• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

弘前城築城400年さくらまつりオフ①

さくらまつりオフの模様をブログアップいたします。

祭りといえば、食?!
やはり屋台がいっぱいありますね。
IMGP2888
IMGP2888 posted by (C)bashiken

そこで、僕は桜餅をいただきました。
さくらを見ながら桜餅も乙なものです。
IMGP2890
IMGP2890 posted by (C)bashiken

そろそろ、暗くなってきました。
しかし、今回の被災への配慮から照明点灯時間も短縮されたそうで、相当暗くなるまで照明が点灯されませんでした。
IMGP2892
IMGP2892 posted by (C)bashiken

与力番所の照明と桜のコントラストが綺麗でした。
IMGP2918
IMGP2918 posted by (C)bashiken

弘前城の照明と夜桜。
まだ全開ではないのですが、とても綺麗です。
IMGP2924
IMGP2924 posted by (C)bashiken

東日本大震災の冥福を祈り、地元FM局が主催して「ラジオdeキャンドルナイト」が行われていました。
被災で亡くなった方の冥福を祈ります。
IMGP2926
IMGP2926 posted by (C)bashiken

その後、へつをさんの案内で、食事(大きなネタの回転すし)、銭湯(本格的な温泉銭湯)でゆっくり疲れを取り、23時30分に就寝。zzz
翌日は素晴らしい朝焼けでした。
IMGP2944
IMGP2944 posted by (C)bashiken

へつをさん宅裏から見えた岩木山。
頂上まで雲がかかっていなくて本当に良いさくら日和となりそうです。
IMGP2945
IMGP2945 posted by (C)bashiken

みすた☆さんのゴルフと岩木山。
IMGP2947
IMGP2947 posted by (C)bashiken

そして、AKさんも合流。朝早くの出発だったようで、かなり早いご到着でした。お疲れ様です。
IMGP2950
IMGP2950 posted by (C)bashiken

では、明日はさくらまつり昼の部とその後のオフです。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/05/01 21:55:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨僕と彼女と週末に✨
Team XC40 絆さん

女神湖ロードスターミーティングに ...
Wat42さん

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

今日は、午後から休みで、1人ポリポ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 22:03
桜は万国共通!美しいっす!!…それに屋台も万国共通で!うまいッ!!(笑)

今度は!バシケンさんのアウディが!!…写真に写る番ッスね♪
コメントへの返答
2011年5月2日 22:38
本当に、桜の花は素敵ですね。日本に生まれてよかったと心から思います。
実は、僕は祭り好きなのですが、その一番好きなのは屋台だったりして(笑)

今度は、1stと寸分変わりない2ndA6が登場します(笑)
2011年5月1日 22:20
桜餅

明日買ってしまう予感です(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 22:42
今日は、桜餅を入手されました?
桜の花見には是非とも桜餅ですね!?
2011年5月1日 22:29
お餅大好き(笑)
よだれが。。。

そういえば冷凍庫に大福があったはず(食)

私は花より団子のほうがちょっと勝っているかも(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 22:43
この桜餅、美味しかったですよ。もちのプチプチ感が理想的でした。

大福も美味しそう。
最近甘党になっているような気がしますが、年のせいだろうか(笑)

でも、弘前公園の桜は素晴らしいです。来年是非ご一緒に!
2011年5月1日 22:49
お疲れさまでした~
助手席参加も貴重な体験だったのでは?
次は自らハンドル握ってオフ会に復活ですねっ!

本日、私は桜あんパンいただきました♪
桜のこの時期が特別に感じる。。。日本ってやっぱ素敵だなぁ~
コメントへの返答
2011年5月2日 22:49
ありがとうございます。
助手席体験初めて(当たり前かな)だったのですが、実に楽しかったんです!話も弾んで、JEさんが高速を乗り損ねそうになるほど(笑)
次回は、2ndA6で登場ですね。

桜アンパンも素敵ですね。
HIROさんもおっしゃるように、日本は四季がはっきりしている分、桜がとても綺麗に見えます。
壊滅的な被害を受けた被災地でも、折れた桜の木から咲いた桜の話がニュースに出ましたが、この桜が少しでも皆さんの力になれば良いですね。
2011年5月1日 23:24
ポイントポイントでシッカリ撮ってますネ〜

さすが! 見習わなきゃな〜(汗
コメントへの返答
2011年5月2日 22:51
いえいえ、まだまだ構図はいけてませんで、とにかく沢山撮って良いと思われるものをピックアップです。

しかし、コンデジの限界か、腕が悪いのか、細部が駄目ですね。
やはり、5Dが...
2011年5月2日 0:00
夜桜、いいですね~

昼と夜をみて、はじめて弘前城の桜を見たと言えるのかも知れませんねw

コメントへの返答
2011年5月2日 22:52
実は、弘前公園の桜は初めてなんですよ。
ですので、本当に貴重な経験でした。

来年は、自慢のデジイチと3脚でじっくりと撮影をしたいです!
2011年5月2日 0:05
弘前の桜…
さすがきれいですね~!!!
一時はお祭り中止という話も有りましたが開催されたんですね!
実は連休中に散財しようと訪れる計画を練っていたのですが
悲しいかな3日まで休日が取れず断念してしまいました。

桜を観ながら桜餅とは…
桜餅だけでなくネタの大きな回転寿司も気になりますね!!
と言いつつも私の頭の中には牛バラ焼きが焼きついて離れないのが現実です(笑)
写真を見ていると無性に行きたくなってしまいます。。。
コメントへの返答
2011年5月2日 22:57
弘前公園の桜は同じ県内に住んでいるのですが、初めてなんですよ。
津軽と南部(八戸方面)はあまり交流が盛んでないもので(汗)
被災した方へ哀悼の意を表するのは当然ですが、お金が廻るようにするのも大事ですので、祭りをするのは大事だと思います。
実際に、津波の被害が大きかった地方の方を招待して好評だそうです。

あさってからは休日なのですね。
いつもアクティブな犬牛さんですから、どこに旅に出たのかブログアップ楽しみにしてますよ!

ネタが大きい回転すし、牛バラ、どれに行きます?
こちらにこられたときには案内しますよ!
2011年5月2日 10:59
こういうお祭りが開催されるのは実に良い事ですね。少しずつ日本が元気を取り戻していくようです。

しかし桜餅、美味そうです。
私は葉っぱも半分ぐらい齧る派です('~')
コメントへの返答
2011年5月2日 23:01
本当にそう思います。
祭りまで自粛では、あまりにも元気が無い日本になってしまいます。
被災地で避難生活を未だに送っていらっしゃる皆さんも寒い冬を越してきて、咲いている桜の花から力を少しでももらって欲しいです。

桜餅は、本当に美味しかったんですよ。
桜を見ながら、桜餅、なんて贅沢なんでしょう。
そういえば、葉っぱは全部食べてしまいました(笑)
2011年5月2日 12:16
夜桜、最高ですね。

桜餅も美味しそーですね(^^ゞ

お祭り楽しいそーでいーですね♪

桜餅が食べたくなってきました(爆)
コメントへの返答
2011年5月2日 23:03
夜桜は、これだけの規模の桜は初めてでした。
ちょっと雨もぱらついたけれど、撮影はとても楽しかったですね。
でも、難しいです(笑)

僕は、お祭り好きなのでこれからもいろいろなお祭りに2ndA6で行きたいですね。

桜を見ながら、桜餅美味しいですよ~
2011年5月2日 21:43
ご無沙汰してます。震災でブログする気持ちになりませんでした。

桜餅美味しそー。食べたいなー。
こちらはサクラは既に散って葉が出ていますが、そちらは見頃ですね。
以前登った岩木山、懐かしいです。頂上から見た津軽半島と日本海は最高でした。
5月8日まで、カウントダウン。楽しみですね。
私も到着を楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年5月2日 23:08
ご無沙汰でした。
震災の影響は、未だに大きくて、毎日亡くなった方の名簿を見ながら心が痛くなります。
でも、残された人は日本を元気にしなければならないですね。

桜を見ながらの桜餅は絶品ですよ!
葉桜も緑が青々として素敵ですよね。
新緑の季節も楽しみです。
岩木山に登られたのですか?
津軽半島・日本海が見えたのであれば、天気がよかったのでしょうね。

5月8日には、2ndA6が納車です。
その後、八戸で更に整備して実際に乗れるのは中旬ごろとなる予定です。
納車後は、外装のコーティング作業から始めなければ。(汗)
2011年5月2日 23:05
桜きれいですね~♪
食べる機会の少ない桜餅も美味しそう♪

「花より団子」派でもないのですが^^;

ひろーい平野の中に高い山!
岩木山、雪の残り具合といい
富士山の形に似てますね^^




コメントへの返答
2011年5月2日 23:10
今回は、初めての桜祭りでしたが、すごく綺麗で楽しめました。
僕も普段は桜餅を買ってまで食べないのですが、今回は即決でしたね。

僕は、花より団子派ですね(笑)

津軽地方は、八戸と違い広い津軽平野に都市が点在していて、独特な雰囲気ですね。
同じ県とは思え間ないくらい!
岩木山は、富士山にちょっと似ているだけあって、津軽富士とも呼ばれるそうなんです。

プロフィール

「@ちょい悪爺サン えっ、お体は大丈夫ですか?」
何シテル?   04/02 13:13
4台目外車の購入です。3台目まで同じアウディA6ですが東日本大震災で廃車となり、その後事故での廃車を経験しました。でも同じアウディA6です(汗)4代目はイタリア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] インテークバルブカーボン除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 11:36:08
オフミの 〇と× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:03:49
夜間飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 11:11:54

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
3台目のA6です。とてもデザインが好きで乗り継いでおります。シルバーばかりでしたが、ホワ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
欠点だらけのクルマ。 でも、この車に乗ってみて歓声を上げない車好きの方はいない。 そう言 ...
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
アウディ八戸のイベントで頂きました。調べたところ、WACHSENのBA-100 angr ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
バイクで趣旨に外れますが大目にみてください。 2012年からネジ1本に至るまで、完全なオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation