• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月16日

(試乗レポ)買い物に手軽にいけるスーパーカー Audi RS4 Avant 25years

(試乗レポ)買い物に手軽にいけるスーパーカー Audi RS4 Avant 25years
Limited edition,Audi RS4 Avant 25years was suitable for being called comfortable super car.
4WD gives you reliability and also surely it’s so fast even if you choose comfort mode. But you would feel comfortable for the beast(450hp over 60kg).
Some racing guys might say,it never makes me stimulated. Such guys should choose other super cars. RS is so expensive. However,in Tokyo,you’ll drive comfortably in jammed and narrow roads.
When you wanna feel like racing down,you should go up to the expressway at night.

表参道→首都高高樹町→首都高外苑→慶應大学病院前→新宿御苑トンネル付近→神宮外苑

アウディRS4アバント25yearsに乗ってきました😊
限定モデルだそうで、日本への割り当ては35台のようです。ホイール一つでビルシュタインのバリモンが買えちゃいます(笑)

450馬力でトルクが2,000回転以下で60キロを超えてしまうこのモデルは、スペックだけみると化け物としか思えません。昨今の欧州スポーツカーなら、物珍しくはないのかもしれませんが、二千回転以下からしばらくの間フラットに鬼のような最大トルクを発生させるのですから、スイートスポットはめちゃくちゃ広いです。8速オートマらしいです。

しかし、フルタイム四駆ということもあり、街乗りでも快適に乗れましたし、モードをもっとも激しいダイナミックモードにして走っても、怖さ(パニック症を発症しかけて怖かった・笑)は皆無で、総じてものすごく安定しているスーパーカーという印象を受けました。

モードはコンフォート・オート・ダイナミックの三つがありますが、予想通り、ダイナミックは音の演出がスーパーカーに近いですね。
モードの切り替えが遠いところにあるのが難点です。
どのモードでも、これほどのハイスペックとなれば、かったるさはありません。

荷室なんてものは見てません(笑)
荷物なんて後部座席に置けばいいでしょうし、気になる方はアバントを実際にご覧になるのがいいでしょうね。
S660くらいの収納はキツいですが、クルマに荷物を大量に載せるときは、レンタカーを借ります。
インプのトランクはタイヤやオルタネータなんぞが入っておりキツキツですが、えっと、リアのトラクションを稼いでいるんです、という具合に言い訳もできます(笑)

アウディの安定志向は昔からとのことだそうです。昔の雑誌を見てもアウディの立ち位置は独特ですよね。アウディスポーツクワトロのデビュー以降、やはり、四駆をキラーコンテンツとしてスポーツ性能なり、安全性なり、快適性を訴求しています。




アウディの文法通りで、確かに獰猛なのですが、そこに危うさはありません。刺激はあるけど落ち着けるという不思議なポジショニングを確立しています。

インプレッサを持っていることをお伝えして、比較して思ったことを述べました。四駆というメカニズムゆえに安定している点はどちらも同じである、と。
しかし、よくよく考えてみれば、STIのインプレッサはクイックですね。その点、RS4アバントはズバッとした切れ込みもないかわりに、適度に安定している。
4クラスともなるとラグジュアリー志向になるそうなので、この点はよく考えているのでしょう(アウディの方は私みたいな人にRS3を勧めてきます。あちらはもっとスポーティです、と)。

ステアリングの触り心地は私好みですね。こういうステアリングは大枚叩いてでも欲しいと思いました。
家電製品のようなバカでかいモニターも付属しておらず、この点にも好感を持ちました。

私はどうもインプレッサに乗っているせいか、どのクルマに乗っても撃早とは感じられないんです。
インプの加速力は当時のポルシェのカレラ辺りに相当しているようですから(80キロあたりまでですが・笑)。90スープラでそこそこ速いなくらいに思ってしまった私のインプレなので、そこはご寛恕あれ。

値段は高いです。すげー高いです。
でも、値落ちはしないでしょうね。羊の皮を少し被っている化け物みたいなマシンは今後現れないでしょう。短期乗り換え目的でも長く乗ることをメインにしていても、私はアリだと思います。
雪道を走る飛ばし屋さんには是非ともオススメしたいですね。あっ、雪道を飛ばせというわけではありませんよ。雪道でも安心して走れるし、そうでない道もまた然りという意味です。

来週はスポーツ性を押し出しているというRS3に乗ってきます。今度は家内も連れ出します。
アウディスポーツクワトロがR8だとすれば、RS4はアウディクワトロで、RS3が100くらいなのかなとも思いますが、スペック面に限れば、スポーツクワトロ以外はアナロジーとしては成立しないかもしれませんね。































来月の8日からだったかな?e-tronの新しいモデル(?)も乗れるようになります。

このあと、松戸に用事があり、久しぶりに旧松戸宿界隈を歩いて、喫茶店でしばし待機。
ただいま帰宅途中でアリマス。
電車誰もいねえ(笑)






































ブログ一覧 | 自動車
Posted at 2021/02/16 21:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

(試乗レポ)アウディRS3セダン 時に ... From [ 大日本縦横無尽浪漫放浪記 ~月間三千キ ... ] 2021年2月23日 10:21
グルメツアーから帰ってきた翌日はアウディ試乗シリーズ第二弾(二日目の事柄は気の向いた時に書きます)。 今回は家内も巻き込んで、RS3セダンで都心部を走行。 そのまえにピアーズで喫茶?? 写真は表参 ...
ブログ人気記事

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

6月2日日曜日はAll 86 Fu ...
ヤマG'sさん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

そうだ! 今宵は(牛すじ)肉じゃが ...
Sid Hさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

この記事へのコメント

2021年2月16日 22:08
こんばんは!
日曜日に筑波山にいたLCとどっちが高いですか?
LCはオーナーが1700万とか言ってたような記憶があるのですが😅💦💦
コメントへの返答
2021年2月16日 22:37
こんばんは!乃木坂46駅にいます😀

LCの方が高いと思います。
今日のクルマなら、なんとたったの1480万円で買えてしまいます。羊さんなら買えますでしょ🙂
農機具も詰め込めますよ!カブも積めるかも!(和田公園行くのに便利!)
リバーサイドで万が一食い残したメシを持ち帰るときも便利です😁
いやあ、実用性も兼ねてますね(笑)

二年前にLCに乗りましたが、もっと高かったような気がします。なんとなくですが、道祖神峠を走るならアウディかなと思いました(笑)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/730895/blog/42985843/

てことで、メシ屋を開拓しましょう(ソレ?)

プロフィール

「ミライースバンでエコアイドルオフにしてSかBモードで走る軽快感。加速時の爽快感はダイハツ渾身のチューニングだ。できればエコタイヤよりグリップするタイヤを選びたい。シャシーはいいし、文句がないどころか、談合坂に持っていきたいクルマ。そういえば、上信越道でもスムーズに走っていたな。」
何シテル?   06/01 23:49
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28
最近のクルマ系YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 10:45:43
長野TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 23:09:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
34万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
スズキ スイフト 佐藤ではなく鈴木号 (スズキ スイフト)
怒涛の加速を見せながらも包み込まれたような一体感を持つインプレッサの魅力に加え、 軽量で ...
トヨタ スプリンタートレノ TOYOTA TRUENO AE92 (トヨタ スプリンタートレノ)
リトラのライトに愛嬌があった。 個人的に好きな2ドアクーペでもあったのもよい。 特性とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation