはいるんですが、イマイチ。


会社からRJ45コネクター用の圧着器を借りて来ました。


配列はこれで合ってるはず!


コネクター圧着。


中継コネクターで接続して完成!


配管&BOXのやり直しも完成です♪


せっかくLANケーブルも真面目に接続し直したので、余り物の無線LANを設置してみました。

ブリッジモード設定にして、Wifi用追加アクセスポイントとして使用。
今までは車庫内のWifiの入りが悪く相当不便でしたが、これで快適にスマホが使えるようになりました♪

これにて殆どの箇所の電気配線の手直しが終了しました。
まだ残っているところがありますが、こちらは複合部位が多く時間が掛かりそうなので、まとまった時間が取れそうなタイミングで一気に仕上げようと思います。

そこそこのお金も掛かったし、大変な作業でしたがガレージ建設時からの不満が解消できて本当に嬉しいです♪
Posted at 2020/06/20 23:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月14日 イイね!

ガレージ電気配線手直しその③

今回は恐怖の屋外引き込み配線の手直しです(笑)

まずは修正前の状態。
母屋外壁の引込みカバーからVE管で施工されていますが、全体的にイマイチ感・やっつけ感がにじみ出ています。


地中配管はPF管が使われていますが、何故か途中で切断してVE管に繋ぎ替えられています。
そのままPF管で施工してくれれば良かったのに・・・

しかもPF管とVE管の接続にPF管用カップリングが使われてるみたいで、この時点でかなり嫌な予感がしていました(汗)

ここも微妙に寸足らずです。


今まで見て見ぬふりをしてきましたが、いよいよ重い腰を上げてやり直すことにします。
方向性としては切断されてしまったPF管を防水カップリングを使って延長、配管をやり直して家の基礎にサドルでしっかりと固定すことにしました。

配管を掘り起こしてみると意味不明の状況が明らかになりました。
手前の2本は無理やりクロスしてるし、奥の1本は途中で継ぎ足されていて、なぜかここだけPF管・VE管専用カップリングが使用されている謎仕様です。

しかも各カップリングは全く防水されておらず、VE管はPF管のカップリングに差し込んでいるだけの状態。

配管を外してみると悪い予感が的中!
地中に潜ってるPF管が完全に浸水して配管内に水がヒタヒタに溜まっています(汗)


ここまで酷いとさすがに腹が立ってきました(怒)
これは悪質な手抜き工事だよ。
漏電のリスクはそこまで無いかもしれないけど、せっかく配管施工した意味ないでしょ。

仕方がないので、エアーブローで水を排出します。
屋内側配管からエアーを突っ込んだら屋外配管から噴水が(笑)


3本全て浸水してるので、全部エアブローしました。
完全に乾燥させるのは無理なのである程度水を飛ばして、あとは夏場の暑さで蒸発するのを期待しましょう。


PF管の防水カップリングは配管に専用のOリングを装着して防水します。


梅雨の雨の合間に作業したので、めっちゃ水が溜まってます(汗)
こんな感じで配管の溝にOリングを装着。


しっかりと接続し直しました。
クロスしてる手前の2本も掘り起こして、出来るだけ自然な形になるようにしました。


家の基礎にサドル固定用の下穴を空けます。
最初は回転ドリルでやろうと思って回転ドリル用のを買ってみましたが(一番左)ソッコーで歯がダメになりました。
仕方ないので振動ドリルでやるために振動用のを買い足しました。


だんだん電気工事をしてるのか土木作業をしているのか良く分からなくなって来ました(笑)


サドルで固定したら地面を埋め戻して作業完了。
概ね満足できる仕上がりになったと思います♪


なんだか今回の件で色々と思うところがありました。

仕事としてやる以上、責任とプライドをもって仕上げて欲しいと思う反面、趣味と違って時間の制約があり、ある程度の妥協は必要だという現実もあるんだと思います。

人それぞれの技量・意識・思いによって、そこの最低限のラインをどこに持っていくかと言う事なんだと思います。

自分の仕事でもその辺をしっかりと考え、襟を正していかなければなりませんね!
Posted at 2020/06/14 20:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月12日 イイね!

ガレージ電気配線手直しその②

前回に引き続き車庫の電気配線の手直しを続けてます。

今回は作業台のコンセントから。

団子3兄弟?

確かに3種類付けてくれとは言ったけど、もう少し何とかならなかったもんでしょうか?

まずは3つとも撤去。
桟が穴だらけなのが悲しいです(涙)


いまだかつて作業台で200Vを使った事がないので、200Vコンセントは撤去。
こちらも殆ど使った事がないLANのコネクターは100Vコンセントと分離して、隣の桟に移設しました。


換気扇用のコンセントも同様にPF管仕様に変更。


続いてはジャンクションボックスのサイズアップです。
元は100×100×100のボックスが付いていました。
周りの配線がごちゃっとしてイマイチな感じがします。


中身がぎゅうぎゅうでとんでもない状態になってます。
どう考えても容量不足でしょう(汗)


200×200×75のボックスに交換します。


いったん全ての配線を切り離して取り回しを修正します。


配線の長さも切り揃えて整理しました。


周りの配線もスッキリしてイイ感じに仕上がったと思います。


次回は恐怖の屋外引き込み配線です(汗)
Posted at 2020/06/12 20:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

ガレージ電気配線手直しその①

前回のブログにも少し書きましたが、自分ちの車庫を建てた時に最初に電気工事をやった業者の仕事があまりにイマイチで、すぐに他の業者に手直しをしてもらいました。
それでも自分の満足の行く仕上がりにはならず、妥協してそのままの状態で使っていましたが、前回のLED照明化の電気工事をしてから気になって仕方なくなってしまいました。

こうなったら自分で気が済むまでやり直そう!

手始めに電源引き込み部の電線管とスイッチボックスから。

まずは元の状態。
床面から出たPF管とスイッチボックスの接続がボックスに穴空けて挿してあるだけ。


スイッチボックスは壁の縦桟の前面に取って付けたような状態。


VE管は縦桟にタイラップ止めしてあるだけで配線も取り回しもイマイチ。


もちろんしっかりと固定されているし機能としては全然問題ないんですが、何となくやっつけ感が否めない感じがしていました。

そこで今回はVE管からPF管に変更し、専用のコネクタやサドル等を使ってしっかりと固定していく事に。

ホームセンターや建材屋で材料を調達。
PF管は10m買っても1000円しないので、とてもリーズナブルです♪




スイッチボックスはPF管用のコネクタを付ける為に穴あけ加工します。


今回初めてステップドリルを購入してみましたが、樹脂部品ならホルソーで穴あけするより全然楽チン。これは便利!




スイッチボックスは自分ちと同じヨドガレージを使ってる人のブログを参考にして、縦桟の横に取り付けてみました。
極力壁には穴を開けたくないので、縦桟の側面に穴開けしてドリルビスで固定してます。


こうする事でスイッチボックスとPF管を壁にピッタリと寄せる事が出来、サドルを使って縦桟にPF管をしっかりと固定する事ができました。


スイッチ上側は今後スイッチを増設する計画なのでPF管ツイン仕様です(笑)


次は裏口の照明スイッチです。


スイッチボックスをPF管仕様に改造




スッキリ収まっていい感じです。


完全な自己満足の世界ですが、長年の不満が解消されてスッキリしました(笑)

まだまだ修正箇所がありますが、少しずつ片付けて行こうと思います。
Posted at 2020/06/06 23:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルト コンプレッサークラッチ ギャップ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/398478/car/2767487/7365710/note.aspx
何シテル?   05/27 23:39
AE111のスプリンターをいじって遊んでます♪ 普段は主に通勤、たまにミニサーキットに走りに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12345 6
7891011 1213
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前に乗っていた初代シエンタが4回目の車検を迎えるタイミングで新型が発売になったので思い切 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター2号機。 4A-G+TD-04H+Haltech制御です。 念願のターボ仕様 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快速車 走りの5MTです!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の上司より譲り受け一時期通勤・街乗り用に使用していた車両です。 3気筒ドッカンターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation