• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルめーら@Terryのブログ一覧

2021年09月21日 イイね!

【夢のコラボが茨城で実現!】セリカXX・205セリカGT-FOUR、そして31万キロのインプ

【夢のコラボが茨城で実現!】セリカXX・205セリカGT-FOUR、そして31万キロのインプSome people say,”why can you go to various places?”. Easy to reply. Just starting the engine and driving. The important thing is just now. Never use the power for the future.

先だって、(給油口の蓋以外も)黄色い205系セリカにお乗りのヤマシ¥太 さんが、関東鉄道竜ヶ崎線ワンマン化50周年記念切符を買ってきたそうです。


↑これですね


のっけからいってしまうと、私は鉄道車両には興味がなく、その鉄道が敷設されるに至った状況や経緯、そして、それによってどのような変移をもたらしたのかということに関心があるのです。
また、沿線の風景や街並み、沿線住民の気性を生の現場で感じることを好みとするわけです。

そういう理屈を前置きに挟みつつ、結局は天気も爽快だからという理由もあり、
「じゃあ、私もさっそく行ってみようかな❣️」と何気なく述べたところ、SSAWSさんを含めて、「それでは乗ってみますか」ということで、目立つクルマ三台で竜ヶ崎線に乗ることにしました。この辺りの行動は三人とも素早いですね。
インプの走行距離をちょっとだけ抑制しようと思って、二台目を買ったのですが(そのうちご紹介すると思います)、もはや単なる増車となりました(笑)
当初の目的と外れるからこそ面白いんですよ。計画通りに物事を進めることに面白みがありましょうや。牽強付会。

【竜ヶ崎探訪】
関東鉄道竜ケ崎線は途中駅が一つしかなく、短い路線です。
ですので、すでに、ヤマシ¥太さんのブログにもありますように、午前中のうちに、竜ケ崎線搭乗と街散策をしてきました。

関東鉄道 竜ヶ崎線乗車ツアー

それにしても目立つ三台ですね(笑)






















↑佐貫駅前(国鉄の駅が竜ケ崎市駅と改名されたので紛らわしい)のパン屋さんの佇まいやおばさんの挙措、味が良かったです。建物右手がパン屋さん。


竜ヶ崎の商店街を散策。古びた商店街なのですが、活況があります。
名物のコロッケを食して、商売っ気がゼロの喫茶店で憩う(笑)
なかなかいい散策でした。

昔から祖父母の家の関係で佐貫駅はよく通過していたんです、主に赤電で(古!)。しかし、そこから東へ数キロの街に行くことは長らくありませんでした。
竜ヶ崎ってどんな街なんなのだろうという想像を膨らましつつも(あたかも初体験を迎えていない〇貞の如く)、なかなかイケず、否、行けずに、立ち寄ったのがおそらく三年前のこと。チバラギオフの帰りでスマート(いろんなクルマに乗っているなあ)で立ち寄ったと記憶しています。
竜ヶ崎は伊達政宗の伊達藩の飛び地領土だったところで、おそらく地名からしても水と不可分の土地なのだなと思います。















↑みに●●さん用に「雨の龍ヶ崎」を買おうかと思いました👍

















ヤマシ¥太さん、企画立てありがとうございました。


ここからはセリカXXとの二台でのツーリングです。

【牛久大仏】


まずは、牛久大仏を訪問。牛久といえば、沼とワインシャトーというイメージでいたところ(昭和の人間ですので)、いつのまにか毘盧遮那仏が建立されていました。それにしてもかなり昔のことですが。
当初はB級感が漂っていた記憶がありますが、どうも近年は正統派観光スポット(?)として機能しているように思えました。
おそらく、家族全体が楽しめるように工夫されているからでしょう。
スカイツリーが見える展望などのエンタメ性も備わっていますし、仏道に励みたい人向けに写経の場が提供されていたりもします。また、小さな土産物横丁も備わっていたりもします。

SSAWSさんも私も嗜好性が変わっていまして、中世の霞ヶ浦近辺の地図を眺めていたりしましたが(笑)、基本的にはこのような按配で巨大仏像を拝観してきました。浄土真宗なのになぜに毘盧遮那仏なんだろう、とか、きらきらしい仏像は不要ではという疑問は禁句で、なんでもありなのが、仏教の、そして日本的風土の自然の姿なのであります。























【江戸崎】

江戸崎という小さな街があり、今では稲敷市の一部になっています。
おそらく、江戸期には港運が盛んであったと思われます。
が、そういうところに行くのが好きな二人は、牛久大仏を過ぎて、江戸崎人が停める駐車場にクルマを置いて、街散策を試みてみました。
五百羅漢が圧巻なのですが、茨城って、こういう文化財をほったらかしにするんですよねえ(笑)
将門ゆかりのお寺のある坂東市もそう。予算が出ないのだそうです。
若しくは、土地が豊か過ぎて、眼前の豊かさを意識していないのかもしれないですね。納豆だけではない土地だと思うのですが。
ともあれ、五百羅漢のあるお寺の高台で、八木アンテナの指向性の説明をしていた私(笑)

余談ながら、江戸崎は二年前の師走の寒い時期に行ったことがあり、そのときは定食屋さんでメシを食べて、地元の人とお話をして、五百羅漢その他を眺めていた記憶があります。とんぼ返りで練馬の馴染みのお店に向かった記憶がよみがえってきています。お店の閉店が決まっていました。今、考えればよかったのかもしれません。



























【印旛沼近接】

利根川を越えて印旛沼に程近い料理屋(昔は眼前に印旛沼の水面があったものと思われます)で夕食。
SSAWSさんのお店選びの趣味は私と似ています。ということを感じながら、あれこれとしゃべりました。引き出し方の名人だなといつも思います。
ともあれ、長い道中、お付き合いくださり、ありがとうございました。








【その後】

私はといえば、例の謎の爆安スーパーに立ち寄って、謎の四階に思いをはせたりしていたのですが、錯覚のため、マゼラティを買うようなCDを買うこともなく(笑)、早々に千葉北ICから高速に乗って家路につきました。




【のはずが、、】

とはならずに、首都高芝浦PAでウダウダとしてしまったのでした。汝業深き者よ!ナローの32スカイラインマニア(?)の方をお見掛けし、こちらまで来てくださったのですが、すみません、電話中でした。
それにしても、まだまだあちこちで見かけるインプにすぐ気づくということは、やはり、給油口のラッピング効果があったのでしょうか(笑)
私の方はすぐにわかりましたが。でも、ナローは少ないとはいえ、32スカイラインも見掛けなくはないですよね。やはり、オーラみたいなものがあるのでしょうか。
間違えなく、彼の32ってわかったもんな。32の細かい形等、詳しくないのにも関わらず。







Posted at 2021/09/21 10:02:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日帰り旅 | クルマ

プロフィール

「GDBの涙目のドアロックってこういう仕様? http://cvw.jp/b/730895/47729633/
何シテル?   05/19 11:47
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    123 4
5 6 7 89 1011
12131415 1617 18
1920 212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28
最近のクルマ系YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 10:45:43
長野TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 23:09:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
34万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
スズキ スイフト 佐藤ではなく鈴木号 (スズキ スイフト)
怒涛の加速を見せながらも包み込まれたような一体感を持つインプレッサの魅力に加え、 軽量で ...
トヨタ スプリンタートレノ TOYOTA TRUENO AE92 (トヨタ スプリンタートレノ)
リトラのライトに愛嬌があった。 個人的に好きな2ドアクーペでもあったのもよい。 特性とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation