• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

901 in Maverick

901 in MaverickTOP GUN MAVERICKを先程観てきました!

ストーリーは割愛させて頂くとして、、、劇中でちょっとだけ登場するナローに💛

そういえば一時期ナローが気になり『ナローに恋して』というブログカテゴリーがあるくらいですが、すっかり書いていませんでした。。。

劇中のナローがどのモデルかはわかりませんが、現在のボクが興味あるのは'68年式までのいわゆるショートホイールベースのGOODWOOD等で走っている『2.0L CUP』車両。ゼロカウンターで操ってみたいですね!



ヨーロッパで売り情報が結構出ていますが、それなりのお値段であります😅

もしくはサーキット走行せず公道をゆったり走るならトルクフルな2.4LのTargaもいいかなと。



妻と一緒に旧車ラリーに参加してもいいですしね😊

そんなわけでTOP GUN MAVERICKを観賞したら、ナローへの想いが再燃してきたのであります!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2022/05/27 22:01:08 | コメント(4) | ナローに恋して | 日記
2022年05月23日 イイね!

ウイングレスの危険性!?

ウイングレスの危険性!?992GT3のリアウイングを外すと、小さなダックテールになってカッコいいなぁ~と思うのです😊

さりげなくていいじゃないですか!



ふと、この状態で鈴鹿を走ったらどうなるのかを大井クマゴロー先生に質問してみました。

先生曰く『その仕様だと、130Rのみならず1-2コーナーも200Rもその他も鈴鹿はあちこちヤバいです・・・。」とのこと😅

リアウイングはコーナーでダウンフォースにより挙動を安定させ、さらにブレーキング時でフロント荷重へとなりがちなところへ、リアにも荷重がかかり、リアブレーキの制動をより引き出すことが出来るわけなのです。

鈴鹿の1コーナーはそんなにハードなブレーキングをするわけではないのですが、GT3の場合はそれなりの速度が出ていますのでやはり然るべきダウンフォースがリアにも必要なのでしょうね。

現在鋭意製作中の991.2GT3用ダックテールですが、基本的には公道用であり、サーキット用は純正リアウイングを装着することを考えています。

Gunter Werksの993はまさにボクのイメージ通り!



いずれはイチイチ付け替えるのがメンドーになりどちらかの仕様となると思われますが、今は決められません😅

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2022/05/23 15:17:01 | コメント(3) | 991.2GT3 6MT | 日記
2022年05月20日 イイね!

夏眠への準備

夏眠への準備泉大津での『船橋サーキットラン 2days』と兵庫県香美町での『5a Cronoscalate in Hachikita Giappone』を走行後、点検整備を受け近日戻ってくることになりました。

時々コンディションチェックで高速を小一時間転がす程度しか乗らないので、Advan Sport V105を装着した黒ホイールを履かせた仕様に。

ところで来月初旬から関東地方も梅雨入りするようですから、除湿機を引っ張り出してきて、車内用の除湿剤も準備。

取り敢えず戻ってきたら、ガソリン満タンにしてWako's Fuel 1を1本注入し、空気圧を4本とも3.0キロにします。

心配なのがそろそろ交換から2年経過するドライバッテリー(Odyssey LB680)。CTEKに接続してあっても突然死したことが過去に何度かあったので、エラーランプが点滅しないかどうか観察しなくてはなりません。。。

例年の如く、9月まではエンジン始動させずガレージで休ませることにします。

乗らなくてもアイドリングさせオイルと水は定期的に循環させた方が良いとの意見もありますが、アイドリング時は燃料が濃い噴射をしており、特にボクのクルマは8番プラグ(NGK PMR8A)を装着していますのでよりカーボンが蓄積しやすく、また夏場にガレージ内でアイドリングさせることは走行風が当たらないだけにゴム類へのダメージも否めないと思うからなのです。

それだったら暑さが和らぎ夏眠から目覚めさせた時にでも理論空燃比に近いであろう回転域を維持しながら高速を流した方が良いのでは・・・というのが私見です😉

それてさておき、、、

やはり手元に戻ってくるのは嬉しいものです!

そういえば半年くらい前でしょうか、F355challengeが水没してしまい廃車となり、代わりに812Superfastを購入したものの、『嗚呼、やはりF355challengeの方が良かった・・・812だと自分で操る感覚が希薄だしなぁ・・・ヒルクライムや鈴鹿には向かないし・・・仲間達とも遊べなくなる・・・』という夢を見ました😓

夢だったのに、その日はなぜかしばらく落ち込みました(笑)

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2022/05/20 20:00:27 | コメント(3) | F355challenge | 日記
2022年05月08日 イイね!

Ferrari F355 Modificata Restomod

Ferrari F355 Modificata Restomodクルマ趣味の楽しみ方は人それぞれで良いと思います。

ボクの場合はお気に入りのクルマをしっかりメンテし、思う存分走らせ、そしてオリジナルに拘らず自分仕様へといじることが好きなのです。

F355challengeを購入した時、このまま未走行未登録のまま保管しておいた方が将来的な価値が高いことはわかっていましたが、それでは美術品を投機目的で所有しているようなものであり、いつまで経っても本当の意味で自分のクルマとは言えないのではないかと思い、躊躇なく走らせることにしました。

試行錯誤の末、現在の仕様に落ち着きましたが、先日お話したECUのアップデートもそうですし、まだまだ進化させていくつもりです。

ところで、アメリカにボクと考え方が似ている方をYouTubeで発見!



Rosso CorsaのF355berlinettaは内装がF40ルック。

F355challengeは『Azzuro Francia』という色に塗り替えられています。

Lancia Fulvia等で設定された色みたいです。



なかなかのセンスですね😊

ところで動画の中でオジサンはノーマルのF355はステアリングがスローだと語っていますが、通常のF355はステアリングのロックtoロックが3.2回転に対し、challengeとFiolano Handling Packageは2.6回転とクイックになっています。

challenge用ステアリングラックとパワステポンプが入手出来ればより楽しいハンドリングになることは確かですが、おそらく入手困難でしょう😢

3.2回転のままでも、例えば純正ステアリングから350㎜くらいのステアリングへと交換するだけでも変わるはずです。特に蟹みたいな形状のエアバック付きステリングからの交換であれば激変するでしょう。

閑話休題。

ボクのクルマをいつの日かヒルクライムから引退させる時が来たら、Bianco Avus & AlitaliaからGrigio Titanioにしようかなぁと思うこともあります。



・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2022/05/08 20:11:42 | コメント(3) | F355challenge | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22 23242526 2728
293031    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
'16 G350d。前車'15 G350BlueTECを8か月で22,000㎞走破し、と ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和53年(1978年)式、ジェミニ1800LSクーペ 5MT。記念すべき第一号車!中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation