• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月18日

ちょっと今から葉山行ってくる

ちょっと今から葉山行ってくる 高校受験の勉強の間のうちの半分くらいは、ウォークマンで家にあったサザンやユーミンのカセットテープを聴いていた。
とりわけ私が好きだったのが、サザンの「栞のテーマ」で、「不揃いの林檎たち」の中でもよく流れていたし、やカラオケ等でもよく聴き、よく歌った。
90年代初頭の頃だと思う。

スマホ(どころか携帯電話も無いに等しい)の無い生活に些かの不便も感じなかったし、昨今はなんだか便利なようで不便な世の中で、反生産性が満ち溢れているように思える。デジタル音痴ではないが、イラつくことも多い。
その反面で、みんカラその他で、ごくごく気軽に交流することができるという受益もあるわけだけれども。

川崎の溝の口(かつてはチーマーも蟠踞していた)の近辺(高津や二子新地等)はごちゃごちゃとした街並みが残されており、そこを散策するのも愉しい。90年初頭以前の街並みも残されている。
といっても、昔、アジアンエステやピンサロに行くくらいに特段に用も無く、近頃は行く機会もすっかり無くなったので、洗車をお願いしているお店に行ったのち、散策してみた。


駅弁の木と命名












ちなみに、洗車はやり過ぎるのもどうかと思うので、コーティングをかけて、ボディを保護する方に力点を置いています。ただ、下回りは重視していているので、冬場は洗車回数が多くなるやもしれません。自分でもコイン洗車場でやることはあるものの乗り気ではありません(笑)









風が強くなってきた。アクアラインも通行止めになっている。であるならば、山に行こうと思って、鎌倉の朝比奈峠を越えて、鎌倉市街地に行く手前で左折、高級住宅街経由で逗子方面へ。おい、むしろ海に近づいてきてるじゃねえの(笑)













凄まじい突風。周りに遮蔽物のない高台に来ちゃった。
でも、とりあえず散策。たっしょんお赦しを。
葉山と横須賀市との境目にある湘南国際村。
ここができた頃はなんの用途で作ったのだろうと思ったのだけれど、今もって不明(笑)
















今度こそ山に行こうと思い、棚田見学。葉山にあります。
ところで、元来、日本民族は弥生時代以来、農耕の民とはいわれているものの、存外そうでもないという学説が最近は主流。百姓も農民だけを指す言葉では無いことが分かってきている。
葉山となると、三浦半島の漁撈で生業を立てると思うのだけれど、それでもこのように棚田があるということは土地の所有権と関連があるのだろうか。
































やっぱり海沿いは風が強い(だから行くなって・笑)。
湘南の海もだいぶ波立って荒れているが、私の見立てでは単に荒れているだけ、であった。
昔、湘南の藤沢に住んでいたし、その辺りの見切りには自信があった。
しかしながら、材木座辺りから、海沿いの国道がなぎさドライブウェイ状態(すなわち、砂浜・笑)となり、インプが一瞬にしてグラベル仕様に変貌(笑)

鎌倉市街地に逃亡。鶴岡八幡宮を正面に見て、またまた朝比奈峠を越えて、またまた下回りとホイールだけ洗車。真冬だったらまずヤリマセン(笑)




洗車をしていただいている間に立ち寄ったお店にて。
「鏡でご覧ください!!」とびっくりマークを二つもつけられているものの、主格と目的格が明瞭ではないので、自分の顔を見ろということだと推測した。
とりあえずイケメンだなと思った(素)
しかし、本来はなんのためにその鏡を使うんだろ?
そんなことを考えていると、持て余してるフラストレーションで、鏡の中のマリオネットになっちまいそうだ。
ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2021/02/18 22:14:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お孫ちゃんの夏の装い準備。
ベイサさん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

本日のメインはオイル交換
nogizakaさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

この記事へのコメント

2021年2月19日 22:28
こんばんは。
川崎駅前は以前は怪しい雰囲気ムンムンでしたが一気に近代化されてクリーンな雰囲気になりました😅
どちらがいいかといえばもちろんクリーンなほうでしょうが、当時を知る人は少しさみしいような(無いものねだり)
神奈川県民にとってはサザンはもはやソウルミュージックとも言えるかも知れません🏄💃
コメントへの返答
2021年2月19日 23:19
こんばんは🌸
当時を知る者です(笑)

川崎駅前は変わりましたね。以前は、場末感が漂っており、異界のようでした。ロッテオリオンズ(懐かしい)が千葉に行ってしまった辺りから、だんだんと街が変化してきたのかなという気がしています。
中心部でなくとも、たとえば、武蔵小杉が人気の住宅地となり、タワーマンションが乱立している様は、シムシティを熱心にやった結果のようにも思えます。
うちからちょっと歩くと、溝の口や武蔵小杉の高層住宅が見えるのですが、あちらの方が都会に見えます😅

県内でも相模原や小田原にいた頃は、サザンが歌う世界とはまるで縁のない世界にいましたから(笑)、個人的にはサザンが好きですが、神奈川県を代表するとまでは思えませんでした🤣
横浜、葉山、逗子、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、平塚、大磯までですかねえ🌊
相模原でサーフボードをスクーターに括り付けて走っていたら、おかしな目で見られることでしょう。海まで二時間はかかるでしょうから(笑)

「江ノ島が見えてきた。俺の家も近い♪」とはいえない藤沢市内にもいた私でした(湘南というよりは相模という雰囲気です・笑)。

プロフィール

https://www.alpinecars.jp/approved/
軽くて操舵感もいいという。こういうクルマもアリかな。アホみたいに高くはないし。」
何シテル?   06/15 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28
最近のクルマ系YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 10:45:43
長野TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 23:09:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
35万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
スズキ スイフト 佐藤ではなく鈴木号 (スズキ スイフト)
怒涛の加速を見せながらも包み込まれたような一体感を持つインプレッサの魅力に加え、 軽量で ...
トヨタ スプリンタートレノ TOYOTA TRUENO AE92 (トヨタ スプリンタートレノ)
リトラのライトに愛嬌があった。 個人的に好きな2ドアクーペでもあったのもよい。 特性とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation