• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリストkのブログ一覧

2024年04月04日 イイね!

そろそろタイヤ交換の時期かな

日中の気温は、ようやく9℃くらいにはなって来たけれど、朝方はまだ0℃まで下がることもある北海道。
とは言え、もうそろそろ夏タイヤに交換しても良いかな。
本州とは違い、スタッドレスタイヤ以外のタイヤを「ノーマルタイヤ」とは言いません。
道民にとっては、スタッドレス=冬タイヤ
ノーマルのラジアルタイヤ=夏タイヤです。

ところで、疑問が一つ。
ラジアルタイヤのスペルは「RADIAL TIRE」
ローマ字読みだと「ラヂアル」になるのでは?
あと、「radio」もラジオで、ラヂオって書かないよね?
「bridgestone」は「ブリヂストン」なのに。
おかしくね?
それでいて、橋を「ブリッジ」って書いたりする。
どっちかにせいや!

閑話休題

昼間は暖かかったので(9℃)、よっぽどタイヤ交換をしようかと思いましたが、
日曜日が15℃くらいまで気温が上がると言うので、6日にしようと思います。

とりあえず、洗車して



(結局、このホイールブラシが使いやすいんだよなぁ)

冬用(雪用)ワイパーを夏用(雨用)ワイパーに交換。



タイヤ交換は我慢。

そうそう。
洗車時にサイドバイザーの裏に付いた水滴。
これが結構、水ジミとして残るんですよね。


すぐに走ったら、ある程度は飛んでくれるんだけど、そのまま動かさないときは裏側からも拭いて上げます。
ガラスの上端も拭き取れるので、変な跡も付かずに良いことずくめ。


おまけ。
安いUSB充電式クリーナーの排気側に、ノズルを付けてブロワーにもなると言う商品。1300円くらいだったかな?
それと、子供用のプールを膨らませるのに購入した、乾電池式の空気入れ。990円。太いのと細いのと、横から風が出るノズル三つ付。


洗車後の水滴に向けて風を当ててみましたが、
ノズルを細い方にしなくとも、空気入れの方が圧倒的に勢いが強いです。
焼肉をするときの炭火を熾せるくらいの風量があるので、何気に便利。
ただ、うるさい(笑)

あ、充電式クリーナーのほうも、車内の軽い埃くらいなら使えます。
でも、主に活躍するのは、PCのキーボード用掃除機としてかな?
Posted at 2024/04/04 22:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2023年07月20日 イイね!

スペアタイヤを降ろしてみた

昨年の4月から積んでいるスペアタイヤ。
VMレヴォーグのオプションホイール。



最近は近間しか走っていないし、積んでいない状態の感覚を忘れていることもあり、
しばらく降ろしてみることにしました。

これを


牽引ロープやジャンプケーブル、ジャッキや工具、三角停止板などを降ろして


純正の収納ボックスを復活。


どんなものか走らせてみると、やはり車の動きは変わりますね。
たかだか22kgくらいのタイヤホイールですが、積んでいる場所が後方なので、
前後のバランスが変わったことを実感します。

良いところは、フロントタイヤの接地感が上がること。
アクセルを踏みながらハンドルを切ると、如実にそれが実感できます。

ただ、リヤサスの動きが速くなったので、細かいギャップや段差を通過するときは、若干跳ねるようになった。
スペアタイヤを積んでいるときは、しっとりとした乗り心地だったんだなぁ~。

どちらが好みか?
当然、ハンドルの動きにクイックに付いてくる、スペアタイヤ無しの方が、
運動性能的には良いでしょう。
しかし、リヤサスがまったりした動きの、スペアタイヤ有りも悪くない。

しばらくスペアタイヤを降ろした状態で走って、また積んだときの感想がどうなるでしょうね。

ちなみに冬のアイスバーンでは、スペアタイヤを積んでいないときの方が、
発進時のフロントタイヤのスリップが多かった。
FFや、まずはフロントにしか駆動の掛かっていないオンデマンド4WDだと、
リヤに重さが掛かる=フロントの荷重が減って発進時のスリップが多くなるものですが、
VMGレヴォーグの場合、基本の駆動配分が前輪45:後輪55なので、リヤに荷重が掛かっている方が、発進時のフロントタイヤの滑りが抑制されるんでしょうかね?

僕はある程度運転経験を積んでからは、アクセルを踏んだままだと曲がらない、
いわゆるアンダーステアが好きという変態になった(笑)
アンダーステアの車は、コーナー進入時にはセオリー通りにアクセルを抜いてパーシャルに近くしてやり、荷重を前に寄せてあげる事がスムーズに曲がる秘訣。
完全にアクセルオフにするか、ある程度抜いて一定の回転数で曲がっていくかは、その時の路面状況を見ながら判断する。
で、アクセルオンに転じるタイミングも、スムーズにGを感じさせないようにするか、曲がりきる前から踏んでいくかは、その時の気分で。

ちょっとした荷物の差で、前後の荷重具合を感じるのも、また楽しい物です。
Posted at 2023/07/20 08:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2023年06月16日 イイね!

商用バンと化したレヴォーグ

パジェロミニは未だ修理から帰らず。
毎日砂利道を走って埃を被っているレヴォーグちゃん。

昨年は歩くところの草を放置していたら、背より高い草をかき分けて歩いた事で、
何カ所も虫に刺された事もあり、今年は草刈りをしようと考えていました。

あまり時期が過ぎるとまた草が伸びてしまうので、パジェロミニが戻ってくるのを待たずに、レヴォーグに草刈り機を積んで行きました。



さすがステーションワゴン。
アルト君では、助手席のシートを倒して、先端の円形刃を外さないと積めなかった刈払機が、後部座席を倒しただけで余裕で積めました。
一応、円形刃にはこんな時のために捨てずに置いてある、古くなった敷きパットを巻いて積み込みます。

水門から見上げるレヴォーグ。


あ、堤防の法面の草は、市のほうで刈っています。
僕は川に通じる斜面を、人が通れるくらいの幅しか刈っていません。
時間にして15分くらいか。
それでも、パンツまで汗でビショビショになりました。

堤防から降りる図。


アルト君やパジェロミニは、シフトを1速にしてアクセルを踏まなければ、10km/h前後でゆっくり降りることが出来たのですが、レヴォーグで1速固定にしても、スルスルと20km/h以上出てしまう。

やはり車は適材適所。
レヴォーグは、こんな所を降りるようには出来ていないんですな。

さて、雨では汚れていないけど、そろそろ埃落としも兼ねて洗車してあげますかね。
Posted at 2023/06/16 21:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2022年11月28日 イイね!

初めて現行レヴォーグを運転しました

初めて現行レヴォーグを運転しました僕のレヴォーグ。
3日間くらい放置していたら、エンジンを掛けようとするときにブレーキがガチガチに固くなっていて、ディーラーに訊いたらバキュームブースターの圧が抜けているのでは?とのこと。
それの修理にディーラーに預けました。
代車は現行のレヴォーグと言う事で、少し走り回ってみた感想なんぞ。

そう言えば、グレードも確認しなかったな(^_^;)

まず、走り出してすぐに、シャーシの剛性が上がったことは体感できました。
斜めの段差を越えるときの、不快な揺さぶられ感も抑えられて、いかにも正常進化しているという感覚です。
これがSGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)の威力なのか......

突き上げが無いのは、サスの味付けなのか、スタッドレスタイヤのおかげなのか?
良い意味でも悪い意味でも、まるでラグジュアリーカーを運転しているみたい。

走り出して少ししてから、信号待ちでエンジンが止まったことも気付かないくらい静粛性も上がっていますね。
で、アイドリングストップをOFFにしようとボタンを探しても、無い。
なので、TRIALの駐車場に入れて確認するも、やっぱり無い。





大きなディスプレイを弄くっているうちに見つけましたが、アイストのスイッチくらいメカニカルにしても良いのでは?なんて思いました。
これじゃあスバル・三菱の、「必殺!紙挟み!!」と言う、
お金を掛けないアイストキャンセルも出来ないじゃん。

僕が現行のレヴォーグを選ばなかった最大の理由。
アームレストの高さ。


普通に両手でステアリングを握ると、左腕の肘辺りがアームレストにぶつかるんですよね。
エクリプスクロスを降りた最大の理由が、そのまま現行レヴォーグにあるとは・・・

最悪、シートを一番上まで上げるとか、街乗りの間はアームレストを開けっぱなしにするとかの方法はあるんですけどね。
そこまでして執着する気持ちは無いし。

みんな、これ、気にならないのかな?
僕の座高が低いのが原因?
そもそも、両手でステアリングをホールドしている僕が希少種?

修理が終わって自分の車での帰り道。
足周り、固っ!
と言うか、短いストロークで底付きしないようにしているって感じのダンピング。
けど、やはり自分の車の感覚に安心する僕でした。

質感は断然現行型だけどね。

Posted at 2022/11/28 18:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2022年04月05日 イイね!

思い付いてスタッドレスタイヤをスペアタイヤスペースに入れてみた

思い付いてスタッドレスタイヤをスペアタイヤスペースに入れてみたレヴォーグは基本、スペアタイヤは付属しておらず、タイヤパンクキットが常備品。
古い人間の僕としては、それが非常に不安。
スペアタイヤの有無で、WRX S4にしようかと思ったくらい(笑)
一応オプションで注文することは出来るんだけど、
タイヤ無しのキットで31,900円ですと(^_^;)

まあ、本体が25,000円+税で、残りは工賃となっているので、
普通はそんな工賃なんて払わず、自分で積み込むでしょう。
工賃がタイヤ組み込み工賃ならまだ納得できるけど。

で、スタッドレスタイヤを外したので、ラゲッジ下に入れてみました。

標準のラゲッジボックス。
これはこれで、必要な物を積み込んで置けるので重宝。

パンク修理キットと牽引ロープにブースターケーブル。
それと三角停止板は、いざという時のために積んでおきたい。
後は、車検証入れとちょっとした工具。

それらを下ろしたら、あら恥ずかしい(*^_^*)
手抜き塗装がお目見え。


そこに、17インチ215/50のタイヤホイールを納めるとこんな感じ。


このまま何か衝撃を緩和する物を入れてジャッキ類を突っ込んでおくか?
それとも、エスクードを買ったときにオプションで付けた、
テンパータイヤ用のジャッキホルダーを流用するか?

16インチ用なので、かなり隙間が空きますね。
ジャッキも牽引用のフック?も、加工しないと綺麗には収まらない。

ちなみに、エスクード用のテンパータイヤも車庫に置いてあるのですが、
16インチなのでレヴォーグには装着できません。
せめて17インチだったら流用出来たのに。くそぉ~。

と言う訳で、純正のスペアタイヤキットを注文すべきか、
とりあえず夏はスタッドレスタイヤを積んでおくべきか?
(これは根本的な解決にならない)
それとも1本だけ17インチのタイヤホイールを買うか?迷っているところです。
中古で探しても1本だけでは売っていないし、新品だと補修部品注文扱いで、
4本で2万円のホイールだとしても、1本だと値段が上がるんですよねぇ。

スペアタイヤキット、ヤフオクで探してはみたけど、落札価格はだいたい2万超え。
それに北海道への送料を加えたら、全然安くないと言うね。

さて、どうしましょ?
お金を掛けずにってのは無理そうだ。

昔に比べたら釘を拾う事も滅多に無くなったので、スペアタイヤなんて積んだまま劣化を待たせるような物なんですけどね。
それでも、何かの拍子でサイドウォールをヒットして、裂けたりする可能性は0じゃ無い。
そうなるとパンク修理キットなんて役立たずなので、JAFのお世話になることになる。

パンクごときで何時間も待って、搬送車に乗せるのは時間の無駄以外の何物でも無いし、何より小っ恥ずかしい。
って、この感覚は、タイヤ交換に抵抗がなくて、何度かスペアタイヤのお世話になったオールドタイプだからなんでしょうけどね。
Posted at 2022/04/05 23:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

「@クルップさん 今年は若干早いとは言え、北海道は4/30~5/2くらいですかね。雪と言い桜と言い、報道と現実の差にスンッっと無表情になります。」
何シテル?   04/03 14:13
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 456
7 8 9101112 13
14151617181920
21222324 25 2627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2012年車 走行距離54000kmの中古車です。 グレード VR  シルバーとダークブ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation